表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/78

悪役令嬢、嘘ぴょ~ん

「お、俺は」


男は視線をさまよわせる。

それと共に、エリーを押さえつける力は弱まっていた。


だが、エリーは無理矢理振りほどこうとはしない。

どうせなら、利用してしまおうと考えたのだ。


「あなたは、仲間のために死ぬ心優しい方なんですの?」


「お、俺は、俺は………」


男の目が、変わった。

エリーは誰にも見られないように微笑む。


「俺は、死にたくない!!」


「なっ!お前!裏切るつもりか!?」

「おい!あいつを殺せ!!」


賊が動き出した。

エリーは、男を利用するなら素早い説得が必要だと考え、


「あなた、死にたいんですの?……あぁ。もし私を殺さなければ、罪の軽減を申し出てあげてもよろしくてよ」


「っ!くそ!くそぉぉぉ!!やってやるよぉぉぉぉ!!!!」


男はもう、頷くしか選択肢はなかった。


「エリーが説得した!僕も動かないと!!」


エリーを見ていた兄のバリアルは、エリーが男を説得したことを見て、すぐに行動を開始した。

賊の1人に後ろから襲いかかり、剣を奪う。


「はああぁぁぁ!!!!」


それから、他の賊に斬りかかった。

賊は反応が遅れ、右腕に傷を作る。


「ガキが!なめんじゃねぇ!!!」


「くっ!数が!!」


1対1ならどうにかなりそうだったが、他の賊の数人が集まってバリアルを囲んだ。

バリアルも、流石にこの数を相手にすることは難しい。


 ーー勝てないね。何人を道連れに出来る?

自分の死は避けられないとバリアルが覚悟したとき、


「隙ありだぁ!!」


囲んでいた賊の数人が、背中から血を吹き出し倒れる。

その背中に傷を作った存在は、


「ターリル!」


「バリアル。やるなら、俺にも声をかけてくれよ」


「君がいるなら心強いよ」


「そっくりそのまま、同じ台詞を返すぜ」


そう言い合いながら、バリアルとターリルは背中を合わせる。

2人とも戦ったことがあり、お互いが強いことはよく分かっていた。


だからこそ、仲間として戦うなら非常に心強い。

2人は、勝利を確信して、笑顔を浮かべながら賊へと斬りかかった。


「はい!そっちにテーブルを」


「コレはちょっと薄いかなぁ。補充をよろしくぅ」


戦っているのは、バリアルたちやエリーだけではない。

直接的ではない戦いを、デュランスやアロークスは行っていた。


貴族たちを一カ所に集め、テーブルなどでバリケードを作っている。

賊に貴族を襲わせないための行動だ。


彼らは剣を使うことが出来ないが、彼らなりの土俵で戦っているのだ。

諦めずに自分の出来ることを探す。


その考え方をするのは、一体誰の影響なのだろうか?

その影響を与えた人物は、


「ちょっと!左からも来てますわ!右から、あっ!そっちにもいますわ!」


「う、うるせぇ!黙ってろ!!」


「ほら、そっちに!」


「おっ!?ちょっと待て、そっちは、あ、危ねぇ!!」


エリーと男は、指輪につながれた状態で動き回っていた。

その動きは優雅で、まるでダンスをしているよう。


 ーー私、初めてにしてはダンスが上手い気が、って、また来た!数が多いわね!!

辺りから襲いかかる賊を障害物で避けながら、たまに反撃をする。


男が剣を振り、エリーはテーブルの上に置いてあるナイフやフォークを投げる。

少しずつではあるが、賊の数は減ってきていた。


「くそぉっ!剣の方はともかく、投げナイフが面倒くせぇ!!お前ら!テーブルの上の物を地面に落とせぇぇぇ!!!」


賊の1人が指示を出した。

すると、テーブルクロスごと下に物が落とされたり、テーブルがひっくり返されたりする。


これによって、エリーがナイフやフォークを拾いにくくなってしまった。

が、特に問題はない。


「ほらほら。こっちですわ!」


「えっ!いや、そっちはぁぁぁ!」


エリーたちはナイフなどが散らばっている場所を通り抜けていく。

それで敵に近づかれにくくしたのだ。

だが、恐れる様子もなくエリーは言った。


「大丈夫。この落ち方なら、脚が傷つくことはないはずですわ。ほら!私のダンスのお相手なんですから、もっと凛々しくしてくださいませ!!」


「ふ、ふざけんなぁぁぁ!!うわぁぁぁ!!!?????」


エリーに引っ張られながら、男は悲鳴を上げる。

下にあるナイフなどを踏んでケガしそうだが、そんなことは無い。


「待てぇぇ!!!!」


追いかけてくる元は仲間だったはずの賊で、更に男の恐怖心は大きくなる。

だが、


「いってぇ!?」

「さ、刺さった!」


追ってきた賊たちは立ち止まった。

そして、散らばったモノを避けるように座り、脚に刺さったフォークなどを抜いている。


「えっ?おい!あれ、ケガしてるじゃねぇか!俺たちは」


「私たちは大丈夫ですわ。ちゃんと、ケガしないような散らばり方をしているところを通ってますから!」


「じゃあ、なんであいつらはケガしてるんだよ!!」


「あなたや私が走りながら蹴って裏返したりしているからですわ」


エリーに言われて、自分の足下を見た。

そこでは踏んだナイフなどを後ろに蹴っている。


こうして追手の足を止められどうにかできるかと思われたが、


「おい!そっちまわったぞ!」


「分かってる!!」


賊たちの1部が、エリーたちの進行方向に立ち塞がった。

エリーたちは急いで向きを変える。


「逃がすかぁ!」


賊の数人がテーブルを倒し、エリーたちの逃げ道を塞いだ。

エリーたちはその中でも逃げ道をどうにか探し、障害物を抜けていった。


男は何度か体をぶつけたようだが、どうにか抜け切る。

だが、コレが間違いだった。


「っ!誘い込まれましたわ!」


「え?……くそっ!そういうことか!」


エリーたちは、部屋の隅に来ていた。

逃げられる道は、今来たばかりの道1つしかなく、そこには、


「やっと、つかまえたぜ」

「もうお前らは、逃げられないんだよぉ」

「大人しく剣のさびになれぇ!」


エリーと男は、顔を見合わせた。

そして、出した結論は、


「「抜けるしかないな(ですわ)」」


賊の合間を縫って逃げる。

他に道はない。


「やるなら、あっちですわね」


エリーは、賊にバレないように人の密度が低い場所を指さす。

男も、それに黙って頷いた。


「それでは、行きますわよ!!」


「おう!こうなったらもう自棄だ!!」


2人は同時に走り出した。

息の合った動きで、賊の集団にツッコむ。


「うわっ!抜けられる!……なんて、なるかボケェ!!」


賊の1人が、手を振り下ろした。

すると、それが合図だったのか周りの賊が腕を突き出し、


「「「「『ふぁいああああぁぁぁぁぁ!!!ぼぉぉぉぉるっ!!!』」」」」


気合いのこもったファイアーボールを放った。

炎の球が、先に出ていた男の体に直撃する。


「ぐわああぁぁぁ!!!」


男の悲鳴が上がる。

つまりそれは、呪いの指輪でつながれているエリーにも被害が出ると言うこと。


「「「エリィィィィ!!!!!」」」


貴族の子息などから、悲鳴に近い声が上がった。

逆に賊たちは、


「よし!」

「やったか?」


と、エリーを殺害できただろう事に喜んでいた。

2人目の『やったか?」は、フラグだと分かって言っているのかも知れない。


ファーアーボールの爆発により、エリーたちのいた辺りは煙に覆われている。

数秒して煙が晴れると、


「あへぇ!?」

「し、死んでる!!」


人が死んでいた。

だが、死んでいたのはエリーではなく、賊の数人だった。


「ふふっ。残念ですわ。煙があると、私に気付かなくて良かったんですけどねぇ」


「な、なんでお前が生きてるんだよ!!」

「そ、そうだ!おかしい!!呪いの装備まで付けて、あいつが死んだっていうのに、生きてるなんておかしいだろうが!!」


賊たちが困惑のこもった声を上げる。

それを聞いたエリーは、かわいらしく首をかしげた。


「呪いの装備?勿論、嘘に決まってるではないですかぁ」


「「「「え?」」」」


エリーの言葉に、賊だけでなく貴族たちも唖然とする。

誰も、エリーの言葉が信じられない。


「じゃ、じゃあ、なんであいつは指輪から離れられなかったんだよ!!」


賊が反論した。

貴族たちも、そうだそうだと言わんばかりに、首を振る。


 ーーどっちの味方なのよ。

と、あきれながらも、エリーは解説を行うことに。


「この指輪は、呪いの装備に見えるように作られた『魔道具』なんですわ。魔力をちょっと乱して、軽く人体を引きつけるんですの。こういうときのために、護衛が持たせてくれたんですわ。」


エリーは、護衛が指輪をくれたと言うことにした。

自分で買ったとか言うと、どこで手に入れたのか聞かれたりしそうで面倒に感じたのだ。


「う、嘘だろ」


賊たちは怯えたような表情になる。

それではまるで、最初から、


「最初から、あなたたちは私の掌の上だったんですわ。……っと、お兄様、ターリル。受け取ってくださいまし!!」


エリーはそう言うと、下に落ちていた賊の剣を投げた。

バリアルとターリルは切れ味の悪くなっていた剣を捨て、それを受け取る、


「バリアル!こっちを片付けて、エリーの加勢に行くぞ!」


「ああ。もちろんさ!!」


2人はうなずき合い、自分たちを囲んでいた賊に再度斬りかかった。

エリーは、賊の視線が2人に移っている間に地面からナイフなどを拾い、賊を後ろから襲った。


「え?な、グアアアァァァ!!!」


「っ!お、」


賊の1人が、ナイフで首を刺され、血を吹き出した。

それを見た賊の1人が止めようとしたが、次の瞬間には頭部にナイフが刺さり即死。


「ば、化け物か!?」


賊たちは、容赦なく賊を殺したエリーを見て恐れおののいた。

エリーが賊たちを見る、賊たちは1歩下がる。


エリーが1歩詰め寄ると、向こうもまた1歩下がる。

エリーがナイフを構えると、賊たちは逃げ出した。


だが、


「ムダだよ」

「逃げられると思うな!」


逃げることはかなわなかった。

すでに、賊を倒し終えていたバリアルたちが、後ろにいたのである。


「「「うわぁぁぁ!!!????」」


盗賊たちの絶叫が、王城に響き渡った。

情報を吐かせるために数名捕まったが、殺された方とどちらが幸せだったか。


「エリー!」


あらかた片付け終わると、バリアルはエリーに抱きついた。

エリーはその勢いを踏ん張って受け止め、抱きつき返す。


「お兄様ぁ。あの人たちひどいですわ!私のこと化け物だとか言うんですのぉぉ!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
十分化け物でしょうに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ