表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/172

114 ユーキの決断

何とも分かりにくい回でして・・・2つに分けることにしました。

ネタバレするので詳細はあとがきにて。


次回は夜に更新です。

 樹はくっ、と唇を吊り上げて、言った。

「姉妹して馬鹿だよな」

 笑っているのではない――ことは、ユーキにも分かっていた。樹は、呆れていた。守れなかった結姫と、守ってあげられないユーキ、そして、そんな姉妹を見守ることしかできない、自分に。

「あたし、お姉ちゃんと似てるところなんてひとつもないって思ってた」

 ユーキは髪をくしゃっと撫でて、懐かしく昔を思い出す。

 

 そう。いつだって、自分と姉は、違っていた。

「東京に行きたい」と、夢も行き先もないのに、親の反対を頑なに聞き入れず、勘当同然に家を飛び出した結姫。

「――になりたいから、大学に行く。願書も出した」と、地元の一流大学を受験し、夢に向かって正当な道を歩んでいた、ユーキ。


「初めて、あたしはお姉ちゃんと同じなんだって、思った。皮肉よね。それが、一番似たくなかったところなんて」

 ユーキは過去を振り切るように、溜め息を吐き出す。

「結姫と同じ結末にいくのか? 裏切られて、死ぬ――。空しいだけだろ、そんなの」

「そんなこと、しないわ」

 ありえない、といった様子で、ユーキは笑いながら、言った。

「あたしとお姉ちゃんは同じかもしれないけど、稜と朱葵くんは違うわ。朱葵くんは稜みたいに、あたしを弄んだりしていない。ちゃんと、本気で愛してくれたもの」

「じゃあ何で、朱葵にはユーキが必要じゃない?」

「演技があるからよ」

 ユーキの目は、悲しくも事実を悟っているようだった。

「ひとりぼっちだった朱葵くんを救ったのは、演技だった。あたしと出会う前から、朱葵くんには演技があった。あたしと出会っても、朱葵くんには演技があった。あたしと離れても、朱葵くんには演技がある」

 それが、今。あれだけ離れることを躊躇っていた朱葵が、ユーキの存在を忘れていることを、示している。

「あたしね、朱葵くんが、あたしよりも大切なものを見つけてしまったことを悲しんでるんじゃないのよ」

 ユーキはもう、決めていた。自分がどうするべきなのか。

「離れる前に、約束したんだけど。『あたしはここで待ってる』って。でも、朱葵くんを待っているのは、演技だったのよね」


 ――朱葵くんを待つのは、あたしの役目じゃなかった。


「あたしにできることがひとつしかないなんて、悲しくて、情けないのよ」

「もう決めたのか」

 ユーキはゆっくりと1回、瞬きをした。


 


 朱葵とは、別れる。ユーキは、そう決めた。





【つけたし】

孤児だった朱葵にひとりで生きていける強さをくれたのは、演じるという仕事でした。ユーキと出会って、ユーキの大切さを知りましたが、今の朱葵は演技の深みに嵌ってしまったのです。


だけど、「朱葵には演技が一番大切」と思っているのは、あくまでユーキの考えです。


「ユーキと再会したとき、朱葵は一体どちらを選ぶのか」というのが、これからの焦点になってきます。


同時に稜の存在もありますし、結姫についてもまだ明らかにしていない部分が・・・!!

ユリも次回らへんに登場する予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ