9
「ブルーノ。あなたの言い分はわかりました。謝罪を受け入れます」
「ロゼット!?」
「これはこれは、さすが侯爵家のご令嬢は寛大でいらっしゃる」
ブルーノは調子を取り戻したように、にやけた笑みをうかべる。
「ただね、ひとつ言わせてちょうだい。これは親切心からで他意はないのですけど」
私はちょっと考えるように右上を向くしぐさをする。
「はあ。何でしょうか」
「あなた、たぶんご婦人方から嫌われているわ」
「はい?」
ぽかんとするブルーノ。
「殿方にはわからないでしょうけど、たとえ好意であっても、女は親しい間柄以外の方に触れられたくはないのよ」
「いや、しかし庶民の間では……」
「本当にそうかしら? よく思い出してみて」
私はおっとりとした口調で話す。
「嫌われているとおっしゃいますが、私は、すでに妻も妾もいるのですよ……。これでも家族思いの良い男と自負しております」
「まあ、だったらなおのことよ。現在どのような間柄であれ、女は初対面の無礼をいつまでも忘れない生き物ですから……ですが、あなたに当てはまらいと思うなら、世間知らずの娘の戯言とお聞き流しくださいな」
私はにっこり微笑む。
ブルーノが口を開こうとしたところで、
「あ、そうそう、これだけはお伝えしておかなきゃ。あなた、ご自分では気付いていないのだと思うのだけど、かなりお口が緩いほうよ。さっきは手の甲が濡れてしまって、びっくりしたわ。私のような小娘ならいざ知らず、お相手によっては首が飛びかねないもの。ほんとうにお気を付けになって」
私がここまで言い返すとは思っていなかったのだろう。ブルーノは笑みを引きつらせながら、
「ご忠告感謝いたします」
と応えた。
アリエル様は私の反撃に戸惑っていたが、ブルーノの態度が完全に私を馬鹿にしたものだとわかり、怒髪天にきたようだ。
多少、私を見世物にしている自覚はあっただろうが、保護対象としている私にこうも非礼に振舞われれば、自身も軽く見られていたと受け取ってもおかしくない。
「ブルーノ、君は少しうぬぼれているようだ」
冷静さを取り戻したような口調だったが、よく見れば握りしめた拳が震えている。
「俺は君の手腕を高く見ていた。だからこそ、できるだけ誠実に振舞ってきたつもりだ。だがな、忘れてはいないか? 俺も王家の血族だということを」
「いえそんな、滅相もない」
ブルーノは神妙に首を垂れる。
「多くの部下たちを抱えて、多数の国の出来事を知るその立場は、確かに強い力を発揮できるだろう。だが、一国を収める血族が、清廉潔白なはずもないだろう。君の知らない隠し事など吐いて捨てるほどある」
アリエル様は私をかばうように、隣に立った。
「隠し事のひとつを教えてやろう。ロゼットは、いずれ私の伴侶となる人だ」
「…………はい!?」
驚きの声を上げたのはブルーノだったが、私の脳内から勝手に音が出たのかと思った。
「し、しかしロゼット様は、王太子殿下の……」
「王太子の怒りに触れ、刑罰を待って謹慎している。それが表向きの情報ということだ」
え、それでは……まさかそんな……とブルーノはブツブツ言いながら青ざめていく。
「未来の辺境伯夫人は、初対面のことをいつまでも忘れないそうだが」
「お、お許しください。二度とこのようなことは……!」
「え、ええ。いいんですのよ。奥方とお妾さんを、大事になさって」
「はい! つきましては、留守を任せていた妻たちを一刻も早くいたわりたく、本日はこれにて失礼いたします!」
ブルーノはそういって大慌てで去っていった。
ブルーノが立ち去ると、今度はアリエル様がブツブツ言い始めた。
「なんて面倒な奴なんだ。こんなタイミングで尻尾を出してくるとは……」
「あの、アリエル様」
「さて、どう追い詰めたものか。やはり国王に相談して……」
「アリエル様」
ハッとした顔をして私を見るアリエル様。
「俺の伴侶になるというのは嘘だ!」
「やっぱりそうですよね! 安心しました」
「えっ」
「えっ」
なぜか顔を赤らめるアリエル様。
「と、とにかく、今は急ぎ片付けないといけない仕事がある。君は自室に戻っていてくれ」
「わかりました」
廊下に出ようとする私を、アリエル様が呼び止める。
「今日は嫌な思いをさせて済まなかった。二度と客人の前に出さないと約束する」
約束されてしまった。取引はもういいのだろうか。
窓の外を見ると、高い塀の向こうに魔物の森が見える。
どんよりとした曇り空のせいか、いつもよりおどろおどろしく見えた。
◇◇◇
そのころ辺境伯領の中心街に、一台の馬車が停車した。
青年は地味な服装をしていたが、見る人が見れば裕福な家の出であることがわかるだろう。
男の一人旅としては少し多く思われる荷物を手に、青年は宿へと入っていった。
青年は荷解きを終えると、鞄から取り出したクロスボウを抱え、手入れをはじめた。
念入りに作業を終えると、窓の外を眺める。
魔物の森を背景に、長い城壁を持つ城がそびえている。
青年は懐かしむような表情で、その光景に向かって呼びかけた。
「待っていて、ロゼット。もうすぐ迎えに行くよ」
雨雲が空全体を覆いつくそうとしている中、彼だけが陽光降り注ぐ窓際に立つように微笑んでいた。
◇◇◇