プロローグ8 【異世界への準備 3日目】
朝起きると生ゴミを出した後、昨日のつまみの残りと焼いた食パンを食べる。家にある調味料は全て異世界に持って行くことにしたので、冷蔵庫に入れる。
今日も予定が詰まってる。分別した服はクリーニング屋に出しに行く。郵便局に行って会社へ小包を送る。次は銀行に行って新規の口座を作る。マウンテンバイク等の代金と私がいなくなった後の税金の支払い用の口座だ。借金は無いし保険等の支払いは従来の口座から引き落としされるから問題ないだろう。カードは電話して解約する。後腐れのないように、後輩に依頼状と委任状も書く。念の為に遺言書をネットを参考に書く。手書きなので時間がかかってしまった。位牌、遺骨、アルバムやビデオ等捨てられない物はまとめて金庫に入れる。
今日の昼御飯はココ2番のカレーに決定する。私は専門店よりここのビーフカレーが好きなのだ。トッピングはチーズが欠かせないが、最後のカレーになるかもしれない。贅沢にトッピングを追加する。私は、大好物を贅沢に山盛りにしたカレーに酔いしれたw
昼食後はカメラ屋で7倍率の双眼鏡と5倍ルーペを購入する。自転車屋でヘルメットと偏光サングラスと手袋を購入する。大型ショッピングセンターにも行ってみる。ここでは適当な店に入って面白そうな物を購入する。おもちゃ屋では、様々なサイズのビー玉と磁石を購入する。薬屋でカロリー〇〇トやポ〇リや〇〇エリアスの粉末も購入する。釣具屋で釣セットを購入する。
宝石店にも寄ってみた。資産用に金のみ考えていたが、宝石や真珠のルースも視野に入れるべきだったかな。と言ってもネットでちょっと齧っただけの付け焼刃の知識だから恥ずかしい限りだけど。残念なことにルースの類は売ってないとのことなので、諦めることにする。
ホームセンターと100円ショップに行って、アルミホイル、サランラップ、プチプチ、ガムテープや布テープや紐の梱包用品、丈夫なゴミ袋や分別用の袋やジップロックを中心に買い込む。
ネットで知った豆知識。サランラップもプチプチも商品名なので本来なら伏字しなくてはならない。でも気泡入り緩衝材と言われても普通の人は判らなくなっており、見逃してもらっているらしい。
スーパーに行って、お茶や炭酸飲料のペットボトルや缶ジュース、好物の袋麺やカップラーメンやレトルト食品そしてお菓子の類も買い込む。帰宅後、ジュースも忘れずに冷やすため冷蔵庫に入れる。冷蔵庫の中の余っている米は、乾かした空のペットボトルに詰め替える。
買い物は早めに終了したので、晩御飯まで時間がある。パソコンを開く。昨日はSP画面だけ見ていたので気付かなかったが、ファーストジョブとジョブプラスを選択したことの影響だろう。ステータス選択画面が点滅していたのだ。
ステータス画面は昨日までは1つだけだったが、新たにモンスターティマーと忍者のタグが追加されている。モンスターティマーと忍者のステータス画面はこうなっている。
モンスターティマー レベル:1
ステータス
生命力: 10+ 5+ 35= 50
腕 力: 10+ 5+ 35= 50
脚 力: 20+ 10+ 35= 65
敏 捷: 10+ 5+ 35= 50
技 量: 10+ 5+ 35= 50
知 識: 20+ 10+ 35= 65
知 恵: 10+ 5+ 35= 50
精神力: 50+ 20+ 35= 105
集 中: 10+ 5+ 35= 50
運 : 150+ 40+ 35= 225
B P : 300+ 50- 0= 350
忍者 レベル:1
ステータス
生命力: 5+ 5+ 1= 11
腕 力: 5+ 5+ 1= 11
脚 力: 10+ 10+ 1= 21
敏 捷: 80+ 25+ 1= 106
技 量: 80+ 25+ 1= 106
知 識: 0+ 5+ 1= 6
知 恵: 0+ 5+ 1= 6
精神力: 10+ 10+ 1= 21
集 中: 5+ 5+ 1= 11
運 : 100+ 30+ 1= 131
B P : 5+ 5- 0= 10
さすがは伝説のビーストティマーというべきか。基本値合計が600と忍者の300の2倍もある。
獲得値合計はティマーが160と、忍者が130となっていて,こちらは大差とはなってない。
ジョブの場合は、年齢と違ってBPの自動補正は1割と低くなっているのか。これだとステに振っても振らなくても合計値は変わらないから、違いは殆どないような気がする。いや、ビーストティマーはBPの上昇率が半端ないから好きなステータスに振って育てる楽しみがあるのか。前衛のティマーも、魔法を使うティマーも可能なら面白いが、今のところは確証はない。今後の研究次第だといえる。
ジョブはレベル1から始まるのに獲得値に数字があるのは面白い。全部基本値で次から獲得値でもいいのに。レベルアップによる上昇値も判るから、こちらの方が助かるのは確かだ。
能力値の画面はステータス値の画面と違って追加の画面はない。当初の能力値の画面の基本値に従来の年齢分にジョブのステータス値が足されて以下の様に表示されるようになっている。
能 力 値
H P : 2455+ + = 2455
M P : 2465+ + = 2465
武器攻撃力: 483+ + =483
武器防御力: 491+ + =491
魔法攻撃力: 481+ + =481
魔法防御力: 548+ + =548
命 中 力: 578+ + =578
回 避 力: 578+ + =578
移 動 力: 508+ + =508
速 度: 578+ + =578
クリティカル率:578+ + =578
集 中 力: 483+ + =483
異常抵抗力: 548+ + =548
ジョブプラスも役に立つことが判った。ジョブプラスは要するに、セカンドジョブやサードジョブを選択すると、選択したジョブのステータス値が能力値に追加されるスキルだったのだ。ジョブにもステータス値が存在し、勿論ファーストジョブのステータス値が年齢のステータス値と合算される。そして、活性化というかジョブを追加すると、そのジョブのステータス値分が更に合算する。
ここはまた確認のための実験だな。[サービス選択]を開く。[ジョブブラス]の2つ目をSP10使って取得する。黒文字のジョブの中から適当に農民を選択する。SP画面の初期画面が自動で開いている。私の所有ポイントが ジョブ数:3 ポイント:140 と増えていた。予想通り、黒文字のジョブを取得した時のサービスポイントは10のようだ。ステータス画面を開く。予想通り、ステータス画面に農民のタグが追加されている。
農民 レベル:1
ステータス
生命力: 10+ 10+ 0= 20
腕 力: 10+ 10+ 0= 20
脚 力: 5+ 5+ 0= 10
敏 捷: 0+ 5+ 0= 5
技 量: 5+ 5+ 0= 10
知 識: 5+ 5+ 0= 10
知 恵: 0+ 5+ 0= 5
精神力: 10+ 10+ 0= 20
集 中: 5+ 5+ 0= 10
運 : 0+ 5+ 0= 5
B P : 0+ 5- 0= 5
農民はやはりステータスは低いな。基本値合計が50、獲得値合計が70は忍者よりも大分低い。だけど予想通りに、農民のステータス値が能力値に合算されていることが確認できた。数値は低いがステータスと能力がアップするのは嬉しいことだ、まだジョブ数が少なくてジョブプラスするのに必要なポイントが少なくて済むのも助かる。
今気付いたが農民のステータス表の下に能力というタグがある。見逃してたのか! 慌ててクリックしオープンする。
農民 レベル:1
レベルアップ
収穫量が増える。
豊作になる確率が上がる。
固有技
土魔法・・敵の移動力を下げる。
取得スキル
移動力アップ小
状態異常抵抗力アップ小
続けて忍者とビーストティマーの能力を開ける。
忍者 レベル:1
レベルアップ
移動がアップする。
固有技
隠密・・敵に発見されにくい。
取得スキル
回避率アップ大
クリティカル率アップ大
モンスターティマー レベル:1
レベルアップ
従魔契約できるモンスターの種類が増える。
従魔契約できるモンスターが増える。
従魔契約したモンスターの獲得経験値が増える。
固有技
契約 モンスターと従魔契約を結ぶ。
応援 従魔のレベルとステータスが上昇する。
取得スキル
BP獲得値に補正がかかる。
モンスター攻撃ダメージカット
アイテムゲット率アップ大
取得したスキルや固有技が判るようになっている。現状、レベルアップと固有技とスキルの違いは判らない。が、こちらのゲームでよくある、“MP50を消費して火魔法ファイアを発動させる”のようなものでは無いような気がする。ジョブを取得したときに同時に修得した能力の一覧だとは思うが、農民のレベルアップにある収穫量の増加なんて、呪文等を唱える必要がある能力だとは思えない。パッシブスキルのように自動に発動しているタイプの能力だと思う。もしくは自転車屋がパンク修理がお手の物みたいな感じか。
各ジョブの固有技が呪文が必要かもしれないと思うが、各ジョブの能力の部分は異世界に行った後でないと働かないと思うので推測でしかないですがね。ステータスの腕力が上がってもこちらの世界の私の腕力が上がったりはしてないのと同様だと思う。
晩御飯まで時間があるので少し片付けを行う。冷蔵庫に残っている肉野菜を全部使って野菜炒めを作る。残っている卵は全てゆで卵にする。調味料その他は全て冷蔵庫で冷やしている。包丁と計量カップやスプーンは全部洗った。釣道具も持参する物は洗っておく。折り畳みのバケツは特に役に立ちそうだ。冷蔵と乾燥は出発までには十分間に合うだろう。
荷物の整理準備をする。60キロのリュックはキャンプ用品がメインで、後から購入した物を追加していく。小型のリュックは防災グッズ、救急セットや着替えと冬用にスキーウェアをメインに詰める。
今日の晩御飯ははっきり言って凄く迷った。最後の晩餐のようなものだからね。天麩羅、てっちり、ラーメンも捨てがたいが、結局は鰻に決めた。昨日のうち最上級の鰻重コースを予約している。店は近所でも有名な老舗で、天然鰻の白焼も有名だという。店の人の薦めで 天然鰻と養殖鰻の白焼の食べ比べを馳走になる。勿論両方とも、ほっぺたが落ちるほど美味しくて満足できた。
余談だけど、食べ比べをすると確かに天然鰻の方が美味だと思うが、別々に食べたら違いが判るとは思えなかった。多分それが店の技術とか鰻を見る目利きの冴えなんだろうと素直に感心した。