表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/11

第5話「干渉する心、崩れるシステム」

二つの島国――〈セレスティア〉と〈ヴァルガード〉。

かつて、海底プレートの移動により両国の領土が衝突し、戦争と崩壊の危機にさらされた。

その災厄を救ったのは、国家を越えて誕生した最強のAI《Air on G》、そして一人の少女・澪だった。


危機から五年後。

澪は22歳となり、国家AI戦略プロジェクト「感生AI(Affectis)」の開発メンバーとして、国を守る最前線に立っている。

海底トンネルの完成によって、両国は新たな交流の時代を迎えた――はずだった。


だが、平和の陰には必ず影が潜む。

世界規模の闇の組織〈ダークヒールズ〉が、両国の関係を悪化させようと水面下で動き出していた。

そしてその渦中に巻き込まれていくのは、一人の少年――マルタン。


彼は強い感情に突き動かされると、「0と1の流れに触れ、演算を直接書き換える」という、常識を超えた異能を発揮する。

それは国家の基幹システムすら停止させうる“人間サイキッカー”。


友情、武道、幼い恋心、そして闇からの囁き。

少年の選択が、国家の未来を揺るがす。


ユナの新しい日常は、静かに始まった。

ヴァルガード語が流暢なユナに適用された更生支援プログラムは、セレスティア王立ジュニア・アカデミーでヴァルガードを教える事だった。

セレスティア王立ジュニア・アカデミー――整然と並ぶ白壁の校舎、最新のクラウド基盤で制御される教育システム。


ユナのヴァルガード語の授業は一日に3クラス。

授業初日、教室の一角でタブレットを閉じて俯いている生徒を見て、ユナは胸の奥がざわめいた。


――あの子が...マルタン・エリオット。


ユナはその美しすぎる容姿に、近寄り難い何かを感じていた。


授業のペースは数日で掴めていた。

だがユナには、もう一つやらなければならない事がある。

澪から手渡された「小型電磁波センサー」が、バッグの奥でひっそり眠っていた。


「マルタン……あの子が危険人物だなんて、信じられない」

ユナは心の中で呟く。

マルタンは確かに孤立している。だが、乱暴もせず、大声も出さない。ただ透明な壁の中にいるように――どこか儚げだった。

ただ、人を寄せ付けない程のあの美しい容姿が孤立の一因ではないか、と直感していた。

そのせいか、ユナはセンサーのスイッチを入れることをためらい続けていた。


ある日のこと。

ユナは職員室を出て、授業のために教室へ向かっていた。

マルタンのクラスだ。


廊下を歩きながら、センサーをバッグから取り出して上着の内ポケットに忍ばせる。

その時、偶然指先がセンサーのスイッチをタップした。


……ピッ。


「え、なに?」


立ち止まり、センサーのディスプレイを見ると、小さなアンテナのアイコンが点滅し始めていた。

そのまま教室へと足を進める。

センサーが震え始める。

そこにはマルタンがいる。


――ブブッ。ブブブッ。


センサーのバイブがどんどん強くなり、赤いアラートが画面に走った。


【電磁波異常値検出】


「うそ……!」

ユナは反射的にセンサーを切ってをポケットに押し込む。

(やっぱり……あの子……!)


放課後。

ユナは決心して、マルタンの後を追った。

街灯に照らされた公園、冷たいベンチに腰掛ける小さな背中。

遠巻きにセンサーを起動する。

手の上で即座にセンサーが振動する。

ピィィ――。


再び赤いアラートが画面に走った。


【電磁波異常値検出】


画面に走った数値を見て、ユナは息を呑む。

「……通常の百倍……? 平常時なのに……」


彼女は即座にデータを澪へ転送した。


解析ラボの澪は端末でユナから転送された数値を見つめ、固く拳を握る。

(やはり……間違いない。マルタンは平常時でさえ異常な電磁波を放っている)


それから数日後。

ユナのヴァルガード語の授業中。

ユナはヴァルガード語の古い詩集の一節を読み聞かせている。


「この詩はね、ヴァルガードの人形職人が、自分の丹精込めて作った人形が売れた時の嬉しさと、同時にまるで自分の子どもと別れる様な寂しさを謳った詩なのよ」


マルタンの前の席の生徒が振り返って言った。


「……おい、人形だってよ。お前の事じゃないのか? クククッ...」


小さな嘲笑が周囲で起こる。

マルタンの頬がサッと赤く染まる。

周囲の失笑が頭の中で膨らみ続ける。

マルタンは拳を握りしめて必死に耐えていた。


「おい人形、お前も売られて来たのか?」


何人かが不自然にどっと笑う。

マルタンは俯いて両手で耳を塞ぐ。


(も…やめて…もう...)


「おい人形! なんとか言えよ!」


(たのむ...もうやめて)


「何で人形が学校にいるんだよ!」

「そうだ、ここは人間が来る場所だ」


(もう...いやだ、イヤだ...嫌だ!)


ユナが教壇の上で叫ぶ。

「皆んな、止めなさ...」


ユナの言葉を遮るように、マルタンはムクッと立ち上がると、座っていた椅子が後ろに転倒した。

顔は天井を仰ぎ、全身が痙攣している。


(まずい!)

ユナは胸ポケットのセンサーのスイッチを素早くタップし、教壇を降りてマルタンに駆け寄ろうとする。


「うわぁぁぁぁ~!!」

マルタンの叫び声が教室の空気を激しく震わせた。


「ま、待って……!」ユナが駆け寄るより早く、マルタンは意識を失い床へと崩れ落ちた。


次の瞬間、

シーリングライトが激しく明滅し、教壇のワイドスクリーン、生徒達のタブレット端末が次々にブラックアウトする。

教室脇の高速プリンターは意味不明な幾何学模様をデジタルシートに吐き出し続けている。


何人かの生徒が教室から飛び出して行った。

廊下からは悲鳴とざわめき。

「タブレットが死んだ!」「家に帰りたい!」叫び声が交錯する。

教師たちが端末を抱え教室から飛び出して、原因を探そうと右往左往する。

学校内の全てのデバイスが沈黙した。


「落ち着くんだ!」若い男の教師が叫ぶ。


数分後。

構内放送が緊急アナウンスを流した。

『緊急事態発生――これは訓練ではありません。基幹システム障害のため、本日の授業はすべて中止します。生徒は速やかに帰宅しなさい』


「おっしゃ、やったー!」嬉しそうな生徒の声。


ユナは澪にメッセージと共にセンサーのログを転送する。

「あの子は普通じゃない」


澪のラボ。

「……やっぱり、起きた、あの子ね...」

ユナからの報告を受けた澪の声は硬かった。

澪はモニターに映るユナから送られたセンサーのログを指差して言った。

「見て、あの子の電磁波強度は『測定不能』レベルよ」

リオンはモニターを無言で見つめている。


リオンは公共システム監視局に務める友人に頼んで、ジュニア・アカデミーの基幹システムが稼働するクラウドの最新ログを入手した。


「これは越権行為だ。いいかリオン、今回だけだ。俺を厄介事にまきこまないでくれよ」

友人の言葉だ。


「あの子は...サイキッカーよ」

リオンは澪の言葉に首を横に振る。

「だが証拠が足りない。子どもひとりの電磁波でクラウド全体が落ちるなんて、常識では――」


「常識では計れないからこそ、今動かないと」

澪は即答した。


彼女は端末に取り込んだクラウドのログを拡大表示する。

波形はまるで心拍のように律動し、一定のリズムで割り込み信号を模していた。


「リオン、見て。これはAffecticsが暴走した時のログと……同じパターン」


リオンは黙り込む。だがなお首を縦に振らない。


「説明して」彼が低く問う。


「うん」澪は息を整え、科学者として冷静に答えた。


「普通の人間だって脳の活動で微弱な電磁波を出している。でもマルタンの数値は桁違い、しかも一定方向に偏向しているわ。それと、このリズム……“割り込み要求”そのものに酷似してる」


「だが、なぜ学校システムまでダウンする? あのシステムは数百キロ離れた遠隔地のクラウドにあるはずだ」


「――ゲートウェイよ」

澪の瞳が鋭く光る。


「ゲートウェイは演算をしない。だからマルタンが発した電磁波を単なる信号として、そのままクラウドへ伝送してしまったの」


「……!」リオンの表情が変わる。


「クラウドの中枢は超高性能マルチCPU。数百万のコアで並列処理している。だからこそ“敏感”すぎて……この異常な電磁波を、膨大な数の割り込み要求として誤認したのよ」


「例えば、もしピコ秒あたり数百万の割り込み信号をクラウドが受信したら、クラッシュする可能性は十分にある」


澪は画面を指でなぞりながら続ける。

「ユナの報告によるとマルタンの電磁波は、半径数十メートル以内では特に強力に干渉する。だから教室や校舎のようにCPUクラスタが近接する環境では、直接システムを崩壊させる」


リオンは言葉を失った。


その時、澪の脳裏に――Air on G の言葉がよみがえった。


『それはSOSかもしれない』


澪ははっと息を呑む。

「……そうか……!」


彼女の口から閃きがこぼれる。

「マルタン……あなたは辱めを受けるこの現実から逃げ出そうとしているんだ。現実世界に耐えられず、その意識をコンピュータの仮想世界へ――無意識にリンクさせようとしている!」


リオンは絶句した。

「逃避行動……それがシステム障害に化けたと?」


澪は重く頷く。

「そう。あのシグナルは、助けを求めるSOSだったのよ。……サイキッカーだったら、出来る」


ラボの空気が凍りつく。


二人の視線が交差する。


「……マルタンこそが、Affecticsを暴走させた原因だった」

澪の言葉に、リオンは沈黙で応じるしかなかった。


恐怖。だが同時に――震えるような期待。


澪は胸の内で問いかける。

(マルタン……あなたがCPUにリンクした時、いったいどんな景色が見えているの?)


モニタに映る翡翠色の瞳の顔写真が、冷たく光った。


(マルタン・エリオット……あなたは、この国にとって――脅威、それとも希望?)


ラボに残ったのは、冷却ファンの唸りと電子音だけ。

そして、静かに芽生えた確信。


「感情」が、システムを崩した――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ