表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/44

事情聴取



 私たちは礼拝堂から場所を移し、本館の巡察官に与えられた執務室に来ていた。

 

 執務室の壁には豪華なタペストリーが飾られ、季節外れの暖炉(マントルピース)には絵画や真紅の薔薇(ブラッディ・ローズ)が飾られている。


「祝宴の前なのに、すみませんね」


 灰色の髪、緋色の瞳の小柄な老人の姿をしたギルメットは、温厚そうな笑みを私たちに向けた。


 どっしりとしたオーク材のテーブルの席についているのは、巡察官のユー・シュエンとギルメット、私とアロイス、フレミー司教で、副官パトリスと女騎士リゼットは私たちの後ろに立っていた。


 この部屋の中で、不死者(アンデット)でない者は、私一人だけだ。


 あの後――巡察官から私に、昨夜のクレモン城下町の教会で蘇生(リザレクション)の儀式が失敗した経緯について、話を聞きたいという申し入れがあった。


 アロイスは自分が立ち合うこと、同時にフレミー司教とリゼットも同席する条件で許可をした。


 もしもアロイスと結婚していなかったら、私だけが審議の部屋に連れて行かれ、この巡察官二人から取り調べを受けることになっていたらしい。想像するだけで、ぞっとする。


蘇生(リザレクション)の儀式が失敗するなど、教会の権威が失墜する大変な事件です。

 我々はこの件に関して、調査しなければなりません」


 向かい合わせに座ったテーブルの向こうで、黒っぽい地味な僧服を着たギルメットは、書き付けた紙に目を落とした。


「ええ、もちろん。こちらとしてもそのつもりです。

 巡察官どのがお手を貸して下さるというのは、心強い限りです」


 アロイスはにこやかに答えた。

 これは貴族的な婉曲表現で『領地のことは自分たちで解決する。お前たちも調査をしたいというなら、顔を立ててやるが邪魔はするな』くらいの意味だと思う。


 フレミー司教が落ち着かない様子で、小さく身動ぎをした。その儀式を執行したのはフレミー司教なので、責任の追及を恐れているのかもしれない。


「フレミー司教とその女騎士リゼットからは、すでに調書を取らせてもらった。後はソフィ、殿だけ」


 ギルメットの横に座っているユー・シュエンは腕を組んで、ずっと私を見ていた。


 ()()()()に対して向ける視線にしては、不躾なのではないだろうか。

 ユー・シュエンはこの状況が気に入らない様子で、何故か私を疑いの目で見ている。


「ソフィ。お二方の質問に、何でも答えるように」


 アロイスはテーブル下で私の手を握り、微笑みかけた。


 ――僕に対して思考を送ってくれれば、君の考えていることが伝わる。これが血の絆だ。君と僕は血を交換したから。


 私はわずかに目を見開くに留め、驚きを外に出さないように努めた。


 この場に来る前に、アロイスと打ち合わせる時間を持つことは出来なかった。

 アロイスが二人の巡察官の相手をしている間に、私は濡れた服を着替え、すぐここに連れて来られたから。


 隣にいるアロイスの存在を強く感じた。これも血を交換したせいなの?


「昨夜の儀式を中断させた、影の魔物に心当たりは?」

「ありません、初めて遭遇しました」


 ギルメットは、書き付けにさらさらと羽ペンを滑らしてていく。

 次に、ユー・シュエンが質問した。


蘇生(リザレクション)の対象になった人間は、ソフィ殿の同郷のマルクだよねぇ。リゼットに頼んで俺たちの仲間にしちゃったのは、どういうこと?」


 アロイスは握っていた私の手に、ぐっと力を入れた。


 ――儀式が失敗した時、リゼットから申し出てくれたの。


 私はアロイスに向けて、心の中で語りかけた。


 ――リゼットからそう聞いている。そのまま話すんだ。


「マルクの命を助けるために、リゼットさまが申し出てくださいました」


「でもさぁ、()()を増やすってことは陛下の許可がいるし、その許可は通常、簡単には下りないんだよ。

 たまたまその眷属化の許可を持った騎士が、稀にしか失敗しない儀式の場に居合わせて、その権利を対象者に施行したっていうのが、なんか引っかかるんだよねぇ」


「そこは深く考えなくてもよいのではないですか。

 ソフィは僕の妻になる者で、リゼットは彼女の護衛としてつけていました。

 リゼットは僕に忠誠を誓っているから、ソフィの意向に沿う形になったのでしょう」


「そうだねぇ。マルクは伯爵の同郷でもあるし。リゼット君からも、話は聞いてるけどさ」


「その通りだ」


 後ろから、リゼットが答えた。



「ところで……ソフィ殿は、ヴィーザル村の御出身なんですね。以前の魔獣被害はお気の毒でした」


 急に、ギルメットから別の話を振られて戸惑う。

 

「はい、ありがとうございます」 


「あなたが、冥界の女神信仰に改宗されたこと、私は大変うれしく思っていますよ」


 背中にじっとりと、嫌な汗をかいている。隣にアロイスが居ることに、心から感謝した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ