表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

海軍兵器

内火艇(うちびてい、ないかてい)

石油機関を搭載した小型艇


占守しゅむしゅ型海防艦

海防艦、一応菊の御門がついているので軍艦

同型艦 占守、 国後くなしり石垣いしがき八丈はちじょう


おおとり型水雷艇

水雷艇、軍艦ではなく艦艇、次級はない

同型艦 鴻、 ひよどりはやぶさかささぎきじかりさぎはと


神風かみかぜ型駆逐艦

駆逐艦、軍艦ではなく艦艇、特型駆逐艦以前の駆逐艦

同型艦 神風 朝風あさかぜ春風はるかぜ松風まつかぜ旗風はたかぜ、追風(おいて、おひて)、疾風はやて朝凪あさなぎ、夕凪(ゆうなぎ、ゆふなぎ)


松島型まつしま防護巡洋艦

あきらかにおかしい艦、初代連合艦隊旗艦、軍艦

同型艦 松島 、厳島いつくしま橋立はしだて


昭島あきしま型海防戦艦(トンブリ級海防戦艦)

タイの海防戦艦、一応日本でつくられた、菊の御門をつけたから軍艦

同型艦 昭島|(タイ名トンブリ) 湘南しょうなん(タイ名スリアユタヤ)


扶桑ふそう型戦艦

超弩級戦艦 扶桑は唯一連合艦隊旗艦になったことがない 日本国面

同型艦 扶桑、山城やましろ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ