表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

12月10日、プロポーズ2。

「ひかり、話があるんだ。」


プロポーズを決意した僕は、ひかりに書いた手紙をゆっくりを読み出した。

*****




「ひかり」


「うん?」


「話したいことが、あるんだ」






 そう言った後、ひかりの目を見ることができなかった。髪がサラサラと揺れて、ひかりが僕の顔を覗き込んでいるのが分かる。


「どうしたの? 何か、あった?」




 僕が発する不安が伝わったのか、ひかりが何か良からぬことを想像したのか、ひかりの毛糸のような声が、少しだけピンと張ったような気がした。






 自分の周りの地面だけが、ガタガタと震えているようだった。すぐにでも逃げ出したかった。


 もし、しくじってしまったら。神様、どうかグルグルとうねる濁流で、僕を連れ去って、どこまでも遠くへ連れ去って、二度とひかりが僕を目視できないようにして下さい。僕をひかりのものとから、すぐにでも連れ去ってください。いや、それは嫌だ。それだとひかりに二度と会えなくなってしまうじゃないか。ひかりに一生会えなくなってしまうのは、それだけは、嫌だ。








 黙ったままの僕を心配そうに見て、ひかりは僕の手を強く握り返した。


「手紙、書いたんだ。短いけど。ひかりに」


「手紙、私に?」


「読んでも、いいかな」






 ひかりは、いいよ、と弱った風のような声で返事をした。固く繋いでいた手を解き、バッグの中から長形の封筒を取り出した。手紙が冷たい風に飛ばされないように、紙を両手で持った僕の右手に、ひかりもふわりと自分の右手を重ねた。ひかりの左手は、僕の右腕をしっかり掴んでいた。












********


 「ひかりへ。二人で晩飯を食べるとき、ひかりは時たま抑えられないように僕の前で泣くね。涙が出ている割には、何だか幸せそうで、でも悲しそうで、僕がどうしたのと理由を聞いても、大丈夫だって少し笑って、小さくため息をつくよね。


 僕はなぜひかりがそんな顔をするのかいつも分からなかった。でも、人って他人には言いたくないようなことが、一つや二つあること、僕は知っているから、僕がこんなことを言うからって、ひかりの全てを話せなんて言うつもりはないよ。


 


 ひかりの全てを知りたいと思ってはいるけど、古いかさぶたをもう一度剥がすのは良くないことだから。


 人生は本当に長くて、でもあっという間で、ひかりの周りで冷たい風が吹き荒れて、巻き上げられた木の葉が刃物のように、僕の知らないところでひかりを傷つけることがあるかもしれない。


 でも、ひかりがそんな風に傷ついて、人生に絶望し、未来への歩みを止めてしまう度に、僕は、ひかりを抱きしめることはできる。これから年を取ると、僕はひかりが思っているような男じゃなくなってしまって、ひかりが傍にいてくれなくなってしまうかもしれない。だけど、同じ季節が何度僕を追い越しても、僕はひかりに会いに行くよ。僕はこの通り、子供みたいな格好悪い大人だけど、どうか、これからはずっと傍にいてほしい」






********






 じんじんと熱を持ったひかりの右手は、僕の右手も揺らすほどに震えていた。ひかりの右手をそっと左手で掴んで避けて、書いた手紙を封筒にしまった。


 僕は両手でひかりの顔をそっと包み、涙を一杯に湛えた瞳を真っ直ぐに見て、愛しています、僕と結婚してくれませんか、と言った。


 ひかりは眉間をぎゅっと寄せて、それでも固く噤んだ口の両端をきゅっと無理やり上げて、私でよければ、よろしくお願いします、と声を絞り出した。艶やかに濡れたひかりの頬は、見た目に反して熱かった。










******






 僕は、それにしてもひかりは泣きすぎだと思った。ひかりの肩をしっかり持ってやらないと、今にも地面に座り込んでしまいそうだった。


 ううっ、ううっと嗚咽を我慢して、必死に自分を保っているようだった。ひかりの背中を優しく摩りながら、そんなに喜んでくれるなんて驚いた、でも僕もすごく嬉しいよ、ありがとう、と言った。




 嬉しいよ、嬉しいけど、とひかりは言葉を濁らせた。


 けど、どうしたのと僕は聞いた。


 ひかりは、何度あなたからそんな言葉を聞いても、涙が止まらないくらい嬉しいの、私はあなたを本当に愛しているんだと思って、と長い睫毛の隙間から涙をこぼしながらそう言った。








「何度もそんな言葉を聞いたって、一体どういう意味?」


 僕は、少し驚いてひかりにそう聞いた。


 


 するとひかりはほんの少しだけ黙って、


「私には、前世の記憶があるの」と真剣に言った。






少し、拍子抜けした。


こんな場面でそんなことを言うひかりは、素直に面白い人だと思った。




「へえ、本当に?」と聞くと、ひかりはふふっと笑って、信じてないでしょ、と言った。






「今まで何度もあなたとの出会いを繰り返してきたの。今のあなたは、私にとって十一人目のあなたよ」


「へえ、それは面白いね。じゃあ、一つ前の僕はどんな人間だったの?」


「一つ前は、飛行機乗り。特攻隊の人だった。私たちは十七の時に知り合って、お互い好き同士だった」






「じゃあ、一人目の僕は?」


「あなたは猫だった。私が体を綺麗にしてあげたら、恩を感じて私に毎日会いにきてくれたの」


 冗談にしては、よく話が作られているなと不思議に思った。






「僕は動物になったことがあるのか。じゃあ、二人目の僕は?」


ひかりはふふっと吹き出して、そんなに知りたいの、と僕に聞いた。


「知りたい。僕たちは出会うたびに、どうなったの?」


「私たちは出会うたびにお互いを好きになって、それを何度も何度も繰り返してきたの」


「それ、本当だったらすごいね。僕たちは何度も出会いを繰り返してきたのか。そうか、もしそれが本当なら、僕たちは運命の二人なのかもしれないよ」






 ひかりはまたふっと吹き出して、ほら、やっぱり信じてない。でも、そうね、私たちはそういう運命なのかもね、と夜空を仰いだ。


 僕はひかりをそっと抱きしめた。僕の左耳に、幸せだなあとひかりは囁いた。どくん、どくんと大きく波打つ僕の心臓を、ひかりは笑った。人工的に生み出された無数の光の粒は、煌びやかな星の瞬きを失わせていた。ゆっくりと流れる漆黒の川には、長い旅を終え錨を下した月の船が、ゆらゆらと水面を漂っていた。



ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ご感想、いいね、ご評価★楽しみにしております。よろしくお願いします!


次回、またお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ