表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
埋もれた声明文 ~陰キャでぼっちな俺が、なぜか学校一の美少女に呼び出された~  作者: シッポキャット


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/94

62 一対一で

 白川(しろかわ)はリュックサックから魔法瓶(まほうびん)を取り出して、熱いコーヒーを(ふた)(そそ)いだ。ゆらぐ湯気(ゆげ)根本遥(ねもとはるか)に浴びせるように吹きかけた(あと)、ゴクリと(のど)(うるお)した。


吉田(よしだ)先生を混雑(ラッシュ)(じょう)じて突き落としたのは、死亡した桐島努(きりしまつとむ)海野洋(うみのひろし)だと私は考えてる。(のち)の放火の件を()まえると、弱みを握って(さか)らえないようにしていたのは木田恵(きだめぐみ)だけではないと考える方が自然じゃない?」

白川は根本遥をじっと見つめたまま話を続けた。


()()()は従順な(コマ)(あやつ)って、自分は高みの見物って(ワケ)ね」

根本遥は薄笑いを浮かべて腕を組んだ。


標的(ターゲット)の吉田先生が亡くなり、思惑通り事故として処理され、()()()の目的は一先(ひとま)ず達成された。それからしばらく静かな時間が過ぎて……三年後、桐島努(きりしまつとむ)の水死体が発見されたわ。()()()が再び動き出したのよ」


「何か、切っ掛けがあったわけ?」

根本遥の問い掛けに、白川は落ち着いた口調で答えた。


「桐島努は木田恵と仲が良かったと聞いているわ。まるで子分のようだったって。私は()()()が桐島努に殺意を(いだ)いた動機を(いく)つか考えてみたの。

 動機その一。木田恵を学校の屋上から突き落としたのが()()()だとバレたから。

 動機その二。桐島努も()()()に弱みを握られていた。でも木田恵と同じように、命令に(さか)らった。そして口封じのために殺された。

 動機その三。桐島努は小学校五年生の時、()()()や木田恵と同じクラスだった。二人の(いびつ)な関係を知られている可能性があった。(かん)ぐられる前に、不安の()()み取っておきたかった。……そんな所かしら」


「動機その四。いじめの報復に説得力を持たせるためには、まだ人数が足りなかった。数合わせのために、いじめグループの一人を殺した。っていうのはどう?」

根本遥はフフフと笑い、自分のアイデアを付け足した。


「話を先に進めましょう。その後、渡辺凛(わたなべりん)の家が全焼した。本人からまだ連絡が無いから怪我の程度は分からないけど、スマホが焼失して、どこかの病院に入院しているのかも知れない。いじめの報復なら、命は落としていないけど私は十分(じゅうぶん)だと思う。

 まだ断定は出来ないけど、報道では(もと)学級委員長の海野洋(うみのひろし)が放火した可能性が高い。彼はその日の晩に失踪し、数日後に農家の古井戸の底で死体となって発見された。死因は窒息(ちっそく)だけど、木田恵と同じように、転落して死亡してる。これは果たして偶然の一致なのかしら?」

白川は根本遥に(いど)むように問い掛けた。


(めぐみ)も海野洋も殺し方は同じ。そして、誰かにやらせた(わけ)じゃなく、直接()()()本人が足を運んで、相手を一対一で()った。自殺に見えるような()り方で。あんたはそう考えているのね?」

根本遥も白川の気迫に(おく)する事なく問い返した。


「その通りよ」


「だけど致命的(ちめいてき)な疑問があるわ。(めぐみ)は学校の屋上、海野洋(うみのひろし)は農家の古井戸。どちらも暗い時分(じぶん)人気(ひとけ)が無くて、(きわ)めて危険な場所よ。二人とも、そんな殺されそうな場所に呼び出されて、のこのこやって来るわけがないじゃない!」

根本遥は(から)になったグレープジュースを名残惜(なごりお)しそうに(すす)った。


 (あき)れた表情を浮かべる根本遥を見つめたまま、白川は静かに言葉を続けた。

「私は(ぎゃく)だと思う。呼び出したのは木田恵と海野洋のほう。二人とも()()()の要求に()()ねて、人知れず(ほうむ)ろうとしたのよ。だけど、用意周到な()()()に返り討ちにされた。現場に()()()の痕跡が一切残っていない事が、逆に怪しいわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ