表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/844

14.設定集(第13章時点)追加分


 ―― 前章から追加された箇所を含む項目を以下に記載します。 ――


●武術流派


刈葦流(タッリアーレレカンネ)

 プロシリア共和国で起こった大鎌術。歴史は古く、元々は共和国東部の穀倉地帯の農民が、農閑期に傭兵や冒険者として活動するときに使われていた杖術を起源とするらしい。そこに農作業で大鎌を使う者が、戦闘術としてまとめたものが流派となったと言われている。熟練者は木や金属、あるいは鉱物などを材料にした棒に自らの魔力で微細に振動する刃を作り出し戦う。魔力制御による身体強化や反射増強、疑似思考加速を行い高速戦闘も対応できる。




お読みいただきありがとうございます。




おもしろいと感じてくださいましたら、ブックマークと、


ページ下部の☆☆☆☆☆のクリックにて応援頂けましたら幸いです。




読者の皆様の応援が、筆者の力になります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ