表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/169

168

ヴェルムはターニャの口調にたじろいだ様だった。そしてしばらく考えた後、自信無さげに言った。


「王族にも根回しされていた、互いに了解していた、そういうことなのか?」


ターニャは貴族的な笑みを浮かべ、


「お分かりいただいたようでよかったです」


と答えた。


「ターニャはこのことを知っていたのか?」


ヴェルムが悔しそうに尋ねたが、ターニャは静かに頭を振った。


「すべてを知っていたわけではありません。ですが、知っていることをつなぎ合わせれば、そう判断するしかありません。そして、そこに了解があるなら、私が何か言うべきことはありません」


「だが、今精霊様の意思を伝えられるのはターニャしかいないだろう。精霊様はあの宣言を納得されているのか?」


「されていますよ」


これならば納得するだろうと思った言葉にあっさりと返されて、ヴェルムは絶句した。


「イコが言っていました。あの宣言には偽りはない。だから気にしないと」


呆然とするヴェルムにターニャは更に言った。


「ヴェルム様、私たちはもう学生ではありません。失敗を見逃してもらえる時期はもう終わっているのです。まさか気づいておられないということはありませんよね?本来であればヴェルム様が王家と精霊教会の間を取持つ役割を果たすべきだったのではありませんか?わざわざ問題を起こすようなことをなぜしようとするのですか?」


ヴェルムは溜息をついた。


「私はまた間違えたのか。教会でなら少しは兄上のお役に立てるかと思っていたのだが、役に立ちたいと思うあまり空回って、余計なことをしようとしていたということか。ターニャにも迷惑をかけたな。もう一度よく考えてみよう」


ターニャは居住まいを正して口を開いた。


「私が助言させて頂くのはこれまでにして頂きたいと思います。私にはもう婚約者がおります。仕事上もヴェルム様との関りはございません。ヴェルム様には私以上に相談すべき方がいらっしゃると思います」

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヴェルム様は短編から登場しているので愛着のあるキャラです。 視野は狭いけど指摘されて受け入れられる良い王子だと思っていたのですが… 今回も視野の狭さを指摘されて、理解して反省はしているのですよね。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ