表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

scene9 桜の精

scene9 桜の精


カフェ神楽坂のお狐さま。

ふだんは神棚にいる白磁の置き物にしか見えません。

すっとした、いかにも神さまのお使いのお狐さま。

ひとりはホントにそんな感じなんですが、、、。

もうひとりは威厳もないお狐さま。

しかも関西弁で、口の端にチーズの粉をつけた玉ちゃん。

そんな玉ちゃんが私についていくことに。

といっても玉ちゃんの暇つぶしなんでしょうが。


私についていくときは、白狐の姿で。でもこの姿は、他の人には白ねこに見えるそうです。

よく人に懐く野良猫に見えるらしいと、ナナさんが言ってました。



大学の帰り。今日は神楽坂のアルバイトもお休みです。


帰り道。

神社の境内に咲く桜も散りはじめ。

中に、見事な桜の古木も。

はらはらと花びらが散っています。

その美しさに、足を止めて眺めていました。

と、さくらの根元に光るものが見えました。


「すいません。そちらの女性の方」


桜の根元からそんな声が聴こえてきました。


玉ちゃんが言います。


「瑠璃ちゃん、桜の精やわ」


「長いこと見ーひんかったけど、久しぶりに見たわ」


「はい、どうされたんですか?」


木の陰から、小さなお年寄りが現れました。

実家の父が着る神職の装束みたいな服です。


玉ちゃんと天ちゃんを初めて見たときと同じく、怖いとは思いませんでした。


お年寄りが話します。


「長く依り住んでいるこの桜の古木も、今年で枯れそうなんですじゃ。

木の幹の中に虫が食いついておりましてな。

台風が直撃したら危ないということで、この秋にも伐採されるらしいのですじゃ。

それでお願いというのは、この木が切られる前に故郷に帰りたいと。

娘さん。

あなたにはその力をお持ちの方の匂いがしましたので、声をかけさせてもらったわけです」


「力をお持ちの方?、、、あっ!」


お年寄りの話ぶりから、なんとなく八雲先生のことだとわかる私。


「えーっと、私にそんな力はないんですが、、、たぶんそれは八雲先生のことだと思います。

今日はお休みで先生もどこかへ行かれてますから、先生のご都合を聞いてきますので、次回でよろしいですか?」


「はい、もちろんですじゃ。秋までであれば。急に声をかけてすまんかったですな」


「はい、先生のご都合を聞いてから、お連れしますね」


「はい、ではその折に」


うっすらとした光が徐々に消えていくのと同時に、小さなお年寄りの姿も消えていきました。


どう考えても摩訶不思議なことなのに。

自然な気持ちで対応していたことに、我ながらびっくりです。


「玉ちゃん、帰ろうか」


足元の玉ちゃんを抱き寄せて言いました。


「あい」


「瑠璃ちゃん、帰りにチーズ買うてーな」


「はいはい」


夕陽が差しこむ境内。


舞い散る桜の花びらもすっかりと


少なくなったようでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ