【第3章 魔法道具改良プロジェクト】
========================================
魔法工学の授業
========================================
「皆さん、今日は魔法道具の基礎について学びます」
魔法工学の教室で、ベアード・ギアハート教授が古い魔法杖を手にしていた。白髪の小柄な老人だが、その目は好奇心に輝いている。
「この基本的な魔法杖は、約200年前の設計です。魔力増幅率は1.2倍程度ですが……」
悠斗は手を挙げた。
「先生、質問があります」
「はい、ユート君」
「この杖の魔力伝導路なんですが、もしここに分岐回路を作って並列処理できれば、効率が上がるのではないでしょうか?」
教室がざわめいた。悠斗は電子回路の並列処理の概念を魔法に応用しようとしていた。
「並列処理……面白い発想ですね。しかし、魔力の制御が非常に難しくなります」
「でも、もし制御できれば……」
ベアード教授の目が輝いた。
「よろしい! では今日の課題として、ユート君には既存の魔法杖の改良案を考えてもらいましょう」
========================================
図書館での研究
========================================
放課後、悠斗は図書館で魔法工学の文献を漁っていた。セレナが推薦してくれた古代魔法の資料も含まれている。
「魔力の流れは電流と似ているな……」
悠斗は現代物理学の知識と魔法理論を照らし合わせていた。
「あの、ユートさん」
振り返ると、エリナが心配そうな表情で立っていた。
「エリナさん、どうしたんですか?」
「その……お手伝いできることはありませんか?」
「手伝って?」
「私も魔法工学に興味があるんです。でも一人で学ぶのは難しくて……」
エリナの申し出に、悠斗は喜んだ。
「ぜひお願いします! 一緒に研究しましょう」
========================================
共同研究の始まり
========================================
次の日から、悠斗とエリナは放課後に図書館で共同研究を始めた。
「ユートさんのアイデアは本当に斬新ですね」
エリナが感嘆の声を上げた。悠斗が描いた魔法陣の設計図は、従来のものとは大きく異なっていた。
「これは……魔力を二つのルートに分けて、最後に合流させるんですね」
「そうです。現代の……じゃなくて、理論的にはこうすることで効率が上がるはずです」
悠斗は現代と言いかけて慌てて誤魔化した。
「でも、この制御部分が難しそう……」
エリナが指摘した部分は、確かに複雑だった。
「光魔法が得意なエリナさんなら、精密な制御ができるのではないでしょうか?」
「私が?」
「はい。光は直進性が高いので、魔力の流れを正確に制御するのに向いていると思います」
エリナの表情が明るくなった。
「やってみます!」
========================================
実験開始
========================================
一週間後、二人は実際に魔法杖の改良実験を始めた。魔法工学の実習室を借りて、基本的な杖に改良を加えていく。
「魔力伝導路の刻印は私がやります」
エリナの光魔法による精密な刻印は見事だった。髪の毛ほどの細い線を正確に刻んでいく。
「すごい技術ですね」
「ユートさんの設計図が分かりやすいおかげです」
二人の息は完璧に合っていた。
「制御回路の部分、もう少し複雑にする必要がありますね」
「こんな感じでしょうか?」
エリナが新しいパターンを提案した。悠斗の目が輝く。
「それです! 完璧です!」
========================================
完成と実験
========================================
三日後、改良版魔法杖が完成した。見た目は普通の杖とほとんど変わらないが、内部the魔力伝導路は複雑な回路になっている。
「いよいよテストですね」
「はい。まずは私から」
悠斗が杖を手に取り、簡単な火球魔法を唱えた。
「ファイアボール」
杖の先に現れた火球は、通常の1.5倍ほどの大きさだった。そして魔力消費は普通の杖とほとんど変わらない。
「成功です!」
「すごい……本当に効率が上がってる」
エリナも杖を手に取って光魔法を試した。
「ライトニング」
放たれた光の矢は、従来の杖の2倍近い威力を示した。
「魔力増幅率は1.8倍……これは驚異的な数値です」
========================================
教授への報告
========================================
次の日、二人はベアード教授に改良杖を見せた。
「ほう……これが君たちの改良版ですか」
教授は杖を手に取って詳しく調べた。
「この魔力伝導路の設計は……見たことがありませんね」
「どうでしょうか?」
悠斗が緊張して尋ねた。
「素晴らしい! 理論的には完璧です。実際の効率も……」
教授が実験すると、やはり高い増幅率を示した。
「これは学会で発表すべき発見です。君たちの名前で論文を書いてみませんか?」
悠斗とエリナは顔を見合わせて微笑んだ。
========================================
研究室への招待
========================================
一週間後、二人は教授の研究室に招かれた。そこには高度な魔法工学の実験設備が並んでいる。
「君たちには特別に研究室の使用許可を出します」
「本当ですか?」
「もちろんです。才能を無駄にするわけにはいきません」
研究室には他にも興味深い魔法道具が置かれていた。
「これは?」
エリナが指差したのは、複雑な形状をした装置だった。
「魔力測定器の試作品です。現在のものより精密な測定ができるはずなのですが、まだ完成していません」
悠斗はその装置を見て、ある改良案を思いついた。
「もしかして、ここにフィードバック回路を追加すれば……」
========================================
新たな挑戦
========================================
「魔力測定器の改良ですか?」
エリナが興味深そうに尋ねた。
「はい。現在の測定器は一方向の測定しかできませんが、もし双方向にすれば、より詳細なデータが得られるはずです」
「双方向……」
「つまり、魔力を測定するだけでなく、その人の魔力の特性や潜在能力も分析できるんです」
ベアード教授が驚いた表情を見せた。
「それは……革命的なアイデアですね」
「やってみましょう」
エリナが意欲的に言った。
「この研究が成功すれば、魔法教育の方法も変わるかもしれません」
========================================
仲間の反応
========================================
夕食時、悠斗とエリナは研究の成果をリリアたちに報告した。
「すごいじゃないですか!」
リリアが目を輝かせた。
「ユート先輩とエリナ先輩が共同研究だなんて」
「興味深い研究ですね」
ルーカスも関心を示した。
「僕も魔法理論には興味があります。今度、研究に参加させてもらえませんか?」
「もちろんです」
悠斗は仲間が増えることを喜んだ。
「僕も手伝います!」
マークも手を挙げた。
「君は実習が得意だから、実験の助手をお願いできるかな」
「任せて!」
========================================
ダミアンの妨害
========================================
しかし、研究が順調に進む中、問題も起きていた。
「また実験道具が紛失している……」
研究室で、悠斗は困惑していた。これで今週三回目だった。
「偶然にしては多すぎますね」
エリナも心配そうだった。
「誰かが意図的に……」
その時、研究室の扉が開いた。ダミアンが取り巻きと共に入ってくる。
「研究ご苦労様だな、転入生」
「ダミアン……何の用ですか?」
「別に。ただ、平民風情が生意気な研究をしていると聞いてな」
ダミアンの視線が改良した魔法杖に向けられた。
「その杖、貸してみろ」
「断ります」
悠斗がきっぱりと言うと、ダミアンの表情が険しくなった。
「貸せと言っているんだ」
「研究中の試作品です。許可なく触らせるわけにはいきません」
「ダミアン様、やめてください」
エリナが間に入った。
「エリナ、君は関係ない」
「関係あります。これは私たちの共同研究です」
ダミアンは舌打ちして立ち去った。
「覚えていろ」
========================================
セレナからの警告
========================================
その夜、図書館でセレナが悠斗に声をかけた。
「ダミアンのことで相談があります」
「どんなことでしょうか?」
「彼があなたの研究を妨害していること、把握しています」
セレナの情報網の広さに悠斗は驚いた。
「気をつけてください。彼は手段を選ばない人です」
「ありがとうございます」
「それと……」
セレナは古い本を取り出した。
「この本に、あなたの研究に役立つ情報があるかもしれません」
『古代魔法工学概論』と書かれた厚い本だった。
「これは……」
「禁書に近い扱いを受けている本です。古代の魔法技術について書かれています」
悠斗は本を受け取り、お礼を言った。
========================================
古代技術との出会い
========================================
その本には、現代では失われた高度な魔法技術が記載されていた。
「魔力共鳴回路……」
悠斗は興味深い記述を見つけた。複数の魔法使いが魔力を共有する古代技術についての説明だった。
「これは古代で使われていた技術か……現代では失われているが、もしかすると復活させることができるかもしれない」
現代工学の知識と組み合わせれば、新しい形で実現できるかもしれない。
「エリナさんに相談してみよう」
========================================
新技術の開発
========================================
翌日、悠斗はエリナに古代技術について説明した。
「魔力を共有する技術があったんですね」
「これを現代の技術と組み合わせれば、今まで不可能だった魔法が使えるかもしれません」
「例えば?」
「複数人で一つの大きな魔法を使ったり、魔力の弱い人が強い魔法を使えるようになったり……」
エリナの目が輝いた。
「それは素晴らしいアイデアです!」
========================================
研究発表会
========================================
一ヶ月後、学園では年次研究発表会が開催された。各学年の優秀な研究が発表される場だ。
「次は2年生のユート・アルフォード君とエリナ・フォン・エルドリア君による『魔法道具の効率化に関する研究』です」
壇上に立った二人は、これまでの研究成果を発表した。
「従来の魔法杖の効率を1.8倍に向上させることに成功しました」
会場からどよめきが起こった。
「また、古代技術を応用した魔力共鳴システムも開発中です」
発表が終わると、大きな拍手が起こった。
「素晴らしい研究でした」
審査員の一人が評価した。
「最優秀賞は……2年生のユート・アルフォード君とエリナ・フォン・エルドリア君です!」
========================================
成功の喜び
========================================
発表会の後、仲間たちが祝福してくれた。
「おめでとうございます!」
リリアが嬉しそうに駆け寄ってきた。
「すごかったよ、二人とも」
マークも興奮している。
「理論的にも実践的にも完璧でした」
ルーカスが冷静に評価した。
「これで君たちの研究は学園公認となります」
ベアード教授も満足そうだった。
「より多くの予算と設備が使えるようになりますよ」
========================================
エリナとの時間
========================================
夜、悠斗とエリナは学園の中庭を歩いていた。
「今日は本当にお疲れ様でした」
「こちらこそ。エリナさんがいなければ成功しませんでした」
「そんなことありません。ユートさんのアイデアがあってこその成果です」
二つの月が優しく二人を照らしている。
「これからも一緒に研究を続けましょう」
「はい、ぜひ」
エリナの微笑みに、悠斗は胸が温かくなった。
========================================
新たな目標
========================================
寮の部屋に戻った悠斗は、今日の成功を振り返っていた。
「魔法道具の改良は成功した。次は……」
机の上には、セレナから借りた古代魔法の本が置かれている。
「魔力共鳴システムの完成を目指そう」
そして、この技術が将来、大きな危機を救うことになるとは、この時の悠斗はまだ知らなかった。
========================================
第3章 了