表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第六章

「じゃ、気をつけて。グロサム、ランとアミアをよろしくね。」


出発時刻は少し遅れた。自分が寝ていたせいだと、アミアは申し訳なさそうだった。今日進む距離を、調節するだけだ。


キリルに会ってから、アミアがおかしい。ルルに言われたことを気にして、キリルは見送りも遠慮していたので、ランの心が傷んだ。


(ごめんなさい、お兄ちゃん。)


グロサムとランは、カムリファスから聞いたことを、まだ他には話してなかった。アミア、いやユキノが望んでいるし、迂闊に話せない内容だった。






「ラン先生、もう一度、トイレに行きたいです。」


食事と休憩を兼ねて過ごしていた場所で、アミアが恥ずかしそうに言った。先刻一緒に行ったばかりだが。


お腹を壊したらしい、少し時間がかかるかもと言う。気にしないで、ゆっくり行ってらっしゃいと言ってやった。


自分も、子どもの頃はよくお腹を壊した。ランは、深く考えなかった。


「なあ、ラン。アミア、遅すぎないか?ちょっと見てこいよ。」


15分程経っている。確かに遅すぎる。


ランはトイレに向かい…………。


「グロサム、いない!」


「はっ!?」


「アミアよ、トイレにも、何処にもいないのよ!!」






カムリファスと彼らの会話を、アミアは途中から聞いていた。まだ眠り足りない、瞼はとてつもなく重いのに、何故か頭は覚めてきて。


原因は、自分の寝言。


彼らが心底驚き、しかし、カムリファスの助言で、まずアミアと話し合おうしていると知った。


キリルに知らせるのは、その後。


何も知らない振りして起きて、帰途に着いた。途中で、逃げるつもりだった。


空間移動魔法はトーマ先生に教わり、もうマスターしていた。目的地は、馬車道駅のあるシドの町。


魔法学校に不義理を働く以上、もうこの国にはおれない。隣国のコロボリスかカルシータ、どちらかに行ける駅馬車に乗ろう。何処でも、魔法使いなら働き口があるはずだ。


「ごめんなさい…………。」


初めてなのに、結構な長距離。でも、やるしかない。





…………上手く行った。


見覚えのある風景だ。アミアは、馬車道駅に入り、コロボリスの港町、ルカス方向に向かう駅馬車があると言われた。お金も、子ども料金なのでぎりぎりある。出発まで約1時間、待合所で座り待つことにした。


(魔力、消耗し過ぎた。眠い…………。)






「何で、アミア、何処行ったの!?」


「落ち着け、ラン。」


原因は、自分たちに秘密を知られたこと、他に考えられない。見事に気配が消えていた、魔法で飛んだようだ、ならば。


「全く知らない場所には行けないさ。多分、行き道で寄った場所だ。」


「じゃ、シドよ。」


子どもの魔力で飛べる距離ではないが、アミアならありえる。すぐ、2人で向かった。






「いた…………!」


予想通り、シドの馬車道駅の待合所に、アミアがいた。ぐったり、眠り込んでいる。近づくと、駅員に声をかけられた。


「様子がおかしかったんでね、家出だと思って、そこで待つように仕向けたんだ。あんたらが、親かい?」


「いや、我々は教師だ。」


身分証明書を見せると、納得された。


「思い詰めた顔だった。叱らないでやってくれよ。」


「はい、わかりました。ありがとうございます。」


ふーっ。


とりあえず、良かった。


グロサムとランは、アミアの右と左にそっと腰掛け、目覚めを待った。






アミアはゆっくりと目が覚めた。しまった、寝過ごしてないか?


そして、気づいた。


右に、腕組みをしたグロサムがいる。左にランがいて、自分のコートの袖を、ぎゅっと握っている。


「あ、あ、あの…………。」


「よし、起きたな。まったく、何処のトイレに来てるんだ。…………行くぞ。」


「えっと、何処に?」


「近くで宿を探す。話しが、あるからな。」


アミアはさーっと、血の気が引いた。







宿に入って、食事した。しかし、アミアはろくに喉を通らない。お通夜のような時間だった。


その後、部屋に入って、話しができた。


「さて、まず聞こうか。アミア、何で逃げた?」


ランがグロサムを突っつく。顔、恐いから!グロサムは、無視して続けた。


「わかるように、ちゃんと言ってみろ。」


「それは、私が、お二人を騙していたのが申し訳ないからです。」


「はっ?そんなの、ほんの数日間のことだろ。しかも、俺たちはほとんど留守だったし。」


「でも、黙ってました。おまけに逃げて、どれだけの迷惑がかかるか、考えもしませんでした。ごめんなさ…………。」


ドンッ!


でっかい音は、グロサムが机を叩いた音。


「お前、いい加減にしろ!口を開けば、申し訳ないだの、迷惑かけるだの。こっちは、そんなこと、どーでもいいんだよ!子どもなら、もっと子どもらしくしろ!!」


「ちょっと、グロサム!」


「辛けりゃ泣け!嫌なら嫌と言え!いいんだよ、別に、キリルの所なんか行かなくても。あんなおっさんに抱かれたくないと、はっきり言え!」


「なっ!?」


これには、ランが絶句。アミアは、うつむいてしまった。


「いいんだよ、わがまま言ってみろ。自分を守れよ。俺は…………。」


「…………しい…………。」


「はっ?何だ?」


「やかましい言うてんじゃ、阿呆ぅ!」


出た、ユキノ!!


「黙っとれば、何やねん!誰がおっさんや!キリルはあんたより、100倍いい男や!強いし優しいし、恰好いいねん、馬鹿にすんな!」


はあああ…………。そんな時じゃないのに、ランは感動した。本当に、ユキノさん。


「35才なんて、絶対見えへんし。若くて、素敵やし。うちは、あの人の側にいたくて、でも、あかんねん、こんなガキやから…………。」


はっと気づいた。2人がやけにニヤニヤしている。


「まったく、こんなに煽らなきゃ出て来ないのか。まあでも、お前の本音が聞けて良かった。それじゃ、ここからが相談だ。…………探そうな、アミアのベストを。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ