表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
埋もれた声明文 ~陰キャでぼっちな俺が、なぜか学校一の美少女に呼び出された~  作者: シッポキャット


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/94

45 連鎖

「次はあたしの番ね。質問をする前に、木田恵(きだめぐみ)の事を少し話しておくわ」

根本遥(ねもとはるか)は飲み()した缶ジュースをパソコン机に置いて、白川(しろかわ)を見据えた。

 白川は(くず)していた両足を正座に変え、姿勢を(ただ)した。


「自転車で()っ飛ばされた時、隣りにいたのが(めぐみ)だった。信じたくなかったけど、あの時前輪に棒か何かを()し込む事が出来たのは(めぐみ)しかいない。車輪に(はさ)まったはずの棒も見つからなかった。証拠隠滅(いんめつ)が出来るのも、その場にいた(めぐみ)だけ。その(あと)立て続けに駅のホームから突き落とされて、あたしの(めぐみ)に対する不信感が一層(つの)っていった」


「あなたも、質問に行き着くまでしばらく掛かりそうね。私の手作りクッキーと(はじめ)の買って来たチョコがあるから、果汁100%のジュースと交換しない?」

白川は足が(しび)れたのか、足の裏を(ほぐ)しながら両足を崩した。


「いいわ。(はじめ)、あんたの出番よ。()き缶は資源ゴミのゴミ箱に入れておいて」

根本遥は手を伸ばして、俺に飲み干した缶を手渡した。


 俺は再び急いでダイニングへ行き、資源ゴミと書かれたゴミ箱に空き缶を捨てた。冷蔵庫を開けると、パイン、グレープ、オレンジ、アップル、ピーチ、五種類のジュースが盛り沢山に詰まっている。

 俺は全種類を二組(かか)えて部屋に戻り、テーブルに十本のジュースを並べてニヤリと笑った。

「二度目は労働の対価だ。文句は無いだろ?」


 根本遥は(くや)しがると思いきや、机に広げた一口チョコを口に入れ、フフフと静かに笑った。

「ただのモブではないようね。気に入ったわ」

「早く話の続きを聞かせて」

白川がジュースの缶を勢いよく開け、飛沫(しぶき)が飛んだ。座ったまま()()った根本遥は、顔に掛かったジュースを(そで)で拭きながら話を続けた。


(めぐみ)があたしを事故に見せかけて殺す動機が分からないし、信じたくもなかった。だけど、どう考えても最初の自転車事故の疑惑(ぎわく)は晴れなかった。その事故以降、(めぐみ)はお見舞いの一言(ひとこと)も無く一度も連絡して来ないし、あたしとの接触を()けていたのも不自然だったわ」


「そしてあなたが籠城(ろうじょう)した後、しばらくして木田さんが学校の屋上から転落して亡くなったのね」

「そう。あたしは時折り連絡を取って来た、安藤芹(あんどうせり)渡辺凛(わたなべりん)の言うように、自殺の線も考えた。だけどその後、あたしと同じように、ホームで人が突き落とされる事故が起こったの」


「担任の吉田先生の轢死(れきし)?」

白川は口の中でチョコを溶かしながらクッキーを()(くだ)いた。根本遥は(うなず)いて続けた。


「あたしがもし列車に()かれていたら、六年二組の卒業生と先生が立て続けに三人も死んでいた事になる。あたしを狙ったのが(めぐみ)だとしても、(めぐみ)が亡くなった(あと)に、吉田先生を轢死(れきし)させたのは誰?

 全てが有耶無耶(うやむや)なまま、静かに三年が過ぎて、世間が二人の死を忘れかけた頃に、近くの川で桐島努(きりしまつとむ)が水死体で発見された」


「事故だったとしても、命を落としているのは(もと)六年二組に関わる人物ばかり。とても偶然とは思えないわね」

白川は根本遥の心境を補足するように言って、果汁100%のアップルジュースを舌で味わい、(しぶ)い表情を浮かべた。


「あたしは再び身の危険を感じ始めた。そんな時に、卒業生の山本(やまもと)と名乗る女から住所を聞き出そうとする怪しい電話が掛かってきた。

 あたしはカナダ留学をしている事にして質問を(かわ)した。二度目の電話で、あんたは白川瞳(しろかわひとみ)と名乗った。あたしの脳裏(のうり)に『復讐』の二文字が(よぎ)ったけど、あんたは昔から長身黒髪美少女で異様な存在感(オーラ)(はな)ってた。町中(まちなか)で犯罪を引き起こすには不向きなんじゃないかと思い直したの。


 そしてあんたは電話で、(めぐみ)を犠牲にした悪い奴を見つけ出すためだとか、(めぐみ)を誰かが(あやつ)っていたとか、あたしの想像の斜め上を行くような事を言ったわ」

「その通りよ」

白川が短く答えると、根本遥は呼吸を(ととの)え、背もたれを直角に起こして言った。

「あたしが知りたいのは、その根拠(こんきょ)よ。あたしに分かるように、順を追って説明して」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ