真紅の薔薇城
夕日が空を紅に染めて、今にも青い山脈に沈もうとしていた。
もうすぐ、この世界の貴族――不死者たちの目覚める日没がやって来る。
私は高台に建つ真紅の薔薇城の西館五階の部屋から、眼下に広がる景色を眺めていた。
冬にも枯れず、一年を通して咲き乱れる薔薇の、濃厚な芳香が風に乗りこの窓まで漂ってくる。
城壁には真紅の薔薇のつるが伸びて、血のごとく紅い大輪の花を咲かせていた。
この紅薔薇は城と城下町クレモンの守り神でもある。
二重の町壁と町中のいたるところに、この薔薇が植えられていた。
それでも私は大輪の薔薇より、草原に咲くモカル草のように、爽やかな香りの小さな白い慎ましく咲く花の方が好きだ。あるいは森の小川に春の訪れを知らせ、レースの縁取りのように咲く白や黄色の可憐なナーサシスの花たちが。
あの森の向こうには、私とアロイスの故郷の村があった。ふいに郷愁をかき立てられ、胸が痛む。
アロイスと過ごしたあの懐かしい日々は、もう二度と戻っては来ない。
ついに陽が沈み、夕闇が町を覆う。茜色の空はすみれ色に変わり、星々が瞬き始めた。城下町レイモンに次々と明かりが灯っていく。
「ソフィさま、お時間です」
侍女のアンヌに呼ばれ、窓辺から仕方なく離れた。これから、アロイスの元に行かなければならない。
すでに湯あみは済ませ、襟なしの小さな白い花模様の散る青いドレスを着付けていた。
鏡台の前で立ち止まり、後れ毛を耳に掛ける。
鏡には、海緑色の瞳、波打つ金髪をゆるく三つ編みにして胸の前に垂らした女が映っている。
――まだ金色の髪は豊かで、瞳には輝きがある。肌もなめらかだわ……。
私と同じ年頃の娘たちは、もうとっくに結婚して夫を持ち、子供を産み育てている。
そう思うと、自分だけ置き去りにされたようで、何ともやり切れない気持ちになった。
部屋の外に出れば、従僕のヨハンが魔道ランタンを手に控えていた。
いつものように、この少年が城主の居室まで先導する。
私に与えられている見晴らしのいい西館の部屋から、本館ニ階の彼の居室まではそれなりに距離がある。
だから階段を降り中庭に面した回廊を進めば、あまり会いたくない人たちとも顔を合わせてしまう。
「ごきげんよう、ソフィ。これから伯爵さまに、お目覚めのご挨拶を?」
ルイーズ。暗い金髪に瑠璃色の瞳が美しい少女。
彼女の後ろにいるのは、クレモン城下町から来ている少女達だ。手入れの行き届いた髪を高く結い、あるいはコテを当てて巻き、煽情的な胸の開いたドレスでにっこりとほほ笑んだ。
「こんばんは、ルイーズ、皆さん。よい夕べですわね」
私は背筋をしゃんとして、よそ行きの笑顔の仮面を付ける。
「ええ、そうね。今夜も貴族の皆様や町の有力者、大商人たちが大勢、晩餐会に集まりますわ。田舎娘には、そういった方々のお相手は出来ませんものね。
伯爵さまのお相手はわたくしたちに任せて、ソフィは安心して治療院のお薬作りに励むといいわ」
すれ違いざまに「やだ、おばあちゃんの薬の臭いわ」とくすくす笑う声が聞こえた。
アロイスの元へ向かう足取りが重くなってしまう。
やがて本館の彼の執務室に続く、居室の控えの間に辿り着く。
「ソフィさまが来られました」
ヨハンが扉を開けると、そこにはアロイスの副官や侍女たちが控えていた。
「毎晩、ご苦労様だね。ソフィ」
「こんばんは、パトリス」
獅子のたてがみのような金髪のパトリスは、アロイスの右腕でノワール騎士団の副団長でもある。
黒地に金色の肩章、襟足や裾に赤のラインが入った騎士服を、その長身のがっしりした身体にきちりと着こなしていた。
「昨夜――いや、明け方というべきか。閣下は氷月大狼の群れの討伐からお帰りになって、そのままお休みになられた。
それでも一日の始まりは、必ず君でなければならないそうだ」
パトリスは、それが不満だと言いたいように眉をしかめた。
「わかりました」
私は素直に頭を下げた。
侍女たちが、彼らの主を害するようなものを私が持ち込んでいないか、形式的に着衣の上から触れて検査する。
それが済むと隣の部屋の奥へ進むようにと促された。
彼のいる薄暗い部屋へ一歩足を踏み出せば、さらに真紅の薔薇の濃厚な甘い香りが纏わりついた。
暖炉飾りの上に置かれた花瓶に、薔薇の切り花が零れるほどふんだんに活けてある。
テーブルの上には豪奢な天鵞絨のジュストコートが無造作に置かれていた。
寝椅子にしどけなく横たわっているアロイス。
瞼は閉じられて顔色は悪く青ざめ、肩につく銀髪は乱れて、首元の幅広のタイは緩るめられている。真珠のボタンのヴェストの下はぴったりとしたズボンで、その長い脚は宝飾付きのバックルの踵の高い靴を履いたまま、寝椅子の上に投げ出されていた。
私は静かに近寄り、寝椅子の前で床に膝をついた。
間近に見るアロイスの完全なる造形美。
作り物めいた陶磁器のような滑らかな白い肌に、銀色の長い睫毛が影を落としている。
すっとした高い鼻梁、形の良い唇は微かに開いて白い歯をのぞかせていた。
生涯の最盛期で時が止まり、彼の若さと美しさを永遠に留めているのを見て、怖れに似た感情と同時に昔から変わらぬ愛情が湧いてくる。
アロイスの唇に、そっと指で触れた。
銀の睫毛が震え、ぱちりと瞼が開いた。真紅の瞳が私の顔を映している。
「ソフィ――待っていたよ」
彼が副官に手を振って合図をすると、パトリスたちは居間の外に出て扉を閉め、私たちは二人きりになった。
「……アロイス。昨夜は大変だったのね」
「大したことないよ。それより、君は今日どんな風に過ごしていたの? 教えて」
彼は起き上がって私の腕を取り、寝椅子の隣に座らせた。
「いつもと同じよ、変わり映えのない一日」
そう前置きしてから話し始める。
城の中庭の一画にある薬草園でモカルの花が咲いたこと。
薬草から薬を調合し、午後からは町の治療院の薬局で働いて――。
彼は私の話を興味深そうに耳を傾け、相槌を打った。
話し終わると、抱きしめられた。
アロイスの顔が、ゆっくりと私のうなじに近づく。
柔らかな、冷たい唇が触れ、びくりと身体が反応し、緊張が走る。
彼の腕が私の背中に回され、美しい唇が、首筋に沿って血管を捜して上から下へと這う。
「早く、済ませて」
私はぎゅっと目を瞑り、その時が来るのを覚悟して息を止めた。
「いや、だ」
目を開けると、アロイスの切なそうな顔があった。睫毛が触れそうなほど近くに。
「な、なにを言って……」
室内の明かりに煌めく真紅の瞳は、かつて太陽の下で翠玉のように輝いていた。
昔、私の愛したあの美しい翠玉。それが今は真紅の薔薇と同じ、禍々しい血色に染まっている。
「もうあまり時間が……ないのでしょう? 皆が待ってる。あなたには領主として、やらなければならない仕事が」
「――分かったよ。夏の夜が、短いのは恨めしいね」
ふてくされたように呟くと、つぷ、と首筋に牙が突き立てられた。
「ぁ、ぁぁっ」
血が音を立てて、身体中を奔流していく。
沸き立つ血に、脳内を焼き尽くされるよう。
そして快楽の戦慄で満たされる。
痛みは最初の一瞬で消え、小刻みに身を震わせながら意識を飛ばす。
彼に牙の口付けを受けるときにいつも感じる、この凄まじいまでの多幸感……。
このまま幸福の内に死んでしまいたい、とさえ願ってしまう。
……気づけばすべてが終わり、くたりと身体の力が抜けて荒く呼吸をしていた。
アロイスに抱きしめられたまま、彼の肩越しにぼうっと天井の壁画を見つめる。
「ソフィ。またね」
アロイスは何事もなかったように微笑んで立ち上がった。顔色はずっとよくなっている。
彼の食事は終わった。
執務室へ向かう彼の後ろ姿を見送るともなく眺めていると、不意に風のように引き返して来た。
「何か困ったことがあったら、すぐに僕に教えるんだよ」
寝椅子の後ろから屈み込んで、私の頬に羽のような口づけを落とした。
そして、私が何か言う前に行ってしまう。
ノックの後、ここの侍女たちが飲み物をトレイに乗せて入って来る。
これを飲み終えたら、私の今日の『提供者』としての任は終わる。
「ありがとう」
侍女は、私が受け取った杯を飲み終えるまでじっと見ていた。
この紅い薔薇色の飲み物は、酸味が強くて苦手だ。
何とか飲み干すとゆっくりと立ち上がった。
――帰りに、また誰かと行き会わなければいいのだけれど。
貴族たちに血を提供するため集められた領地の少女たちは、なぜか私に敵愾心を燃やしているらしい。
仲良くすることはもちろん、普通に接することも難しいようだ。
中庭に面した回廊に出ると、魔道具の照明にライトアップされた噴水が、幻想的に夜の庭を彩っている。
その先に、来るときに行き会った少女たちがまだいるのを見て、ため息をついた。
天空に上弦の月が昇り、真っ黒な蝙蝠の群れが真紅の薔薇城から夜空へと飛び去って行く。