表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある夏の怪談!

八雲怪談①

作者: あきたけ

 気づけば蝉の鳴き声が弱々しくなっていた、ある夏の夕暮れ時である。

 蒸し暑く西陽が俺の部屋を照らしている。

 机の上には山のように出された学校の宿題と、漫画本が散乱していた。

 俺は椅子に掛けておいた学ランを押入れに入れようと後ろを振り向く。

 すると突然、襖から血の通っているとは思えない真っ白な腕が、にゅうっと這い出てきて俺の腕を掴んできた。

 俺は不意を突かれた恐怖のあまり、そいつの腕を掴み返して得意の合気道で投げ飛ばしてしまった。

 そいつは畳の上に、投げ出されボキッっという鈍い音を立て首が異様な方向へねじ曲がった。

 白装束に長い黒髪のといういかにも典型的な女の霊はねじ曲がった首のまま

「いしゃりょぉーよーこおーせぇえー」

 と叫びを上げながら、少し距離を置き、こちらの方へ這い出てきたのだ。

 なぜ少し距離を置いたのかわからなかったが

「今のわざとだろぉ。もうネタは分かってんだこっちはよぉ!」

 と、言ってやると、霊はいそいそ押入れの中へ帰って行った。

 二時間ほど待っただろうか?そいつは恐る恐る襖を開け這い出して来ようとしたため、大量の塩をぶっかけて成仏させてやったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 怖がらなくてはいけないストーリーなんだと思うけど、笑えました。 現実的で! 塩より、警察化精神科の専門医を彼女に読んであげるべきでは?と思うのですが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ