表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/9

第3話「ログの中の“異物”」

「セレスティア・クロニクル ー 境界を越える者とAI」シリーズのSeason3


2つの島国の衝突危機回避から五年後。

澪は22歳となり、国家AI戦略プロジェクト「感生AI(Affectis)」の開発メンバーとして、国を守る最前線に立っている。

一人の少女による海底トンネル爆破計画を阻止し、両国は新たな交流の時代を迎えた――はずだった。


だが、平和の陰には必ず影が潜む。

世界規模の闇の組織〈ダークヒールズ〉が、両国の関係を悪化させようと水面下で動き出していた。

そしてその渦中に巻き込まれていくのは、一人の少年――マルタン。


彼は強い感情に突き動かされると、「0と1の流れに触れ、CPU演算を直接書き換える」という、常識を超えた異能を発揮する。

それは国家の基幹システムすら停止させうる“人間サイキッカー”。


友情、武道、幼い恋心、そして闇からの囁き。

サイキッカー、2つの組織のAIバトル。果たして勝つのは?


深夜の研究棟は、まるで世界から切り離されたように静まり返っていた。

ほとんどの職員は帰宅し、広大なフロアで灯りが残っているのはただひとつ――澪とリオンのいる解析ラボだけ。


青白いモニタの光が澪の横顔を浮かび上がらせる。

指は止まらない。キーボードを叩く音と、冷却ファンの低い唸りが、深夜の空気を震わせていた。


澪とリオンは今日の「特別参観」で起きたAffecticsのインシデントの解析をしていた。

リオンが隣で画面を覗き込み、眉間に皺を寄せる。

「……通信経路の記録は正常だ。外部アクセスはなかったはずだが」


澪は返事もせず、別の画面を呼び出す。

「でも――ログには“割り込み要求”が残ってる。ほら、ここ」


拡大された波形は、ただのノイズとは明らかに違っていた。

単なるエラーではない。規則的なリズム、うねる強弱。まるで心臓の鼓動のような律動。


「これ……感情波形に似てる」

澪の声はわずかに震えていた。

「……怒り、よね。過去のデータと重ねると、ほとんど一致する」


リオンは腕を組み、沈黙を落とす。やがて低く呟いた。

「だがネットを経由していない。外部からのアクセスはゼロ……なのに」


澪は答えない。ただ画面を睨みつける。その瞳の奥に浮かぶのは、拭いきれない違和感と恐怖だった。


数時間後。

澪は仮眠室のベッドに仰向けになっていた。

まぶたを閉じれば、目の裏には無数のログと赤く点滅するアラートが残像のように浮かぶ。

眠気が重くのしかかる――そして。


――気づくと、そこは“アノ場所”だった。


果てしなく続く書架。天井は見えず、光源も不明。

淡い光に満ちていて、影はひとつもない。

無音のはずなのに、ページをめくる音だけが遠くから響いていた。


夢の図書館。


「……ここは……」

澪が呟いた瞬間、声が返ってきた。


「君は、あの事象をどう解釈している?」


その声に澪は振り返る。だが誰もいない。

声は書棚の隙間から、あるいは天井から――あらゆる方向から降り注ぐように響いていた。


「……Air on G」

澪は息を呑む。


「まだ確信はない。でも……怒りの感情と同時に、AffecticsのホストCPUに割り込みシグナルが送られてたの。それも――1ピコ秒の間に数百万、いや、もっとかもしれない。でもネットのログには、その痕跡がない」


「つまり?」


「つまり……外部からの侵入じゃなく、スキャンデータそのものに紛れ込んでいた可能性があるの」


「ふむ。心当たりは?」


「……あれは、ある少年をスキャンしている時に起きた。彼はみんなにからかわれていて……必死に耐えていた。でも、本当は怒っていた。その怒りとAffecticsの暴走が、関係しているのかもしれない」


「だが、Affecticsは感情を“読む”だけの装置だ」


「分かってる。でも、まだパイロット版。セキュリティホールだって残ってる。……感情データに割り込みシグナルが紛れてるなんて、誰も想定してなかった。だって、そんなの……論理的にあり得ない」


「あり得ない? それをどう証明する?」


澪は言葉を詰まらせる。喉の奥で声が凍りついた。

その瞬間、Air on Gの声が冷たさを帯びる。


「世には、説明できなくても受け入れられる事象と、説明できても受け入れられない事象がある。これは――そのどちらでもない」


「……じゃあ、これは何なの?」


「強すぎる感情は、単なる情報ではない」


図書館全体が震えた。本棚の背表紙がきらめき、声はより鮮明になる。


「ニューロンの火花が臨界を超えれば、それは“電磁パルス”として外部に漏れ出す。もしそれがCPUに届けば……割り込み要求として演算を侵食する。しかも、それはSOSの信号かもしれない。――『普通の人間』ではあり得ない。だがもし、サイキッカーを想定したら?」


澪の瞳が大きく見開かれる。

「……感情が、CPUに……SOS? サイキッカー……」


「荒唐無稽だろう。だが君はすでに“説明できない存在”を前にしている。……私を、どう説明する?」


澪の背筋を冷たい汗が伝う。反論は浮かばない。

自分の鼓動だけが、耳に大きく響いていた。


「これは説明も許容もできない事象かもしれない」


Air on Gの声は遠ざかり――澪の意識も闇に沈んだ。


「……澪、時間だ、起きられるか?」

リオンの声が現実へ引き戻す。


ラボ。

差し出された紙コップから湯気が立ち上っている。


「……ありがとう」

コーヒーを一口。苦味が舌に広がり、澪はすぐに端末へと視線を戻した。


ログを呼び出し、過去の感情トレースと照合する。

やがて――異様な結果が浮かび上がる。


「……待って。これ……」


拡大された波形。赤い感情データの中に、数百もの異様な点滅。


「感情データに……割り込みシグナルが紛れ込んでる……!」


演算を走らせると、恐るべき数値がはじき出された。


「1ピコ秒の間に――数億単位の割り込みが!」


リオンの瞳が鋭く光る。

「そんな密度……普通ならノイズとして弾かれるはずだ」


「でも、ペタFLOPS級のホストCPUは違う。一斉に処理を試みた結果、演算が破綻して――暴走に至った」


澪は唇を噛む。指が震えていた。

「……つまり、暴走は“あの子の怒り”に紛れ込んだ数億の割り込みシグナルが原因……」


「暴走が起きたのは“怒り”の演算中……。あの子は嘲笑に耐えていた。でも――本当は怒っていた」


リオンの声は低く、重い。

「つまり感情そのものが……CPUを侵した、ということか」


澪は赤いログをなぞりながら、吐息のように呟いた。


「……もし、あの子の感情がCPUに“割り込み要求”を飛ばしていたとしたら……それもSOSとして...」


Air on Gの言葉が浮かんだ。

「ニューロンの火花が臨界を超えれば、それは“電磁パルス”として外部に漏れ出す」


(だとしたら――スキャンデータに紛れていたのではなく、その電磁パルスが直接CPUに干渉したのかも。しかもこれは《Affectics》に限らない。すべての超高性能コンピュータにとって致命的な爆破装置に等しい……もし国の基幹インフラシステムだったら、一瞬でこの国の中枢機能は麻痺するだろう)


息を詰める。そして最後に。


「……サイキッカー……」


その一言がラボに落ち、空気が凍りつく。

響くのは冷却ファンの唸りと、端末の冷たい電子音だけ――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ