表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

第6話「少女ハルカ」

二つの島国――〈セレスティア〉と〈ヴァルガード〉。

かつて、海底プレートの移動により両国の領土が衝突し、戦争と崩壊の危機にさらされた。

その災厄を救ったのは、国家を越えて誕生した最強のAI《Air on G》、そして一人の少女・澪だった。


危機から五年後。

澪は22歳となり、国家AI戦略プロジェクト「感生AI(Affectis)」の開発メンバーとして、国を守る最前線に立っている。

海底トンネルの完成によって、両国は新たな交流の時代を迎えた――はずだった。


だが、平和の陰には必ず影が潜む。

世界規模の闇の組織〈ダークヒールズ〉が、両国の関係を悪化させようと水面下で動き出していた。

そしてその渦中に巻き込まれていくのは、一人の少年――マルタン。


彼は強い感情に突き動かされると、「0と1の流れに触れ、演算を直接書き換える」という、常識を超えた異能を発揮する。

それは国家の基幹システムすら停止させうる“人間サイキッカー”。


友情、武道、幼い恋心、そして闇からの囁き。

少年の選択が、国家の未来を揺るがす。


ハルカはセレスティア王立ジュニア・アカデミーに通う生徒、マルタンと同じクラスだ。

彼女は、いつも気になっていた。


――マルタン・エリオット。


教室の隅で、本を読みながらひとりで過ごす少年。

授業中に当てられても正しく答えるのに、休み時間になると誰とも話さない。

からかわれても、じっと下を向いて耐えているだけ、何だかかわいそうになってしまう。


(ほんとは……さみしいんじゃないのかな)


明るい声が飛び交う教室の中で、彼だけがぽつんといる。

その姿を見るたび、ハルカの胸はちくりと痛んだ。


けれど、声をかける勇気はなかなか出せなかった。


(声をかけたいな……でも、もしマルタンくんがびっくりして嫌な顔したらどうしよう)


(わたしなんかに話しかけられるの、迷惑だって思うかもしれない……)


(でも、わたし、何でこんなにマルタンくんのことが気になっているの?)


(だって、いつも独りぼっちだし、なんか寂しそうだから…)


――数日前の特別参観を思い出す。


澪という人が来て、「楽しいことを思い浮かべて」と言ったとき、ハルカは無意識に満面の笑顔を見せていた。

その笑顔を「カワイイ」と褒められたとき、胸の奥がじんわり温かくなった。


(……そうだ。私が笑えば、マルタンくんも笑ってくれるかな)


気づけばそう思っていた。

クラスの目なんて、どうでもいい。

彼のさみしそうな背中を見ているほうが、ずっとつらかった。


「……よしっ!」


夕暮れ、放課後の校門。

校門から出て来たマルタンを見て、ハルカは大きく息を吸い込んだ。


「マルタンくーんっ!」


元気いっぱいの声が黄金色の道路に響き渡る。

マルタンが振り返る。大きな翡翠の瞳が驚いたように瞬き、夕陽を反射してきらりと光った。


「えっと……」

一瞬、足がすくむ。

でも、ここで黙ったら後悔する。


「一緒に帰ろっ!」


声は裏返ったけど、笑顔はまっすぐだった。

マルタンは一瞬ためらうように目を伏せた。


(何なんだこの子は...また、嫌がらせか?)


胸の奥にざらついた不安が広がる。


(っ! 面倒くさい、でも断ればまたきっと…)


――小さく答えた。


「い……いいよ」


「やったーっ!」

ハルカはその場で跳ねるように喜び、ぱっと花が咲くような笑顔を見せた。

夕暮れの並木道が、その笑みひとつで明るくなった気がした。


ハルカが男子と二人並んで歩くのは初めてで、最初は気まずい沈黙が流れた。

けれど、ハルカは頑張る。


「ねえねえ、今日の給食のプリン、美味しかったよね! 私、二個食べられるなら絶対食べてたのに!」

「体育で転んだ子、砂だらけでおにぎりみたいになってたの、見た? もう笑っちゃってさ!」

「そうだ! マルタンくん、図書室によくいるでしょ? 今度おすすめの本、教えてよ!」


楽しげに、ころころと声を弾ませる。

マルタンは短く「……うん」「そうだね」と答えるだけ。


(よく喋る子だな、でも...)


でもマルタンの胸の内は、いつもと少し違っていた。

少しずつ、あたたかさが満ちてくる。


(なんでだろう……僕に、こんなに楽しそうに話してくれるなんて)


ふと、マルタンは小さな声をもらした。


「あの...何で僕なの?」

「え?」

「皆んなが僕を避けているの、知ってるだろう?」

「やっぱり、私が話しかけるの...迷惑だった?」

「いや、そうじゃないけど、僕と一緒にいるの見られたら、きっと君も...」

「私ね、お話ししたい人と話すんだって決めたの、じゃないと、きっと後で後悔する。だから周りの目を気にするの止めたの」

「...」

「それとも、やっぱり迷惑だった?」

「いや、そんな事ないよ。ただ、今までこんな風に話しかけられた事なかったから」

「じゃあ、お友達になろうよ! 私はマルタンくんのお友達になりたい」


マルタンはハルカの無垢な笑顔をジッと見つめる。

(僕、人の顔をこんなに見つめた事があっただろうか...?)


「……その笑顔」

「え?」

「君の笑顔は……嘘じゃないんだね」


ハルカは目を丸くして、それから頬を赤く染め、にっこり笑った。


「当たり前だよ。だって――楽しいんだもん!」


ーー僕と居て楽しい

その一言が、マルタンの胸に深く刻まれた。

心の奥に、ふわりと小さな灯がともるように。


ハルカは、明るく快活で、クラスの誰からも好かれる少女だ。

でも、その無邪気さはただの元気さじゃない。

人の寂しさを感じ取って、放っておけない優しさがある。


――その日、夕焼けの帰り道。

二人はマルタンがいつも寄り道をする公園に差し掛かる。

マルタンがチラッと公園のいつものベンチに目をやる。

マルタンとハルカ、二人の長い陰が公園の横を通り過ぎて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ