表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/172

63 いつもの2人

 短いキスだった。



 唇が触れただけの、温もりを確かめ合っただけの。



 それでも、2人には十分だった。



 

 唇にはユーキの触れた温もりがじんわりと染み入って、朱葵は体中、血の通う気配を感じた。

 ぼんやりしていた視界が膜を破ると、自分がユーキを押し倒している姿がはっきり見えた。

「ごめんなさい、俺・・・・・・」

 朱葵はバッと体を起こすと、そのままユーキの隣に倒れ込んだ。

「何やってんだ、俺。どうかしてる」

 そう呟き、両腕で顔を隠すようにして、自己嫌悪に陥った。

 そんな朱葵の頭を、ユーキは胸元で抱え込む。

「どうしたの?」

 子供にかけるような優しい声で、小さく言う。

 ちょうど瞼のあたりに、ユーキのふっくらとした胸が当たっている。思わず瞼を閉じるとやけに心地良くて、朱葵はその幸福感に浸りながら、言った。

「分かってても、やっぱり不安だったんだ。俺はユーキさんのこと、何も知らないから。そのうちフッと俺から離れていっちゃうんじゃないかって」

 ピクン、と、ユーキが反応したのが分かった。

「・・・・・・噂を聞いたんだ。ユーキさんが樹さんと恋人だ、って」

 再び、ユーキが反応した。抱く腕にぎゅっと力がこもって、あぁ、そうだったの、と、言っているような気がした。

「ユーキさんの側にいるのは俺じゃないのかなって、思った。樹さんには敵わないって分かってたから、もし2人が恋人じゃなかったとしても、そうだ、ユーキさんの側には樹さんがいるほうがいいんじゃないかって。・・・・・・自信がなかったんだ。好きって気持ちだけで、あなたの側にいることに」

 樹のように、ユーキのことを分かって、守ってあげられる力が、自分にはない。

 自分のすべてはユーキなんだと気づいて、だけどそれに比例するほどの権力もない。

 結局、自分はユーキのために何もできないのだと、朱葵は痛感していたのだった。

「朱葵くん」

 すべてを吐露した朱葵は、ユーキに顔を見せることができなかった。恥ずかしいのか情けないのか、恐いのか。その全部であるようにも思えた。

 顔を隠すことだけを考えて、朱葵はぐりぐりとユーキの胸を頭で押しながら、さらに潜った。

「こうしてると、本当に子供みたい」

 ユーキがクスリと笑った。

「子供って、胸が大好きなのよね」

 と付け足された言葉に、朱葵ははっとなった。

「わっ、ごめんなさい。でもそんなつもりじゃなくて、あの・・・・・・」

 朱葵はユーキの体からバッと離れると、目を左右に泳がせながら、言った。

 ユーキはそんな朱葵を見て、あはは、と笑い声を漏らす。

「すっかりいつもの朱葵くんね」

 そう言われれば、いつの間にか、不安は消えていた。心の奥に隠れていってしまったのだろうか。

 いや、不安は、こうしてユーキの側にいるだけで、形を失っていくように思えた。


 いつもの自分。


 いつものユーキ。


 いつもの2人。




 これでいい。朱葵は、そう思った。



 *  *  *



「あたしね、バレンタインデーに生まれたの。中学生のとき、好きな人に告白しようって友達とチョコケーキを作ったんだけど、途中からあたしの誕生日パーティーが始まって。好きな人にあげるために作ったはずが誕生日ケーキになって、結局みんなで食べちゃった」

「それじゃ告白はしなかったの?」

「うん。せっかくの誕生日にふられたら嫌だねって。パーティーが盛り上がりすぎて、なんだか面倒になったのよね」

 気づくと時間はだいぶ経っていて、午後11時を回っていた。

 朱葵は明日も午前中から。なんとかロケが予定通りに終わり、今度は第5話のスタジオ撮影に追われていた。ユーキも、朝から愛を小学校に送り出さなければならない。

 2人、一緒にいられる時間はわずかだった。

 それを感じていて、でもまだ離れたくないと言うように、ユーキは話し始めた。ユーキのことを何も知らないと言った朱葵に、初めて自分のことを話した。

 ベッドを背もたれにして、冷えた床の上に、2人は並んで座っていた。

「ユーキさん、誕生日もうすぐなんだ」

 今日が2月7日。ちょうど1週間後の日曜日、ユーキは25歳になる。

「あたしも四捨五入したら30歳になっちゃうのね。あ〜あ」

 ユーキはそう言って、両腕を後ろに投げた。さらに頭もベッドの上に預ける。

「朱葵くんは、誕生日いつ?」

 高い天井を見上げながら、ユーキは朱葵に尋ねる。

「俺、分かんないんだよね」

「え?」

 ユーキは頭を起こした。

「捨てられた子供だから。最近のコインロッカーベイビーとか、捨て犬のように道端に置かれてたとかじゃないけど。ただ、分かってるのは、俺は確かに捨てられたってことだけ」

 と言って、朱葵は笑った。

「名前は?」

「俺を拾ってくれた人が付けてくれた。言っとくけど、ちゃんと戸籍はあるよ? 『青山』って、親代わりをしてくれた人の苗字だし、実子として育ってるし」

 ユーキは、そのあとは何も聞かなかった。

「ユーキさん。もしかして、聞いちゃいけないこと聞いちゃったって、思ってる?」

「・・・・・・ちょっとね」

「言っとくけど、これ、みんな知ってるからね。ユーキさん、芸能界に興味ないから知らないだろうけど、デビューしたときにテレビで言ったんだ。有名な話だよ。隠し事なんて持ってたら後々面倒になるのは分かってたし、うちの事務所は実力主義だから、生い立ちとかそういうのに興味ないんだ。むしろ注目されるからどんどん言ってけとか言われたくらい。でもそれ以前に、俺がどうも思ってないから。だから、聞きたいことがあったら何でも聞いて」

 そう朱葵は言ったが、ユーキは、やっぱりそれ以上は聞かなかった。

 聞いてはいけない、と思った。ユーキにも、朱葵に言えないことがあるように。

 ふっ切れているように見えて、朱葵だって、触れられたくない心を、当たり前に持っている。

 ユーキも同じだからこそ、朱葵の心の奥底に眠る秘密の存在に、気づいていた。

「事務所、放任なの?」

 代わりにユーキは、別の質問をする。

「放任ではないよ。注目度が増すことなら別にいいって感じなんだけど。俺はまだ若いし、顔やクールさも売りにしてるからって、スキャンダルとかはご法度」

 それは、「ばれたら終わり」であることを意味していた。

 恋人の存在も許してくれるかも、と、ユーキの頭をよぎった考えは、あっけなく通り過ぎていった。

「クラブとかも行けないんだよ。噂はどこから立つのか分からないからって、東堂さんがしつこく言っててさ。もともと興味はないけど、そこまで言われるとね」

「東堂さん」に、ユーキはピクッと反応する。東堂といえば、初めて会ったとき、ユーキを探るような目で見ていた男だ。

「東堂さんって、やり手のマネージャーさんよね」

「ユーキさん、気をつけて。あの人、俺のことになると何するか分からないから」

「何それ、朱葵くんの彼女みたい」

「違うよ、俺はユーキさんだけだから。あの人の一方的な片想いだよ」

 想像すると、なんだかおかしなが浮かんだ。


 2人は、そういえばお互い何も知らなかったね、と笑い合い、ようやく思い出したように、携帯のアドレスを交換した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ