表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/94

15 九人の候補者

 タイムカプセルに(まぎ)れ込んでいた差出人不明の茶封筒。中に入っていた三つ折りの手紙には、いじめグループと、見て見ぬふりをしていたクラスメイトたちへの報復を(ほの)めかした文章が(つづ)られていた。


 茶封筒には小さな指紋が多数付いていて、クラスメイトたちの手紙から採取した指紋と照合した結果、五名の児童の指紋と一致した。

 一方、中に入っていた手紙には指紋が付いていなかった。白川(しろかわ)は次の方針を決める前に、改めて俺に意見を求めた。


「前回(はじめ)は、茶封筒についた指紋を(おお)い隠すために、他のクラスメイトたちに封筒を触らせたんじゃないかと言ったわね。自信が無さそうに」

「あれは()()()が封筒に指紋を付けてしまった場合の仮定で話した。その仮定が正しいとすれば、指紋を付けた五人の中に()()()がいるという事になる」


 俺は白川の用意していた缶コーヒーを開けて、(のど)(うるお)した。白川は(うなず)き、腕を組み目線で俺に続きを(うなが)した。


「俺は手紙に指紋を付けなかった()()()が、そんなへまをするはずがないと思い直した。茶封筒に五人の指紋を付けさせたのは、タイムカプセルに入れるもっと以前に、別の方法で付けさせたんじゃないかと思った」


「当然、やって見せてくれるわよね?」

白川は(いぶか)し気な眼差しで俺を眺めた。


 俺は手をセーターの(そで)で隠して、(かばん)から茶封筒を取り出した。

「封筒の中にチョコレートが入っているから、好きなのを食べていい」

受け取った白川は、茶封筒の中からフィルムに包まれた一口チョコを取り出した。


「なるほど。受け取った人の意識はチョコレートに向けられて、手渡した人の手元や封筒には意識が向かない」


()()()は一人一人に渡したか、五人に回して渡したか分からないけど、同じような方法で指紋を付けさせて茶封筒を回収した可能性もある。だとすれば、指紋を付けた五人の中に()()()はいない」


 白川は一口チョコを口に放り込んだ(あと)、床に置いていた()()()の候補者の一覧表に目を通した。


「以前に(しぼ)った()()()の候補者は、海野洋(うみのひろし)桐島努(きりしまつとむ)林亜弓(はやしあゆみ)村山明(むらやまあきら)矢口進(やぐちすすむ)渡辺凛(わたなべりん)の六人。桐島努(きりしまつとむ)渡辺凛(わたなべりん)の二人は、青いチェックとダブってる」

白川はクラスメイトの一覧表に、赤いボールペンでチェックを入れた。俺も同じように、呼ばれた名前に赤でチェックを入れた。


桐島努(きりしまつとむ)(すで)にいないが事故の可能性もある。今の段階で、まだ候補からは(はず)せない。青と赤のチェックを入れたクラスメイト。安藤芹(あんどうせり)海野洋(うみのひろし)木田恵(きだめぐみ)桐島努(きりしまつとむ)林亜弓(はやしあゆみ)村山明(むらやまあきら)根本遥(ねもとはるか)矢口進(やぐちすすむ)渡辺凛(わたなべりん)の九人に絞って次の検証に(コマ)を進める。それでどうだ?」


 白川は納得した顔をして、封筒のチョコレートを(わし)づかみにして次々と口に入れた。

「なかなか美味(おい)しい。どこで買ったの?」

「家の近くの生協。お土産(みやげ)にまた買ってこようか?」

「約束よ。経費に入れておいて」


 白川は本棚の左下(すみ)に手を伸ばし、卒業アルバムを取り出してテーブルの上で広げた。

学校紹介のページの後に、卒業生の各クラスの集合写真と小グループに分かれてスナップ写真が見開きで載せられていた。


「私のクラスは六年二組。三年()つと顔も髪型も体つきも結構変わってしまう。参考になるか分からないけど、候補者の雰囲気だけでも知っておいて」

白川は候補者の名前と顔写真を俺に説明していったが、あまり耳に入らなかった。

 俺は後列に(たたず)む、人を寄せ付けないような冷たい顔の少女から目を離す事が出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ