表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとめの夜あけ  作者: 合川明日
♯1 乙女のおとめ
6/131

想像の人

 コンコン――。たたく音だった。


 話に夢中むちゅうで気が付かなかったが、ひらきっぱなしだった戸に、もたれかかる見知らぬ人物がそこにた。


 おどいたのはその人物に気付かなかった事でも、今までの話を聞かれていた事でもなく、その容姿ようしにあった。


 女性。そんなことは解る。服装ふくそう着物きものではなくモダンな洋服ようふく、真っ赤なドレス。


 今から舞踏会ぶとうかいにでも行くのかというほどめかんでいた。


 その女性は学生ではないだろう。あきらかに年上だ。二回り、それ以上か。では一体誰か?何の用か?教師にしては派手はでだし、見かけた事も無い――。


 見かけたも何も、白黒しろくろ写真しゃしんでしか見た事がない。


 ひとみの色、かみの色、はだの色、言葉、考え方。


 写真では解らないそれらは、実際じっさい目の前にすると、今まで私が想像そうぞうしていたことや、ならって来た事が、如何いかに無意味なこととき付けられる思いだった。


 彼女の長い髪はたばねられ、金色きんいろかがやき、ひとみみどり。それは所謂いわゆる――。


『外国人だ!』


 輝く髪。万千まちよりも高い身長。本物なんて初めて見た。物怖ものおじしてしまう存在感そんざいかん。これが外国人――。


「いい子じゃない。たまき。君にちゃんと感情かんじょうをぶつけてくれている。他人として、友人としてせっされるのも悪くないだろ」


「ハイネさん。何時いつからそこに?立ち聞きなんて――ずかしいわ、そんな台詞せりふ


「ナンセンスね――それも貴女あなた次第しだいよ」


 環とその女性は、とてもしたしそうだった。環に外国人の知り合いが居たなんて私は知らなかった。


 それをかくしていたと思うと少し複雑ふくざつだった。私もお近付ちかづきになりたい。


「環さん。そちらのご婦人ふじんは、何方どなたさまですの?」


「ごめんなさい、紹介しょうかいおくれたわ。大郷司だいごうじさん、こちらは――こちらは…。なんて紹介していいのか…。そうね、ご自身でなさったら良いわ。ねぇ『ハイネ先生』」


「『先生』――。人からうやまわれる事は、とても心地ここちが良いものね。貴女きじょなら解るのではなくて?大郷司だいごうじ万千まちさん」


 『先生』?さっするに、新任しんにんの外国語教師(きょうし)といったところだろうか。


 環の知り合いだとすると、新学期の担任たんにんか?――にしても、本当に外国人なのだろうか、うたがってしまうほど流暢(りゅうちょう)に話す。


 見た目とのでおかしくなりそうだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ