表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/94

7 足がかり

「両親は朝早く仕事に出掛けたから、気を(つか)う必要は無いわ。部屋に資料を(まと)めてあるから、お茶でも飲んで一息ついた(あと)に方針を決めて精査(せいさ)して行きましょう」

白川(しろかわ)は先日と同じように缶コーヒーと麦茶を載せたお盆を持って、階段を(のぼ)った。


 小さな(まる)いテーブルの(そば)に小学校六年生時代のアルバムや文集、印刷物や教科書の(たば)(かた)めて置いてあった。反対側には先日に見た、手紙が入ったブリキの箱と卒業アルバムがあった。


「腰が痛くならないように、一応座椅子を用意したわ。疲れたら休憩を入れるから遠慮なく言って。昼食は正午に。再開は午後一時からでOK(オーケー)?」

 白川は向かい合った座椅子に腰を下ろし、早速缶コーヒーを開けて(ひと)飲みした。俺は(うなず)いた後、麦茶をグラスに注いでチビリと口に含んだ。


「昨日美術室ですり合わせた通り、足を使ったクラスメイトの安否調査は後回(あとまわ)し。当面は、寄せ集めた当時の資料から怪しい人物をあぶり出して、出来るだけ()()()の候補者を(しぼ)っていく。もう一つは、タイムカプセルの手紙の分析。茶封筒の声明文はもちろんだけど、クラスメイトたちが書いた手紙の中にも、何かのヒントが隠されているかも知れないわ」


「当面の分析のテーマは()()()にアタリをつける、って事だな。卒業アルバムには当時の学校職員と六年生3クラス、合計約130人ほどの名前が載っている。他の学年の児童や保護者を合わせると、候補者の数は無限に増えていく。まずは人数を必要最小限に絞らないといけないな」


 白川は(うなず)いた後、飲みかけの缶コーヒーをお盆に戻して、テーブルの上にアルバムと資料の(たば)を載せた。


「当たり前だけど、私の一番身近にいた人たちは候補から(はず)せない。すなわちクラスメイトと担任の先生よ。真っ先に標的になりそうな木田恵(きだめぐみ)のグループも、私は(はず)さない方がいいと思う。世の中には(いと)しさゆえに相手を攻撃する(ゆが)んだ愛情もあるから。


 先生は亡くなっているけど、()()()じゃないという証明にはならない。無駄かも知れないけど、私は当時を思い出しながら、六年生の頃の記録写真をもう一度確かめてみる。気になった写真をピックアップするから、(はじめ)(あと)で客観的な目で確認してみて」


「わかった。俺はその間に文集や教科書に目を通す。でもこの教科書、所構わず(ひど)い落書きが散々書かれてる。ほんとに俺が目を通していいのか?」

顔色を(うかが)いながら尋ねると、白川は微笑して答えた。


「過ぎた事だから。何とも思わないと言ったら嘘になるけど、物証として頭を切り替えてみると、俄然(がぜん)やる気が出るわ」


 俺は白川のクラスメイトが書いた文集を読み、名前とその人物の印象をメモに書き(しる)していった。作文の書き方で、その人物が真面目か不真面目かはすぐに分かる。また、主体性のある奴か流されやすい奴かも。様々(さまざま)なポイントを(ひょう)(まと)めながら作業を続けていると、じっと俺を眺めている白川に気づいた。


「何か気になる事でも?」

「いえ別に。アルバムのチェックが終わったから、(はじめ)の様子を見ていただけ。顔に似合わず中々(なかなか)マメな性格をしているようね」

白川は腕を組んで感心した表情で言った。時計を見ると正午前だった。集中すると時が()つのが早い。


「切りのいいところで昼食にしましょう。下に食事を用意しているから(あたた)めてくる。少ししたら下に()りて来て」

白川は開いていたアルバムをそのままにして、お盆を(かか)えて階段を下りて行った。


 ふとアルバムの写真に目を向けると、(おさな)くも大人(おとな)びた白川が、硬く冷たい表情を浮かべて(たたず)んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ