表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/71

ムッツリに加えてヘタレという属性も追加してさしあげますわ!


「ベニーグ様……」



 部屋に戻ると、シレンティは力ない声で呼んだ。私の背後で、隠れるようにして耳と尻尾を縮めている弱々(ヨワヨワ)ンコの名を。


 全く、誇り高いヘルウルフの血とやらはどこに行っちゃったのよ。呆れた表情で見やるも、ベニーグは私の肩をぎゅっと掴んで、縋るような目を向けるばかりだ。

 何とかしてくださいお願いしますと言いたいわけ? 私に丸投げしないで、自分で何とかしなさいよ!



「……ベニーグ様、申し訳ございませんでした」



 するとシレンティが、静かに頭を下げた。



「私は間違ったことは言っていないと思っております。その点に謝罪したのではありません。一人になって、冷静になったところで自分の言動を振り返ったのです。そして間違ったことは言っていない、けれども言い方は悪かったと……もっとあなたを傷付けずに伝える方法があったのに、と反省したのです」



 先制で謝罪されたせいで、ベニーグはますます萎縮してしまった。私の両の肩を掴む力がぐっと強まる。とても痛い。おまけに体重をかけられているからとても重い。


 仕方なく、私は首を後ろに捻って彼にひそひそ声で話しかけた。



「ちょっとベニーグ、いつまで私の後ろに隠れているつもり? 何とか言いなさいよ」


「何とかって……何を言えばいいのですか……」



 ベニーグもひそひそ声で返す。



「あなたからも謝ればいいでしょ。君の意図を理解しようとせず、ひどい言葉を言って申し訳なかったって」


「無理ですよ……だって私、心から謝ったことなどないのですよ? 口先だけの謝罪の言葉なら何度も経験がありますが、定型文か挨拶みたいな感覚で口にしていましたし」


「要するに、心から申し訳ないと思った相手に謝ったことはない、というわけ?」


「ええ、そういうわけです。心から申し訳ないと思った相手がこれまでいなかったので、仕方ありません」



 偉そうに抜かしているが、誇れたことではない。


 心から申し訳ないと思っているからこそ、謝罪できないなんて……臆病風に吹かれて揺れるようなヤワい毛でもないくせに、バカじゃないの!? 毛と同じくシャキッとしなさいよ!


 と、怒鳴ろうとしたところでシレンティが動いた。こちらへと近付いてくる。



「ベニーグ様、こちらを見てください」



 私の目の前に立つと、シレンティは抑揚なく告げた。ベニーグはビクンと大きく身を震わせてから、恐る恐るといった感じで私の肩から顔を出した。


 それを確認すると、シレンティは自分の栗色の頭に手をやった。そして、後頭部にきっちり巻き付けて結わえた髪をするりと解く。

 液体のように滑らかにたわみ、よく磨かれた金属のような輝きを放って、彼女の髪は戒めから躍り出た。


 ドキッ!


 背中に密着するベニーグの胸から、そんな音が聞こえた気がした。そっと横顔を覗えば、ほわっと毛が立ち、ぽわっと頬も赤くなっている。


 髪を下ろしたシレンティを見るのは、私も初めてだった。長さこそ近いものの、自然にゆるく巻いてしまう私の髪と違い、彼女は直線に落ちる綺麗なストレートだ。

 シレンティの動きに合わせ、髪に反射した光が自在に揺れて流れる。その様は、見惚れるほど美しい。彼女の凛とした美貌を、さらに引き立てている。


 うん……これはドキッとするのも無理はないわ。普段のまとめ髪とのギャップにやられるわよね!



「ベニーグ様にわかりやすく説明するには、こうしてお見せするのが一番だと思ったのです。アエスタ様、失礼いたします」



 一言告げてシレンティは私の髪をそっとすくって手に取り、さらに反対の手で自分の髪を取り、その二つをこちらに差し出した。



「私の髪とアエスタ様の髪、全く質が異なるでしょう? 触ってみていただければ、もっとよくわかると思います」



 ベニーグはゆっくりと私の肩から手を離し、シレンティの掲げるそれぞれの髪に伸ばした。

 私も一緒に触れてみる。細くて柔らかな猫っ毛の私に対し、シレンティはツヤとハリのあるしなやかな毛だ。



「私がアエスタ様のような髪になることはできません。逆もまた然りです。ある程度寄せることはできるかもしれませんが、それは髪にダメージを与えるだけ。顔が皆違うように、髪にもそれぞれの資質というものがあるのです」



 それからシレンティは私の髪を見て、自嘲気味に笑った。



「私も昔は、アエスタ様のようにふんわり柔らかな髪に憧れていたのです。理想と現実の落差に落ち込んで、どうしてこんな針金のような固い髪に生まれたんだと、衝動的に短く切り落としたこともありました。諦めて髪質に合ったケアをするようにはなりましたが……今でも、自分の髪は好きではありません。突き刺さりそうな剛毛で、驚かれたでしょう? あまりお見せしたくなくて、いつも結わえているのです。今回は致し方なく披露してしまいましたが、お目汚し失礼いたしました」


「そ、そんなことない、と思います、よ……?」



 やっとベニーグが声を発した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ