表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第三帝国の異世界戦記  作者: 七瀬
異世界突入
4/28

想定外の海戦3

英国 哨戒艦隊 

様々な人達が怒号の様な声で話し合いをしていた、そんな中ある1つの報告か届いた

[敵艦1隻ロスト!他の艦隊はおよそ20ノットで一直線にこちらへ来ています]

[どういうことだ?ひとまずいつでもミサイルを撃てるようにしておけ、それと援軍はいつ到着する?] 

[あと2時間程度で到着します]


[そうか…敵艦隊に接近、距離を10キロまで縮めろ]

[了解!]

[それと本国に原状報告をしろ。]


数時間後 哨戒艦隊にて

[エーデル艦長、援軍が残り30分で到着します]

[そうか、敵艦との距離は?]

[およそ15キロですそろそろ良いだろう、敵艦隊との距離を15キロを維持せよ]

[了解]


艦隊では、時間を置いたことにより、混乱はなくなり、統制も取れるようになっていた。


[それにしても、何故攻撃をしてこない?不気味だな…]

そんな中、ある報告が飛び込んできた

[緊急!艦隊中央で何かが浮上してきます!大きさは航空母艦と同等です、距離500メートル]

[何だと!?何処だ!]

エーデル艦長が確認した船は、今乗っている船より数倍はでかく、紫色の薄い膜を持っていた、更に上部構造物はありえないほどでかく、見たこと無いほどでかい主砲も持っていた、


またミサイルや対空兵器は現代の物より大きく、一目で性能が高いことが分かり、その姿は近代化改装をしたアイオワ級戦艦と同等、いや、それより重圧感が有り、威厳のある見た目をしていた…


そしてその艦は紫色の薄い膜が消えていき、代わりに青い膜が姿を現した。

そして巨砲が付近の艦に向けられ、

ズドンと、少しの間アイオワ級戦艦に乗り、その主砲発射音をよく聞いていたエーデル艦長が耳を抑え、しばらくの間悶え苦しむほどの轟音が鳴り響いた。


その間にもその巨砲が1発、2発と艦隊に牙を剥き、その威圧感に、白旗を上げる艦までいたほどだった…エーデル艦長が指揮をとれるほど回復した時には半数以上が轟沈、または降伏していた。

[あの艦に持ちうるだけの火力を叩き込め、砲撃戦闘開始!]

残った艦艇から!火柱が出て来た、その火柱を出した白い棒は、一直線にその艦に向かっていった。

しかし、その棒、いやミサイルが大和に着弾する事はなかった。ほとんどが叩き落されるか、青い膜に防がれ、ついに命中弾は無かった、それは砲弾も同じだった、その155ミリの単砲塔から繰り出される砲弾はほとんどが青い膜に防がれ、運良くそれを通り抜けた砲弾もその艦、大和の分厚い装甲に防がれ、カキンと、音を立てて海面に入っていった。

エーデル艦長は悟った、単艦で哨戒艦隊とはいえ、しっかり武装し、ミサイルを積んだ艦隊をたった単艦で過半数を沈め、ほとんどダメージを負っていないこの船には、もう勝てないと…

そして、大和にある無線がどどいた。

[攻撃を中止せよ、我々は全面降伏をする]





さすが戦艦、バカ硬いな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ