表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/61

軍人、出立する②

 長老から荷車と馬を借りたレギオスらは、コリンズに急かされながら村を発つ。

 目的地はグレン火山、コリンズの案内の元、順調に進んでいく。


「のうレギオスよ」

「はい?」

「おう。それじゃ。その鬱陶しい敬語はもうよさんかい。こそばゆくって敵わんわ」


 ボリボリとむずがゆそうに首を掻きながら言うコリンズに、レギオスは苦笑した。


「――あぁ、わかったよ。俺もそっちの方が気楽だ」

「なら最初からそうせい。全く人間ってのは堅苦しくていかんわい」

「建前ってやつさ。そうしなくていいあんたたちが羨ましいよ」


 レギオスはやれやれと首を振った。

 建前と礼儀作法で本音を隠し、探り探り要望を通す。

 実際問題面倒なものだが、これもまた人の世を渡る処世術。

 仕方ない事だというのは、二人ともわかっている。


「ふん、それより二人とも、そろそろ降灰地帯に入るからマスクを付けておけ」


 コリンズがリュックから取り出したのは、防塵マスクだ。

 レギオスはそれを受け取り、シエラと共に装着する。


「なんか息苦しい……」

「シエラ、マスクの中にこれを入れておけ」

「何これ、葉っぱ?」

「ギリン草の若葉だ。空気中の毒素を中和する作用がある」

「ほう、詳しいのう。レギオス。さては道中摘んでおったな?」

「簡易のものだが、一応自前でマスクも用意している。コリンズのほどいいやつじゃないがね。火山地帯に赴くんだ。そのくらいの準備くらいはしておくさ」

「周到ではないか。うん! 人間にしちゃあよく知っとるわい!」


 仕切りに感心するコリンズ。

 軍人として各地を回っていたレギオスにとっては、この位の準備は普通である。

 戦いは準備の段階から始まっている、とはレギオスが師から耳にタコができるほど聞かされた言葉だ

 背負い袋にはマスクだけでなく、他にも様々な装備が入っている。


「コリンズも使うか? ギリン草」

「心配無用、ドワーフは頑丈じゃからの。マスクだけで十分じゃい。がっはっは」


 大笑いするコリンズに連れられ歩くことしばし、視界が白く濁ってきた。

 降り落ちる灰が宙を舞っているのだ。

 空を見上げると、太陽の光にキラキラと反射して見える。

 足元にも薄っすらと灰が詰まっており、レギオスはその上に何かの足跡を見つけた。


「あぁ、火蜥蜴のものじゃのう。やつら昔っからここらに生息しとるからの」

「炎を吐くと言われている巨大トカゲか。岩石地帯に住み、普段は岩影に隠れているような臆病な性格の魔獣だ。あまり表には出ないはずだが……」

「火山の噴火で居場所を追われたのだろうよ。まぁ大した魔獣ではない。そう警戒する事もなかろう。それよりもう到着じゃ。ほら見えてきたぞ」


 コリンズの指差す先、森の枝葉の隙間から赤く燃える火山が見えていた。


「今は休眠しとるようじゃが、時折どーん! と噴火しおる。いつまた火を噴くかわかったものではない。さっさと仕事に入るぞい」

「うむ」


 三人は灰の降る森を進む。

 グレン火山まではもう僅かだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ