9月24日
9月24日
仕事、つらたん。
いや、仕事内容とか人間関係とかが辛いんじゃなくて、足がね。
事務職って思ったより、歩き回るんだなぁって再確認。
篠田ちゃん、いいこだわ。
足くじいた私の仕事を全面的にフォローしてくれてたらしい。
今度、パフェをおごる約束をした。ついでに買い物もいく♪ 楽しみだなぁ~!
夜、信くんから連絡来た。いま、埼玉で課外研究中らしい。
そしたら、偶然、あの木札に良く似た御守りを見付けたらしい。
寺じゃなくて、神社だったみたいだけど。
宮司さんが丁度いて、話を聞いてもらったらしい。
そしたら、あの木札、スゴいものだった。
現代で、御守りはおおよその場合『和紙』で出来ているらしい。
それに神々を封じて呪いをかけて、願いを込める。
だけど、私の所に在るのは木札。
木札は、どうやら桃の木が殆どらしい。それで、桃の木でつくる札は大体が『魔除けの護符』らしい。
紙の護符より木の護符の方が強力で、込められてる力も違うらしい。
そこら辺は桃太郎を想像すれば分かりやすいよねって、信くんが言っていた。なるほど。
でも、この木札、普通のとちょっと違うらしい。
確かに、魔除けを現す文字だとか記号が書かれているらしいが、神社では見慣れない崩した梵字らしきものが書かれているらしい。
あれ、また謎が深まってしまった。
信くんにお礼と今週末に前住人と会う旨を伝えて、私はまた携帯で検索をかけた。
たぶんだけど、あの木札はきぃちゃんの本体かも。
なんだか、こないだの映画でやってた安倍晴明みたいな匂いがしてきたけど、現代日本に似つかわしくないよね~……。
ところで、なんで私が狙われてるんだろう?
野村のおばあちゃんは、一度も恐い体験をしたことがないって。
ほんとに、なんで私なのか?