瀬戸内海の沿線を走る電車
この日は友達の関係で姫路に行くことになった京都線のとある駅から阪急に乗り梅田到着後直ぐに8200系神戸線に乗り込むしかもがら空きけれど山陽姫路にいくには新開地まで行く必要があるだがしかしこれは三宮止めというね...けれども次に来たのが三宮始発山陽直通普通山陽姫路行きでしたそのまま新開地に行き乗り換えました来たのが山陽特急5000系かな5050?まぁ置いといてそして車内にあったのは都会のような持たれるところがあり噂によると一両だけ更新とか?でもクロスシートに座りました後々混むからそして少し経つとそれは絶景瀬戸内海!!!!!!!!!!!!!!!!実は列車から海見たの初めてですいい体験でしたさてと姫路に到着姫路にいく必要はブルーインパルスが飛ぶらしいからですまぁ見れてよかったです帰りはJRに乗りました姫路駅であの!!!!末期色に会いました岡山行きかな?見れて嬉しいです実は乗りたかった...あと改札が動いてないという臨時扱いでしたそして通って降りる時は降りる駅の係員に言うという面倒くさいことをさせられましたそして帰りは安定の阪急往復3000円かかるとは...