表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/59

悪役令嬢 そんな褒美は願い下げ

「エリー。あなたはなんということを………………」


母親はエリーに悲しげな目を向けた。

王冠を壊してしまい、娘か公爵家に罪が掛かると思っているのだ。


だが、国王が重鎮たちとの話し合いを終わらせ、その中に居た父親が帰ってきた。

そして、しばらく父親が母親としゃべると、


「エリー!凄い子ね!私が間違っていたわ!!」


そう言って、エリーに抱きついた。

かなり強い力で。


 ーーぐはぁ!苦しいっ!

エリーは死にかけた。


父親がすぐに止めなければ、本当に死んでいたのではないかと思うほどだった。

母親は慌ててエリーを解放したが、エリーはそれ以降、母親に抱かれるとわずかな恐怖を覚えることになる。


数日が経ち、エリーはまた国王の下へ訪れた。

今回のことで褒美をくれるというので、エリーは内心ウキウキである。


「エリーよ。今回はよくやった。本来であれば全貴族の前で褒美を渡したいのだが、残念ながらそれはできない」


エリーはそれに苛立つことはなかった。

国王としては秘密にしたいだろうというのが読めたのである。


「ということで、エリーよ。君には我が息子たちと結婚する権利をやろう」


「はぇ?」


国王の発言に、エリーを抱えていた母親がぽかんとした表情をする。

エリーは、


「うぇ、うぇ、うぇぇぇぇぇんっ!!!!」


 ーー嫌よおおぉぉぉぉぉ!!!!



その後エリーは泣き叫んだが、結局褒美が消えることはなかった。

今回の褒美の内容はこうである。


・王子と結婚する権利を与える。

  ただし、お互いが好意を抱いている。つまり、両思いであることが条件である。


王子と結婚することが嫌なら、好きにならなければ良いと思うかも知れない。

だが、エリーとしては王子と関わることは絶対に避けたいことだった。


なぜなら、前世でやったゲームで、


第1王子が裏ボスだったからである!

 ーー絶対関わりたくないわぁぁ!!!!!!!


裏ボス、と言ったものの、通常ルートをいくらやったところで第1王子と会うことはない。

彼と会うことができるのは、ダウンロードコンテンツを買ったときである!


そのダウンロードコンテンツは、ハードモードを体験できるというモノ。

好感度を上げることが通常より難しくなり、逆ハーレムを作ることがかなり難しくなるのだが、完全に無理ゲーだった。


まず、ハードモードでは第1王子と結婚しないと主人公は必ず死ぬ。

しかも面倒なことに、第1王子の好感度が非常に上がりにくいのだ。


エリーは前世で、ハードモードの最高のエンディングまで行ったことが数百回ある。

第1王子との親密度を100%にして、主人公は正室となり女王へとなったのだが、それ以外のハーレムメンバーを作ることができなかった。


ハーレムゲームなのに、ハッピーエンドだと逆ハーレムを作れない。

どれだけ忍耐力のある人物でも、ハッピーエンドまでクリアしたら、それ以上、手をつけるプレイヤーは居なかった。


エリーの前世、明日花以外は!

明日花は、ハーレム候補に少しではあるが、エリーのことを話す人が居たため、その人だけでもと思って全力でやったのだ。


そして、その人物も一緒にハーレムに入れることはできた!

のだが、残念ながらエリーの話は聞けなかった。彼女の努力は徒労に終わったのである。


さて、そんなハードモードで攻略しなければならない王子だが、最後の最後に闇の精霊によって体を支配されてしまう。

最終局面で主人公は、自身の持つ光の加護によって王子を救い出し、物語はエンディングを迎える。


それで、問題はその救い出す方法だった、

なんと、主人公自身の言葉によって王子の心を開いていき、できた心のすきが光の加護で埋まっていく。


のだが、この言葉は親密度が高ければ高いほど届きにくくなる。

親密度が高いほど、心を閉ざしてしまうのだ。


さあ、そんな面倒な王子と相思相愛で結婚したいだろうか?

否。エリーは断固として拒否する。


死にたくはないのだ!

因みに、死にたくないというのはそのままの意味である。


王子の心を開くことに失敗すると、主人公は死んでしまうのだ。

いや、死ぬのは主人公だけではない。


この国のほとんどの人間が死んでしまうのだ!

そんな爆弾人間とは、絶対に関わりたくない!というのが、エリーの意思である。


他の王子とからんでも良いのだが、それでもどこかしらのタイミングで第1王子と顔を合わせる確率があるから嫌だと考えている。

それに、他の王子にも癖の強いモノが多いし。


エリーは、今後のことを考えて、あまり王子達とは関わりたくないのだった。


 ーー王子には惚れない、そして向こうも惚れさせない。これが1番大事ね!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど3〜4話を一つにまとめていくのですね。いいと思いますが手間がかかりそうですが大丈夫ですか?まとめても1300ページくらいになりそうですが・・ もともとの1ページが短かったので結構他…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ