表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Rhapsody in Love 〜約束の場所〜  作者: 皆実 景葉
2 雨の中の勇姿
8/190

雨の中の勇姿 Ⅳ



 職員室の片隅には、給湯室があり、職員たちの憩いの場だ。5~6人が座れるテーブルと椅子があるので、お茶を淹れるついでに、小休憩もできるし、職員同士が雑談もできる。


 みのりの今日の授業は午前中で終わり、午後は比較的ゆっくりと過ごせてた。

 大きなポットを使ってコーヒーを淹れると、職員室中にいい香りが漂う。



「仲松さん、いい匂いだね~。1杯もらっていいかい?」



と、早速に教務主任の加藤先生がやってきた。



「どうぞ。」



 みのりが加藤のマグカップに、コーヒーを注ぐ。



 加藤はそれで席に戻るでもなく、何か会話をしたげな感じで、その場に佇んでいる。

 そして、事もあろうにこんなことを言い出した。



「仲松さん。なんかオヤジみたいな感じだねー。」



「……は?!」



――何て失礼なことを言う人だろう……!



と、思わずみのりは読んでいた新聞から目を上げて、加藤を見上げた。

 加藤のニヤけた顔を確かめて、冗談を言っているのだと理解すると、みのりは改めて自分の姿を顧みた。


 コーヒーを片手に、足を組んで新聞を読んでいる……。

 言われてみれば、オヤジくさいかもしれない。



「オヤジくさくもなりますよ。もうすぐ三十路ですから。この歳で独り身だし、アパートと職場の行き帰りで毎日が終わるばかりだと、もう枯れちゃって……。」



 冗談を言ったつもりなのに、みのりがそう自嘲すると、加藤は決まり悪そうに同情が含まれた表情を浮かべて、隣へ座った。



「誰かいい人はいないのかい?」



 加藤のこの問いに、みのりはうんざりした。



「うちの親と同じことを言うのは、やめて下さい。」


「ということは、いないんだな。」



 加藤のこの指摘に、みのりはただ目をくるりとさせて答えた。



「何でかねー、仲松さん。あんたみたいな人だったら、それなりにモテそうなんだけどね~。」


「何ででしょうねー。それが判れば、手の打ちようもあるんですがねー。」



 みのりは半分ヤケになって言った。しかし、加藤は真剣に考えてくれている。



「…….うーん、強いて言えば、多分出来すぎる女だからだろうか……男の方が気後れするというか……。」



――出来すぎる女……。



 みのりは絶句した。

 もちろん、誉められているとは思わなかった。それに、加藤の指摘は、何となく理解できるような気もする。



「まあ、でも。あんたに言い寄られて、嫌な気になる男もいないと思うよ。気になる人がいたら、自分から行けばいいじゃないか。」



「……そうですねぇ……」



 そうは言っても、その〝気になる人〟がいないのだから、しょうがない…。

 石原が心の中にいるかぎり、〝気になる人〟なんて現れようがない。


 はぁ~っと、みのりは大きなため息を吐いた。



「コーヒー、まだあります?」



 その時、古庄がカップを片手にやって来たので、加藤はみのりの肩を叩いて、入れ違いに席を立った。



「仲松ねえさん。この新聞まだ読んでる?」


「ううん、もう読んでない。どうぞ。」



 古庄はみのりの向かいに座って、コーヒー片手に新聞を読み始めた。


 みのりは、そのあり得ないほど端正すぎる顔を、まじまじと眺める。



――自分から行くって言っても……、何とも感じない人に、迫るわけにもいかないし……。



 たとえ心の中に石原がいても、少しはときめくことのできる男性がいてもいいようなものなのに。

 石原よりももっと好きになれる男性が現れたなら、叶わない想いを抱えて、心が切り裂かれそうな切なさを味わわなくて済むのに。


 チャイムがなって今日の授業も終わり、掃除の時間になった。



「さーて、清掃指導にいきますか。」



 古庄が立ち上がると、みのりも立ち上がった。



「はい、行きましょう。」



 新聞を元の場所へと戻している古庄のコーヒーカップを、自分の物と一緒にシンクで洗う。



「ああ!すみません。ねえさん。」



 古庄が極上の爽やかな笑顔で言葉をかけると、みのりは振り返り、にこりと口角を上げた。


 洗い終わって手を拭くと、心の中にわだかまる悩みを封じて、モードを切り替える。そして、みのりも颯爽と廊下を歩いて、清掃場所へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ