絶対に正しいマナー講座!
SNS、主にTwitterなどで定期的に湧き上がるマナー問題。
書類の印鑑は社長から順にお辞儀をしているように傾けていかないといけない。
とっくりの注ぎ口は使ってはいけない。
着物を着る時は眼鏡を掛けてはいけない。
焼き肉を食べる時は白ご飯を頼むべきではない。
などなど、まともな頭をしていれば信じる人間などいないような、マナーが蔓延している。
ここまで大げさでふざけたマナーなら、間違っていると認識できるが、しかし、ならば正しいマナーとは何かと問われると、答えることは難しいのではないだろうか。
フレンチレストランでの、ナイフとフォークの使い方。果たしてどちらを右手、左手に……? 上座下座の定義とは? そもそも上座下座というのは、正しいのか。
改めて考えて、それでも「私は正しいマナーを知っている」と言えるのは、恐らくは「マナー講師」くらいではなかろうか。
という訳で、私が調べ上げた完璧なマナーを、ぜひ伝授しようと思う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以上。
範囲選択すると文字が出るとかではありません。