表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/121

50 犬の人攻略 中休み

 その後も、中村さん・小林さんからは時々お誘いが来る。

 みんなでバーベキューに行ったりとか。近所のハイキングコースに行ったりとか。犬カフェに行ったりとか。

 マリーちゃんが興奮しすぎて一番にダウンし、次に小林さんが遊び疲れてダウンする。そして私がマリーちゃんを、中村さんとハヤテちゃんが小林さんを、それぞれ回収して帰る。

 毎回、同じ流れだ。


 要するに犬友達の、お散歩づきあいの延長だ。

 デートイベントらしきものは今までのルートに比べて格段に多いのだが、その割に進展しているという手ごたえがない。

 まあそんなもの、マスタールートでも佐藤ゲス人ルートでもなかったのだが。(伊藤くんルートはちょっとあった)


 今回の手ごたえのなさの原因は、考えるまでもなくハッキリしている。

 メンバーが常に、三人プラス二匹。これがいけないのだ。


 元々、中村さんと小林さんはお友だち同士。

 私はそこに、おまけで参加させてもらっている形だ。

 何のおまけかというと、マリーちゃんのおまけである。


 小林さんとハヤテちゃんがマリーちゃんと遊びたい。だから、その飼い主である私も必然的に声をかけられる。そういう流れなのである。

 なので会話は主に中村さん・小林さん間で発生し、私は時々それに混じる感じ。

 更にその会話の内容は、完全に犬中心である。


 私が単独で、中村さんあるいは小林さんと距離を縮めるような流れにならない。見事なまでの友達ポジション維持だ。

 これは私の方からアクションを起こさないとダメなのだろうか? とか考えて、何かの拍子に二人きりになった時に甘い雰囲気を出そうとしても。


 中村さんには那須野流スルースキルで華麗にかわされ。

 小林さんには天然流犬好きスキルで私に注意を留めてもらえない。



 何だコレ。

 今までで一番、乙女ゲームっぽいシチュエーションと展開なのに、今までで一番攻略から遠い位置にいる気がするのは何故なんだ。

 完全に攻略を捨てた(つもりだった)佐藤ゲス人グッドエンドルートはともかく、真面目にやっているのにここまで手ごたえがないのは、初めての周回以来な気がする。




 攻略に詰まって世界創世の女神(梨佳)に助けを求めても、

「うーん、そうねえ。このルートの鍵はズバリ……『犬』よ!」

 とかいう役に立たないアドバイスしか返ってこないし。

 そんなことは、二人がこれみよがしにハヤテちゃんを連れて歩き回っている時点で分かってるよ!



 その後は例によって、

「もう少し自力で頑張ってみて? どうしても詰まったらまた何か教えるから」

 にっこり微笑んで話を切られた。

 こうなったらこの女、簡単には情報を出しやがらない。梨佳は当たりはやわらかいが、中味は結構な頑固者なのである。

 とはいえ、ここで引き下がったら私も仕事にならない。


 犬が鍵と言われても、大まかすぎること。

 攻略に詰まった時は教えるという約束だったこと。

 この二つを盾にして食い下がる。


「んー、そう言われても『犬』としか言いようがないんだよねえ」

 困ったように首をかしげる梨佳。

「中村くんと小林くんは、どっちも犬好き設定だから。自分も犬を飼って親しくなるっていう、咲の作戦は間違ってないよ」


 そう言われると少しホッとするのだが、マリーちゃんのことを思うと表情が暗くなる自分がいる。

「あのさあ。犬の性格とか、選んだ犬種が攻略を左右するなんてことは……?」

 何しろ、このゲームだ。何が攻略の成否を握っているか分かったものではない。そのことは佐藤ルートで思い知った。


「性格ねえ。犬の性格は犬種による基本的差異も含めて、およそ一万五千パターンあるから。その辺はどんなのが出るのか楽しんでもらえたら」

 梨佳はサラッと笑顔で言ったが、


「ちょっと待てええ!」

 これがツッコまずにいられるだろうか。

「一万五千って、何をどうしたらそんなことになるわけ!?」


「え。性格を構成する要素をいくつか作って、それに合わせてパターンをいろいろ考えて、犬種特性も掛け合わせたらその数になっちゃって。かけ算ってコワイよね」

 ニコニコ笑う梨佳。私はそんなアンタがコワイよ。

 相変わらずこのゲーム、労力をつぎ込むべきポイントと容量を使うべきポイントを間違えているらしい。


「まあ、基本的に犬の性格はどんなのが出ても、攻略条件には絡んで来ないから安心して。中村くんはどんな犬も受け入れられる寛大な性格だし、小林くんも遊べる犬ならOKだし。それに小林くんは主体性に欠けるから、遊べない犬でも中村くんさえ受け容れていればOKだし」


 ……何だそりゃ?

「小林くんはちょっと頼りないというか、ぼーっとしてるっていうか、人に流されやすいというか。そういう性格だからゴーイングマイウェイで我が道を行く中村くんに引っ張られて、いつもついて歩いちゃうのね。だから中村くんの好感度パラメーターを上げておけば小林くんのパラも自然に上がるし、中村くんのパラが下がれば小林くんのパラも下がるの」


 さらっとものすごい情報きた!

 あの二人がいつもくっついているのはそういうわけなのか。

 つまり、小林さんは中村さんのコバンザメ的な何か……。


 二人を引き離すのは、かなり難しい気がして来た。

 ガンバレ私。

 何とか、二人のどちらかと特別に親しくなるのだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ