32モフ目
本日二話目の更新です。ご注意ください。
1/1 イベント期間について追記
お、おは、おはよぅ……僕もうお嫁にいけないぃぃぃぃぃぃぃぃ!
ぐすん。どうやって浮遊岩に帰ったか覚えていません。
えぐっ。粘液プレイが脳裏から離れてくれません。
ぐすぐす。称号の取得がログの先頭から、いくらログを重ねても動いて売れません。
すんすん。アメーバもしっかりテイムしていたようです。
…。
……。
………。
もういっそ殺してくれぇぇぇぇぇぇ!
そんなこんなで二週間とちょっと、悶えて立ち直れません。
豆腐メンタルと笑ってください。
ずるずる。テイムした奴ら、見てください。
スネーク:レピオス Lv:5
HP:21
MP: 7
STR: 5
VIT: 7
DEX: 5
AGI: 6
INT: 3
MIN: 3
スキル:隠密 水泳
ホース:さくら Lv:9
HP:101
MP: 22
STR:19
VIT:15
DEX: 5
AGI:23
INT: 7
MIN: 7
スキル:睡眠耐性 臆病
アメーバ:ハーディア Lv:5
HP:5
MP:5
STR:5
VIT:5
DEX:5
AGI:5
INT:5
MIN:5
スキル:粘液 物理耐性(極微)
連れてきた日にはマイスナにじっと見つめられました。そりゃそうだよね。いきなり作る水着が三つも増えたんだから。
あ、レピオスがオス、さくらがメス、ハーディアは性別なしです。
そして今日は海水浴イベントのスタート日。さあ、タンタルケイブを経由してイベント会場へ行こうか。
タンタルケイブに臨時設置されたゲートを抜けると、そこはだだっ広いビーチだった。まあ、そのビーチもアバターで埋め尽くされているんだけど。ちなみにうちのモフモフたちはそばにいない。開会式が終わるまでは、サーバーの負荷低減ということで召喚に制限がかかっている。
しっかし、これ本当に全部プレイヤーかね?全プレイヤーかき集めてもこれだけの人数、集まらないと思うんだけど。
告知された開会式の十分前。空中にアバターが現れた。獣要素が全くない、完全な人間スタイルだから運営の人間だな、あれ。
一緒に現れたちゃぶ台には疑問を覚えるけど。
『くあー!日本酒もビールも!馬刺しもサザエのつぼ焼きも!いくら飲み食いしても太らんいなんて、VR空間サイコー!!!!』
世界が凍り付いた。
『え?あれ?うそ!もう転送されてる!?タイマーの時間間違えた!?』
おい、みんな再起動しないぞ。
『こ、これより海水浴イベント、ドキッ、ポロリもあr』
おい、そのまま始めるのかよ!と思ったら、セリフの途中で運営アバターにノイズが走って、砂嵐に包まれた。
これ、どうするの?
『プレイヤーの皆様に、大変申し訳ないものをお見せしたことを、運営一同五体投地でお詫び申し上げます。司会を変えたうえで仕切り直しますのでもう少々お待ちください』
ねえ、どうするの?この空気。
『たいへん長らくお待たせいたしました。これより、海水浴イベント【ドキッ、ポロリもあるかも。獣だらけの海水浴】海開きを宣言します』
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
うん。かなりのサクラがしこまれてるな。プレイヤー達はみんな微妙な顔だ。
『期間は現実時間で一週間。期間中、いくつものイベント、クエスト、ミニゲームがこの会場で行われます。これを各従魔を含めたプレイヤーごとでクリア、点数を競っていただきます。賞品については以前より運営ホームページに記載されている内容に変更はありません』
1~5位がレアな従魔の卵と拠点。
6~10位がランクの落ちる卵と拠点。
11~100位がランクの落ちる拠点。
101~1000位がランダムで従魔の卵。
それ以下がFを順位に合わせて、になっている。
『この開会式以降、イベントフィールドでは従魔の召喚制限が撤廃されます。皆様ふるってモフモフしながらご参加ください。なお、海水浴場自体は九月中旬まで設置されます』
従魔全召喚、だと!?戦略とかいろいろ考えないといけないな。
『以上、運営オラトリオがお送りいたしました。え?あ、はい。皆様に追加の臨時イベントのご案内をいたします。さきほど粗相をいたしました運営の者、サブリーダーなのですが、罰といたしましてゲーム内に拘束、公開処刑を行います。つきましては、ご見学いただけたプレイヤーの皆様に、ごくわずかではありますがイベントポイントを進呈します。ぜひ足をお運びください』
あんなのがサブリーダーとか、運営、大丈夫か?
何とも微妙な空気の中、海水浴イベントが開始された。
「さて。みんな出てこい」
そこここでプレイヤーが従魔を一斉に召喚している。僕の周りにも魔法陣が重なり、みんなが出てくる。あ、波打ち際で呼んだから、ワタツミも大丈夫だ。
「おおう。これは見事」
出てきたときからみんな水着を着ていた。
淡雪はスリングショット。
トトはタンキニ。
シンシナティとさくらの馬コンビは色違いのウェットスーツ。シンシナティが黒地に黄色のライン。さくらは黄色地に両脇部分が青。
ワタツミは競泳水着。オスだから下だけだぞ?しかし結構な切れ上がり具合だけど、どうやってあの位置で止まっているんだろう?
ドリーは……毛にうずもれてわかりにくいけど、かき分けて確認してみればホルターネックのビキニ。
マイスナは全身を覆うタイプだな。
プラムはスクール水着。って、背中が開いてないけどどうやって着てるの?これ。
え?マイスナ何だって?プラムの?羽をむしって、水着着せて、羽をぷすっと刺しなおす。……え?何そのプラモデル構造。嘘だよね?嘘だといってよバー○ー。
アドネーはパレオ巻いているんだけど、ねえ、パレオをどうやったら重力に逆らって地面と水平にキープしたまま巻けるの?マイスナさん、なに?これはゲームです?ゲーム内キャラのお前がそんなメタい発言するなよ。
レピオスは水着っていうかただの筒だな。
そしてハーディア。お前はいったいどうやってマイクロビキニにその不定形の体を収めているんだ。絶対水着がどっかに流れ出るだろう。え?谷間?それは谷間じゃなくてへこみだ。そもそも性別が存在していないだろう。
最後に僕の水着はローライズのブーメランだ。トランクスタイプが良かったのに、マイスナがこれしか作ってくれないんだもん。アッーなオスケモナ―に狙われそう。ちなみに胸からおなかにかけては毛がありません。あと、太ももの半分くらいまで。
さて、ちょっと波打ち際から離れるからワタツミには戻ってもらって、って、イベントフィールドでは水中限定の従魔も陸に上がれるのか。これは本当にみんな一緒にいけるのか。
モフモフ桃源郷はここにあったんや。
正月から水着回です。
季節感さんは正月休みをいただいています。




