ブロローグ7 【2日目 ファーストジョブ】
2日目の続きです。矛盾が出来て修正してたら長くなってしまいました。
実験1
更に1,000回ほど実行した。BPの最大値は1,053だった。とりあえず4桁が出たので胸をなでおろす。しかし、9,999 なんて狙ってたら時間が足りないだろうな。どうしよう。
実験2
こちらも更に500回ほど実行した。今回の結果もこれまでと大差はない。4種のステで基本値が変動したことが特記事項になるぐらいか。それでも数値自体は8・12・12・19と低い。
これだけ実験しても良い数値が一度も出ないので、実験2は基本値合計が120を超せば終了した方が良いかもしれない。粘っても大した数値が出る気配がないため、時間の無駄になる可能性が高そうだ。
もう夜も遅く眠気も強くなってきた。今日はもう少し実験したら寝ようかと思いながら何回目かの年齢15を入力した途端、ステータスの基本値の色が変わったのだ。
よく見ると運の基本値が赤色にBPの基本値が金色で表示されており、ステータス全体の数値はこうなっていた。
ステータス
生命力: 18+ 300+112= 430
腕 力: 10+ 300+112= 422
脚 力: 10+ 300+112= 422
敏 捷: 10+ 300+112= 422
技 量: 10+ 300+112= 422
知 識: 10+ 300+112= 422
知 恵: 13+ 300+112= 425
精神力: 10+ 300+112= 422
集 中: 10+ 300+112= 422
運 :391+ 300+112= 803
B P :414+ 150- 0= 564
運とBPの基本値が桁違いの数値になっている!! 何の説明もないが色違いで表示されているということは、良い数値だということだろう! しかも金色とは特別に良い数値ということではないか!!
年甲斐もなくガッツポーズをとってしまった。実験1を合わせても結構な時間を費やしているからね。今まで実験を繰り返した価値があったというものだ。これ以上の数値は出る可能性はあるが、限りなく低いだろう。実験2は終了だ!! 改めてガッツポーズをとってしまう。
これでステータス値は決定したので、能力値も以下のとおりになる。
能 力 値
H P : 2150+ + = 2150
M P : 2110+ + = 2110
武器攻撃力: 422+ + =422
武器防御力: 430+ + =430
魔法攻撃力: 425+ + =425
魔法防御力: 422+ + =422
命 中 力: 422+ + =422
回 避 力: 422+ + =422
移 動 力: 422+ + =422
速 度: 422+ + =422
クリティカル率:422+ + =422
集 中 力: 422+ + =422
異常抵抗力: 422+ + =422
能力値は今でも高いか低いか判断できないが、当初の250から422と約1.7倍になっていることは今までの実験の成果であり、数値は大きい方が良いはずである。
能力値が上がったからだろう。[ファーストジョブ]が点滅している。はい、選択できるジョブが増えていました。漁師・猟師・傭兵・執事・薬師・料理人・酪農家・兵士等10種類のジョブが増えている。しかもそのうち2つのジョブは色付である。赤色の忍者と金色のモンスターティマーである。
おそらく色付きのジョブは、レアなジョブなのであろう。そして金色は特別にレアだと確信できる。これは[伝説]が点滅しているからだ。開くと、今までは石剣の項目しか開いてなかったが、金色の項目が新しく1つ表示されている。ここでも、ガッツポーズを小さくとってしまった。
モンスターティマー
伝説のジョブの1つ 消費ポイント10万
伝説の統一王の一人、人間族のアレク王は12柱の聖獣を従えて悪人を退治したという英雄物語で有名であるが、そのアレク王はモンスターティマーだったという伝説がある。
モンスターと心を通わす必要があるためか、モンスターと一度でも戦闘するとなれないと言われている。但し、正確な修得条件は判明していない。
従魔の信頼値が上がりティマーを正式な主と認めると、主の命令を命をかけて守ると言われている。
能力 モンスターを従魔として契約し使役することができる。
信頼値が上昇すると複雑な命令を実行出来るようになる。
モンスターティマーのレベルが上昇すると、従魔のステータスやレベルが上昇する。
取得するの10万ポイント必要とか高すぎる。普通は、10万もポイントなんて貯まらないのではないか?。これだけポイントが必要ということは、凄い高性能のジョブだとしか考えられない。
ファーストジョブは、もうモンスターティマーで確定でいいだろう。魔法使い・シーフ・僧侶は未だ候補に出てこないのは気になるし、赤文字の忍者も気になるが、伝説のジョブというのは魅力的だ。それにここで選択しない場合、10万ポイントを貯めないと取得不能になる可能性が高い。
“モンスターと一度でも戦闘するとなれない”という説明文も非常に気になる。この条件が正しいとしたら、モンスターティマーの取得は不可能といっていいくらいの難度である。モンスターティマーを取得しないという選択肢は存在しない!!
[ファーストジョブ]を開く。候補のジョブが表示される。
金色の文字のモンスターティマーをクリックする。
『あなたのファーストジョブは“モンスターティマー”となりました。
<Yes>をクリックするとファーストジョブが確定します。本当にOKですか?』
<Yes/No>
<Yes> をクリックして確定させる。するとSP画面の初期画面が自動で開いて、私の所有ポイントが表示された。
1.初期ポイント 種族:人間 ポイント:100
2.獲得ポイント 年齢:015 ポイント:150
ジョブ数:1 ポイント:100
レベルアップ回数:0 ポイント:0
3.イベントポイント イベント回数:0 ポイント:0
4.ボーナス ポイント:?
5.合 計 ポイント:350
6.残 高 ポイント:310
初期画面の下に[ボーナスポイント確定][消耗][お勧め][サービス選択][サービス選択2][伝説]があり、クリックするとその該当画面にジャンプするようになっている。が、今までと違って[ファーストジョブ]がなくなっている。ファーストジョブを確定させたからなくなったのだろう。そしてジョブ数が1となってポイントが100増えている。
そして[お勧め][サービス選択]が点滅している。[お勧め]をクリックしてオープンすると、<ジョブプラス>が点滅している。<ジョブプラス>は元々説明文が“活性化できるジョブを追加する。”のみで意味が不明だった能力だが、クリックするとメッセージを表示するようになっている。
『追加するジョブを選択してください。あなたが現在追加選択できるジョブは以下の通りです。
ジョブを選択しクリックすると確定します。
選択しないまま異世界に行くとランダムで強制確定されます。』
ファーストジョブを選択する画面と同じジョブが表示される。選択できるジョブは最初からは増えたけど、やはりここは赤文字の忍者でしょう。忍者をクリックして選択確定させると、またSP画面の初期画面が自動で開いている。私の所有ポイントが ジョブ数:2 ポイント:130 と増えており、[お勧め][サービス選択]の点滅が止まっている。唯の感だけど、モンスターティマーは伝説級だから100と高かったんだろうね。もし黒文字のジョブを選択したら10以下になるかもしれん。
しかし、[ファーストジョブ]にモンスターティマーを確定させ<ジョブプラス>として忍者を選択したわけだが、ジョブ専用のスキルを選ぶ画面とかスキル表が表示されなかった。[サービス選択][サービス選択2]に選択可能な項目が新たに表示されることもなかった。異世界のジョブには、スキル選択がないのだろうか?
石剣の説明文にも出てきたが、伝説の統一王というのも気になるな。異世界の歴史の説明は一切無かったので唐突感も半端ないが、異世界にも面白い歴史や神話がありそうだ。統一王という存在は過去に何人もいたのだろうな。そしておそらく現在の異世界は統一されてないとか想像したりする。
疑問は残るが、明日にしよう。基本値で良い数値を出した興奮も未だ冷めやらないが、布団にもぐるとあっけなく寝てしまった。