表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おしゃま少女ヒゲグリモー  作者: オジョ
第2話「レクイエムはいつとどく」
13/106

その1

白布に覆われた壇の上で、沢山の菊やユリの花が、蛍光灯の光を浴び無機質に輝いている。


張り詰めたような、それでいてどこか弛緩したような部屋の中、高菱才女はなんとも落ち着かない気分でパイプ椅子に座っていた。

ふと、脇腹を突く感触に隣を見ると、子分のフミが周りに気付かれぬよう、小さく前方を指差している。

その指の先には、才女と同じバイオリン教室に通っている、W二中の小岩加代がいた。

制服姿の加代はギクシャクと椅子から立ち上がる。

焼香の順番がやってきたようだ。

部屋の中央に作られた道を通り、壇の前に進み出ると、花に囲まれた遺影に向かってぎこちなく一礼した。

まるでロボットだ。

才女は笑いを噛み殺し、フミとその隣、これまた子分の奈緒と顔を見合わせる。

フミは「ダサっ」と口の形だけで表し、奈緒は腕を交差し震えるようなジェスチャーをした。

葬儀の最中だとわかっているが、才女もニヤニヤ笑いが自然に出てしまう。

きっと加代は焼香の仕方をよくわかっていないのだ。


才女は自分より立場の弱い人間を笑うのが大好きだ。

そんな彼女にとって、春からバイオリン教室にやってきた加代は絶好の標的だった。

いつもオドオドとし、演奏は上達せず、その上忘れ物が多いマヌケだからだ。

あのムカつくドリルツインテールさえ加代のそばにいなければ、もっといじめられるのに。

才女は常々そう思っている。

そして、ふと気が付いた。

そういえば紺野ツバメの姿が見当たらない。

あの特徴的な髪型が目に入らないということは、来ていないのだろうか。

才女のつり気味の目が意地悪く光った。


✳︎


告別式の後、セレモニーホール入り口外の表通りにて。

口を抑えて笑う3人の少女に取り囲まれ、加代は俯いていた。

その顔は恥ずかしさのあまり、真っ赤に染まっている。

何度目だろうか、フミが加代の前髪を持ち上げる。

露わになった額には茶色い粉がへばりついていた。

焼香に使われた抹香である。

前の人の見よう見まねで焼香を行った加代は、つまんだ抹香を額にすり込んでいたのだ。

皆の後ろ姿がそうしているように見えたのだから仕方がない。

そしてそんな加代をいじめっ子達が笑うのも、まあ仕方のないことである。


「加代の汚れた顔をキレイにしてあげようよ」

才女が提案し、メイクポーチを取り出した。中1の分際で、彼女は化粧道具を持ち歩いている。

フミと奈緒が頷き、加代のメガネを外すと、逃げられぬよう背後を固めた。

才女がチークやリップ、アイシャドウを一度に手に持ち、慣れた手つきで加代の顔に色を足していく。

「えへへへ」

3人からすれば、地味な子をちょっと面白くしてやろうという、子供っぽい悪戯である。

しかし加代にとっては屈辱でしかない。

お焼香の仕方を知らなかったくらいで、どうしてこんな目に遭わなければならないのか。

「やめて」

加代が小さく叫んだが誰の耳にも届かない。

葬儀場の前とはいえ、女子中学生達が式の合間にコソコソはしゃいでいるくらいでは、注意する大人はいなかった。


だがそのとき、

「何やってるのよ」

突然、腕を掴まれた才女が振り向くと、すぐ目の前に恐ろしく不機嫌な表情のツバメが立っていた。眉と眉の間に深い筋が入っている。

「ド、ドリルツイン」

才女の顔が一気に曇る。

「誰がドリルよ。タカビシャ狐」

「ツバメちゃん!」

加代がベソをかきながら、ツバメの背中に隠れた。

派手に仕上がった加代の顔から事情を察したツバメは、才女をねめつける。

才女も腕を組み、ツバメを睨み返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ