表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/56

Book 2:Into cold seven colors / 冷えし七色

自分は、勇気を振り絞って燃えさかる家に飛び込んだ。

「クリス! どこにいるんや!」

叫びながら、家の中を探した。

ある部屋で人影を見つけたが、それはすでに亡くなったクリスの両親だった。

恐怖をどうにか押さえつけて、クリスの部屋へ向かった。

「…キイツ?」

声がした方を振り向くと机の下で縮こまるクリスがいた。

「クリスか? …そこにいたんか! よかった無事やったんやな」

そういうと、自分も机の下に入り込んだ。

「イタリアの友達に手紙を出しにポストに行ったら、家が燃えてて戻ったんや!」

「なんで戻ったんや」

「これだけは燃やしたくなかったんや」

クリスが大切そうに手に持っていたのは緑色のノートだった。

「とにかく、ここから出るんや!」

自分は、クリスの手を取り机の下から出ようとした。その瞬間、天井が落ちてきて行く手をふさいだのだった。

自分には分かった。もうこの炎から逃れるすべなどないのだと。


自分はクリスの手に持っていた緑色のノートを見て言った。

「なあ、あの詩を読まへん?」

「あの詩?」

「ほら、前読んでくれた自分のニセモノの書いた、エンディング・マンみたいな名前のやつや」

「…エンディミオンのこと?」

クリスは笑った。

「そう、それや!」


燃え盛る炎の中、二人で、詩を呟いた。


A thing of beauty is a joy for ever:

美しいものは永遠の喜びだ

Its loveliness increases; it will never

それは日ごとに美しさを増し

Pass into nothingness; but still will keep

決して色あせることがない


二人は、互いの手を握り、詩を読み続けた。

熱くても、目が開けられなくなっても、喉が焼け爛れて声が出なくなっても、心の中では詩を読み続けた。

業火が町を部屋を覆い尽くし、全てを灰に変えても、二人の心の心(Cor Cordium)は、決して灰にはならなかった。


燃え盛る炎のなか、握りあった二人の手に結ばれていたミサンガが切れた。二人の夢は叶い、永遠の詩人と画家となった。





…これは夢。

あの時、炎の中に飛び込んでいれば良かったと思った夢。

けれど、それはもっとひどい悪夢でしかなくて…

自分は、夢から目覚めなくてはならない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ