表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/172

125 恋の終わり

かなり長くなってしまいましたが、過去はこれで終わりです。

次回は「稜との対面」最後です。

「私、稜のためなら何だってできるわ」

 と言ったのは、結姫が稜のマンションを3度目に訪れたときだった。

「初めて会ったのが3日前だろ。もうそんなこと言えるのか? 俺のこと、何も知らないくせに」

「確かに稜は自分のこと話してくれないけど、でもね、体で触れ合って分かることって、たくさんあるのよ」

「例えば?」

「ん〜・・・・・・」

「ないんじゃん」

「違う。難しくて、言葉にできないのよ。でもただひとつ言えるのは、『稜のためなら何だってできる』ってこと」

 そのときは結姫を馬鹿にして、「あんたが俺のためにできることなんて、何もないよ」と、言った。

「稜。私、嘘をついたことないし、私にだって、できることはあるのよ」

 


“稜のためなら、何だってできる”


 命さえ、投げ出せる。



 *  *  *



 春になろうとしていた。風はまだ冷たいけれど、昼時には空がいっぱいに澄んで、爽やかな空気をもたらす。

 季節が終わり、季節が始まる。季節が始まれば、季節は終わる。

「それが時の流れってやつだよ」

 と、稜は当たり前に言う。

「ふ〜ん。何か詩みたい」

「馬鹿なこと言うな。世界は回ってる。ただそれだけだ」

「また馬鹿って言うんだから、もう」


 



 


 歌舞伎町に、いや、夜の世界に、ある噂が広まっていた。


“歌舞伎町最大のホストクラブ「トワイライト」のナンバーワンが交代する”

 

 それはナンバー2だった樹の猛追と、稜の失敗が、原因だった。

 稜の失敗――。上客だった女が、稜に借金したまま、消えてしまったのだ。

 時にホストたちは、お客の支払えなかった分のお金を、自分が肩代わりするときがある。本来そこにはお客とホストの信頼関係というものがあって、それで、借金という形が生まれるのだ。

 稜は、お客との間に、信頼など持ったことはない。だけどそのとき、稜は、焦っていた。これまで築き上げてきた不動の地位を奪われてしまう、ということに。

「稜、ごめん。調子に乗ってお金使い過ぎちゃった。明日払うから、今日の分代わりに払っておいてくれない」

 その日は月締め日で、ギリギリまでナンバーワンを競っていた樹を突き放すために、そのお客は稜に500万をつぎ込んだ。

 お客が稜の指名客になって1年。その間に、1億円以上もかけてきた。だからといってお客への信頼はないが、稜は、自分への信頼がある。ここまでやってきた経験と自信が、稜にはあったのだ。

 

 だけど。

 

 お客は消えた。稜は、500万を、払いきれなかった。




 その月、稜は何とかナンバーワンを守れたが、お客に裏切られたという現実は酷く重く、稜に圧し掛かっていた。どのお客にも、いつものような接客ができなくなった。


 ――自分以外に信じられるものなし。


 その気持ちがいっそう強まり、接客態度にも、滲み出てしまうようになったのだ。

 お客は稜から去っていった。稜は、ナンバーワンから転落した。

「稜・・・・・・お金はどうするの?」

「さあな」

「返さないといけないんでしょう?」

「お前に関係ないだろ」

「稜・・・・・・」

 結姫の手を、稜は払い除ける。

 2人は朝早く、歌舞伎町にいた。ゲートの前で、結姫が、稜を待っていたのだ。

 人影はちらちらと、まばらに見える。だが、周囲が2人を気にする様子はない。人はそれぞれ、自分の目的だけを果たすために、行動している。

「稜。私に何か、できることはないの?」

「言ったろ。お前できることなんてねえよ」

 結姫は俯いて黙り、しばらくして、ぱっと顔を上げた。

「稜。私ね、すごく真面目な人生を送ってきたの。今だってそう。几帳面で、心配性で」

 結姫はそう言って、稜に背を向け、歩き出す。仕事終わり、そのまま急いで来たのだろう。仕事のときにしか履かないと言っていたハイヒールの踵が、カツカツと音を立てていた。

「準備万端、用意周到。私はいつも、そう言われてた。前は、ちょっと嫌だったの。『決まったレールしか歩けない』って言われてるみたいで。だから家を飛び出して、変わりたかった。そういうところは結局変われなかったけど、でも、今初めて、そんな自分で良かったって、思ってる」

 稜は、結姫が話す後ろ姿を、ただ見送っている。

 だが・・・・・・。

 結姫の歩みは、交差点まで差し掛かった。向こうからは、早朝で車も少ないせいか、速いスピードで、車が走って来ている。

「おい・・・・・・?」

 稜が声を掛けると、結姫はくるっとこちらを向いた。にこっと、満面の笑みで笑うから、稜は、結姫へと走り出した歩みを止めた。

 すると結姫は、再び稜に背を向けると、交差点の真ん中まで、走り抜けていった。

 

 止める間もなく、一瞬で、事故は起きた。


 


「・・・・・・お前・・・・・・馬鹿じゃねえの?」

「ふふ・・・・・・。また・・・・・・ば・・・・・・かっ・・・・・・て、言う・・・・・・ん・・・・・・だか・・・・・・」

 結姫はゆっくりと手を伸ばす。稜の頬に当たった指先は、朝だからという理由では済まされないほど、冷え切っている。

「りょ・・・・・・、わ・・・・・・わた・・・・・・あ・・・・・・しの、す・・・・・・き?」

 声を震わせて、結姫は言った。


 ――稜、私のこと、好き?


「ああ・・・・・・。好きだよ」


 結姫が、そう聞いたのかは分からない。

 だけど稜は、結姫に何度も「好きだ」と、伝えた。

 結姫の瞳が、稜を捉えている間。意識が途切れないように、ずっと。




 


 季節が終わり、季節が始まる。季節が始まれば、季節は終わる。



 時の流れにのっとって。


 

 恋が始まり、恋が終わる。






なぜ結姫が自ら飛び出したのかは、次回分かります。

「真面目な性格で〜」という部分が関係してます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ