表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

 翌朝、使用人が用意したのは山歩きをするような軽装だった。

 朝食もそこそこに出発の準備を促され、馬車に揺られてついた先は、奥深い森の入り口だった。


 同行していたのは、アリエル様と十数名の武装した兵士たち。


 馬車を降りた私に、アリエル様が近づいてきた。

「チョーカーを外せ」

「えっ、外しても良いのですか?」

「だめだ。俺が外せと言った時だけ外せ」

「…………」

 小さなバッグを持たされていたので、その中にチョーカーを収める。

 兵士たちが先導する中、森の中に入っていく。


「あの、この森って……」

「魔物の森だ」


 やっぱり……。

 辺境伯領の国境沿いの地域には、俗に魔物の森と呼ばれる広大な森林地域がある。

 その名の通り、魔物と呼ばれる魔力を帯びた生き物が生息していて、見た目は一般的な動物に近いが、狂暴で強く危険な生き物だ。

 数が増えると狂暴になり、定期的に森の外に出てきては人々の生活を脅かす。

 辺境伯家の武力は、ほとんどが魔物退治のためなのだと聞いたことがある。


 歩きやすい平坦な道を、しばらく進んだ。

 水の音が聞こえていて、川に沿って歩いてきたことがわかる。

 意外と光が差す場所が多く、兵士たちに囲まれているのもあり、恐ろしさは感じなかった。


「……このあたりでいいだろう」

 アリエル様が軽く手を挙げると、兵士たちがそれぞれ別方向に散っていった。

「しばらくここで待っていろ。いいか、動くなよ?」

「はい? どういう……」

 聞き返す間もなく、アリエル様は離れて行き姿が見えなくなった。


 何がどうなっているの……。


 周囲を見渡すが、誰も見当たらない。

 静まり返った森に鳥の声だけが響く。


 どうしていいかわからず、言われるままに立ち尽くしていた。

 十五分ほどは、その場に立っていただろうか。

 周囲に腰掛けるのにちょうどいい石を見つけた。少しくたびれた私はそれに腰掛けた。


「まさか、ここに置き去りにされたとか、ないわよね……?」


 不安になってきてそう口にしたとき、斜め後ろの方でカサカサと草をかき分ける音がした。

 兵士たちが戻ってきたのだろうかと耳をそばだてる。

 複数の足音が聞こえ始め、それがだんだん近づいてくる。


 違う……人の足音じゃない。


 私は立ち上がって逃げる場所を探そうとするが、動く間もなく何かが草むらから飛び出してくる。


 凶悪な風貌をした獣数匹が、私を見据えつつ取り囲む。

 足がすくんで微塵も動けない私に向かって、じりじりと距離を詰める魔獣たち。

 一匹の魔獣が飛び上がり、いよいよ食べられてしまうと咄嗟に目を閉じた。


 だが、いつまでたっても想像していたような衝撃はこない。

 足音は聞こえなくなり、ただ犬が口を開けているときのような息の音が聞こえる。


 少し薄目を開けると、やはり何か傍に生き物がいるようだ。


 再び目を閉じ、しばらく悩んだ末、目を開いた。


 見えた光景に、ぎょっとする。


 狼や狐、猿に似た生き物が、ずらりと十匹ほど横並びに座っていた。

 どれも私の方を見ているが、襲ってくる気配はない。



「はは、やはり思った通りだ!」

 どこかへ去ったはずのアリエル様が機嫌よく顔を出す。

 続いて、兵士たちがぞろぞろ戻ってくる。

「すごいな、狂暴な魔物たちが、借りてきた猫のようだ」

 口々に言って、魔物たちを眺めて回る。


「ちょっと、どういうことなんです。説明してください!」

 安心すると同時に、ふつふつと腹立たしい気持ちが湧いてきた。

「魅了の呪いの効果だ。普通は人にしか効果がないはずなんだがな。もしやと思って、魔物に効くか試してみたら……この通りだ」

「もしやって、どうなるかわからないまま試したのですか。私が襲われるかもしれないのに!」

「そう怒るな。万が一には備えて近くに待機していたじゃないか」

「そうだとしても! 私、このまま死ぬのかと思っ……」

 両の目から涙がこぼれ落ちる。悔しい、こんな自分勝手な人の前で、泣いてしまうなんて。弱みなんか見せたくない。

「な、泣くほどのことか? ……わ、悪かった。説明が足りていなかった。だが、働いてもらうと言っただろう。お前の能力が魔物討伐に役立つと思ったのだ」

「そうだとしても! これじゃあ囮じゃないですか。あんまりです!」

 もう付き合っていられない。

 ずかずかと森の入り口にむけて一人歩き出すと、慌てて周囲の兵士が追いかけてくる。


 自分でもびっくりするくらい、感情が抑えられなかった。


 生まれてからつい最近まで、私はいたって普通の貴族令嬢だったと思う。

 ただ家や世間のしきたりに頷いて、不満は漏らさず、最大限期待に応えられるよう努力する。


 前世の記憶を取り戻しても、基本的な価値観は変わらなかった。

 でも、前世の私の視点で客観的に私自身を見つめたとき、現状がずいぶん窮屈に思えて。

 自分がたどるかもしれない「物語」の結末は、令嬢としては悲惨でも、人としての自由がある。

 そんなふうに思えて、物語をなぞる行動をした。


 その結果ときたら、予想は打ち砕かれ、牢に入れられ何者かに呪いをかけられ……散々なありさま。

 助け舟を出してくれた人は、この通りの人でなし。


 もう、取引なんてかまうもんですか。

 そちらが好き勝手するなら、私も自由にさせてもらうわ。

 こんな人になら、嫌われたってかまわないもの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ