表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/188

第四十七話 石工と出発

 町に着く頃には、日がすっかり沈んでしまっていた。

 クリミアの祖父の元へ行くつもりだったが、この時間からでは少々遅い。

 それに、未だ疲労が残っているという事もあり、今夜はは宿に泊まることにし、翌朝、改めて石工場へと向かった。


「おじいちゃん、いる?」

 工場に入ると、中で老人が目の前に置かれた石を削って、像か何かを作っていた。

 周囲には本人の作品か、様々な人や動物を模した石像が置いてある。

 どれも非常に出来がいい。色さえ塗ってしまえば、本物と見分けがつかないかもしれない。

「おお、クリミアか。久しぶりだな」

 しわがれた声で老人は話す。

「うん、久しぶり。こちら、お客さん」

「ほう」

 老人はしわが深く刻まれた顔を向ける。

 老いてはいるが、力強く輝く瞳は衰えを感じさせない。


「クロームです」

 名を名乗る。

「ゼノという。それで、何を掘ればいい?」

「実はね」

 クリミアが言い、ローガに目線を向ける。

 ゼノの視線が、その手にしていた魔法石を捉える。するとやはり驚くべきものと言うことか、目を見開いた。


「そいつはすごい。過去に一度見たことがあるかどうかだな……」

 ローガはゼノの前に魔法石を置いた。

 近くにあった片眼鏡を手にし、それを覗き込み始める。


「うむ。やはり……純度九割以上だな」

「って言われても、どのくらいかわからねえな」

 真隣でさらっと言い放つローガに、ゼノはがははと笑った。

 こいつ、失礼という言葉を知らんのか。


「力の弱い魔術師が補助のために持つ魔法石はだいたい、純度五割と言ったところだな」

「そいつの半分ぐらいってことか」

「そうだな。だから効力を得るためにどうしても大きくなる」

 以前見た魔法石は、だいたいリンゴほどの大きさだった。少なくとも小さくはない。

「だがこれなら、その三分の一以下で同じ効力を得られるだろうな」

「それはすごい」

 ……本当にわかってるのだろうか。

 ローガは魔術を使えない。この魔法石がどれだけ強力なものか、ピンとくるはずがない。


「こいつを加工してほしいということでいいのかな」

「はい。頼めますか?」

 俺の言葉に、ゼノはほっこりと笑って頷いた。

「むしろこちらから頼みたいぐらいだ。こんな魔法石、そう何度も触れはしないからな」

「ありがとうございます」

 ゼノは再び魔法石を調べ始める。

 俺も詳しくないからよくはわからないが、様々な角度からのぞき込んでは声を上げて笑っている。

 まるで、新しい玩具を手にした子供のようだ。


「加工には一週間ほどかかる。それでもいいか?」

「一週間ですか……」

 まあ、戦力の充実のためなら充分待てる日数だ。

 町も平和になったことだし、なんら問題は……。

「いや、ちょっち困るな」

 ない、と言おうとした矢先、ローガがそう言った。

「どうしたんですか?」

 ミリアルドの問いに、ローガはそれがさ、と話し始める。


「武闘大会の日が迫ってるんだよ。正直、列車使ってもギリギリだ」

「ああ、そういえばそうだったな」

 最近いろんなことがありすぎて、ローガの主目的を忘れていた。

 セントジオガルズに向かう俺たちと、道中が同じだからと着いてきているだけだったのだ。

「なら、ここでお別れですか?」

 さみしそうな表情でミリアルドは言う。

 俺たちは待ち、ローガは行く。そうするのが普通だとは思うが……。


「武闘大会と言うことは、クロームさんたちはラクロールに行くんですか?」

 クリミアが問う。

「いや、私じゃなくてローガだけです。私とミリアルドはセントジオガルズに行くつもりです」

「それなら、加工した魔法石を私がお届けしましょうか?」

「え? いや、そんな……」

 申し出はありがたいが、わざわざそこまでして貰わなくても構わない。

 ローガとは別れることになるが、俺たちはこの町で待てばいいのだから。


「町の進駐部隊の再編がありますから、私も一度本国へ行かなくてはいけません。その時にお持ちすることが出来ますから、大した手間でもありませんので」

「しかし……」

「でも、それならローガさんとまだ別れずに済みますね」

 悩ましいときに、ミリアルドが、とても嬉しそうな笑顔で言うものだから、そうなるとこちらは弱ってしまう。

 仕方ない、か。


「……じゃあ、すいませんがお願いしていいですか?」

「はい、お任せください!」

 クリミアもいい笑顔で返事をする。

「ゼノさんも、よろしくお願いします」

「おう。こちらも久々にいい仕事が出来そうだ」

 魔法石を二人に任せることに決まって、俺たちは石工場から出た。

 その足のまま、馬車乗り場へと向かった。

 盗賊被害が収まり、馬車は通常通りに運行しているようだ。


「おう、あんたたちか」

「おはようございます」

 昨日の御者が声をかけてくれる。

 無事に営業できるからか、こちらの表情も明るい。

 やはり、笑顔はいいものだ。

「昨日を取り返すつもりで馬車の本数を増やしてるから、すぐにでも出発できるよ」

 それはいい。

 この時間から出発すれば、昼前にはナクナルトに到着するはずだ。


「はい。それじゃあナクナルト行きを三人分、お願いします」

「あいよ。おっと、金はいらないよ。助けてくれた礼だ」

 金を取り出そうとしたところを止められる。 

 なんだ、この町に住む人々はいい人間ばかりだな。

 断るのも申し訳ないし、ここは甘えておくことにする。

「ありがとうございます」

「いいってことよ。さ、乗ってくれ」

 中くらいの馬車に三人とも乗り込み、その他数人の客を乗せて、ソーサウスを出発した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ