表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/509

門火高等学校 体育館

 紫陽花が咲き乱れる六月も半ばを過ぎようとしている頃。

 覆水(ふくみ)後祭(あとまつり)町にある門火(かどび)高等学校の体育館で、一つの劇が上演されていた。


 体育館の入口には『ようこそ門火幼稚園・門火小学校一年生のみなさま!!』とポップな字体で書かれた看板が雨に打たれている。


 湿気の籠った館内には40人ほどの子供たちがいた。

 みんな、パイプ椅子に礼儀正しくちょこんと座っている。


 六月とはいえ、半ばにもなるとじっとりと嫌な汗が出てきてしまう。

 大人たちは、早く劇が終わって欲しそうな顔をしている。

 

 それでも、うだるような暑さではないからだろうか、子供たちから漂ってくる空気は和やかだ。


 「村の人々を苦しめる大蜘蛛め!この白蛇が成敗してくれようぞ!!」

 ドンッと太鼓の音が鳴り響く。


 舞台の上で白い着物に身を包み、おもちゃの刀を構えた少年が、黒い着物を着、ダンボールで作った蜘蛛の足を持っている少年に向かい高らかに宣言する。


 白い着物の少年は、紙粘土で作られた四本の腕が付いた帽子をかぶっていた。


 何も知らないものが見れば、少し変わった恰好だ。

 しかし、それを指摘する者はこの場にはいない。


 なぜなら少年の恰好は、後祭町で古くから信仰されている神『白蛇様』を模したものだからだ。


 振り上げられる刀を見つめながら、黒い着物を着た少年・兎火 涼多(うび りょうた)は衝撃に耐えるため歯を食いしばる。


 バゴンッという音と共に右肩に衝撃が走った。

 プラスチック製の刀とはいえ中々に痛い。


 思わず「痛っ!」と声が出てしまった。

 白蛇様役の少年が失笑する声が耳に届く。


 痛みに顔をしかめながらも、芝居に集中しようと体勢を立て直す。

 涼多は手に持っている蜘蛛の足を、相手の横腹に軽く当てる。


 「ぐはっ!」

 白蛇様役の少年は、その場に膝をつく。


 「みんなー!白蛇様を応援してー!みんなの力が必要なの!!」

 少年の傍らにいた少女が客席に向かい大声で呼びかける。


 「白蛇様頑張ってー!」

 「がんがえ~!!」


 子供たちが、きゃっきゃっと笑顔で声援を送る。

 大人たちも溜息を吐きつつ、彼らと応援に加わった。


 「悪い蜘蛛さんなんかやっつけちゃえ~!」

 「おおくも、ひっどーい!どっか行ってー!!」

 

 ヤジを飛ばす子供の一人に、涼多は目が合う。

 笑顔は一瞬で消え去り、キッと睨まれる。


 仕方がないとはいえ、少し心にくるものがあった。

 純粋な怒りから、すいと目を逸らす。


 みんなの声援に答えるように少年は立ち上がり、客席に笑顔を向けた。


 「みんな、ありがとう!!」

 再び刀を構えると、勇ましい声を上げ大蜘蛛に切りかかる。


 「うおおおおおおっ!!」

 バギィッと今度は左肩に先程よりも強い衝撃が走った。


 「…………っ!」

 目に生理的な涙が滲む。


 「これで終わりだぁっ!!」

 刀をスウィングさせ、腹部に思い切り叩きつける。


 少し吐きそうになるが、間髪入れずに頭と足に衝撃が走った。

 涼多に向かって、炎に見立てた赤色のスーパーボールが大量に投げつけられる。


 投げる力が強い所為でかなり痛い。

 すんでの所でよけられたが、幾つかは目に当たりそうだった。


 「ぐわああああぁぁ!!」


 涼多は叫び声を上げながら舞台から飛び降りる。

 子供たちから「わあっ!」と嬉しそうな声が上がった。


 「大蜘蛛は倒したが、どうやら私もここまでの様だ……」

 「そんな、白蛇様……!」


 先程までの空気は一変し、体育館はシーンと静まり返る。

 その時、何処からともなく、悲しげなピアノの音が聞こえてきた。


 観客の数人が音の出どころを探す。

 見ると一人の少年が、舞台下に設置されたピアノを弾いていた。


 『わあ、凄いイケメン……!』

 『かっこいい……』


 『顔立ちからして、ハーフなのかな?』

 『聴いたことない曲だけど、誰の曲なんだろう?』


 ひそひそとそんな会話をする。

 その会話を聞いていた教師の一人が耳打ちした。


 『あの曲は、この劇の為に彼が作ったオリジナル曲なんですよ』

 『ええ~っ!?すっごーい!!』


 『天才ー!将来有望ですね!!』

 目を輝かせ、きゃいきゃいと黄色い声を発している。


 「大蜘蛛は倒され村には平和が戻りました。村の人たちは、白蛇様に感謝をし祠を建てました。それ以来、村に怪物がやってくることもありませんでした。めでたしめでたし」


 ナレーション役の少女が、淡々とした声で劇の終わりを告げる。


 パチ……と誰かが拍手を始めた。

 他の子供たちも、それに続くように手を叩く。


 パチパチパチと大きな拍手の波が起こり劇は終了した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ