表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/106

シルフィールとダグルード

「無意味な攻撃だな」


 ダグルードがつぶやいた。


「それが本気なのか?」

「違うわ。今のは人形の動きを確認してたの」

「……動きの確認?」

「そう。その人形は人の形をしてるくせに動きが変則的だからね。それを確認しておこうと思ったの。それと」

「それと何だ?」

「この人形、頭や腹は守る気がないのに、首の下だけは手で防ごうとするのよね。そこに弱点があるのかな?」


 シルフィールの言葉にダグルードの眉がぴくりと動いた。


「……ほぅ。メタリックドールの核の場所に気づいたか。だが、それに気づいても無意味だ。お前の攻撃ではメタリックドールの流体皮膚を貫くことはできないのだからな」

「ふーん。その考えが間違ってることを教えてあげる」


 シルフィールは呪文を唱えながら、メタリックドールに突っ込む。双頭光王の刃の輝きが増し、その先端が針のように細くなった。

 メタリックドールは両手を交差させるように振り下ろす。


「もう遅いから」


 シルフィールは双頭光王でメタリックドールの両腕を斬り落とす。


「これで首の下は守れないわね」


 大きく左足を踏み出し、双頭光王でメタリックドールの首の下を突いた。黄金色の先端が銀色の皮膚を貫く。

 ガラスが割れるような音がして、メタリックドールの動きが止まった。


「はい。私の勝ちね」


 シルフィールがそう言うと、月光の団の団員たちが歓声をあげた。


「さすがシルフィール様だ。圧勝じゃないか」

「あ、ああ。やっぱりうちのリーダーは最高だよ」

「シルフィール様、万歳っ! 月光の団、万歳!」


 強い。圧倒的な強さだ。


 双頭光王の刃でメタリックドールを貫いているシルフィールを僕は見つめる。


 武器強化の魔法をかけて、硬いメタリックドールの体を貫いたのもすごいけど、その前の動きもとんでもない。一瞬で両方の腕を斬り落とすなんて。


「さあ、約束は守ってもらうわよ」


 シルフィールは視線をダグルードに向けた。


「あなたの人形は壊れたんだから」

「そうだな。見事な腕前だった」


 ダグルードは胸元で両手を二度叩いた。


「だが、お前の勝ちではない」

「ん? 勝ちじゃない?」

「ああ。この勝負は引き分けだ」


 ダグルードの口角が吊り上がると同時に、双頭光王の刃に貫かれていたメタリックドールの体からカチカチと小さな音がした。


 危険を察知したんだろう。シルフィールは双頭光王を引き抜き、素早く呪文を唱えた。シルフィールの体が黄白色に輝き出すと同時にメタリックドールの体が爆発する。シルフィールは背後にあった建物の壁に強くぶつかった。


「ぐっ……」


 シルフィールは唇を歪めて、自分の体を見る。その腹部には銀色の破片が突き刺さっていた。

 シルフィールの体がぐらりと傾き、地面に倒れた。


「シルフィール様っ!」


 蒼白の顔をしたコリンヌがシルフィールに駆け寄り、回復魔法を使用する。シルフィールの体が青白く輝くが、彼女が起き上がる様子はなかった。


「さて……」


 ダグルードは円柱のボタンを押した。

 すると、九体のメタリックドールが建物の中から現れる。


「他にメタリックドールと戦いたい者はいるか? 条件はさっきと同じで構わないが」


「ふざけるなっ!」


 白銀の鎧を装備した大柄の団員が怒声を発した。


「勝負はシルフィール様が勝っていた。それなのにこんな卑怯な手を使うなんて。魔族には誇りがないのかっ?」

「誇りなど、何の意味もないな」


 ダグルードは感情のない声で答えた。


「そんなものを気にして、戦いに負けるのであれば害悪でもある。人族はそんなこともわからないのか?」

「ぐっ……卑怯者めっ!」


 団員がロングソードを引き抜き、ダグルードに駆け寄った。

 ダグルードは黄金色の剣を具現化し、柄の部分を右手で掴む。その剣を近づいてきた団員に向けて振り下ろした。団員の体が白銀の鎧ごと真っ二つに斬れた。二つに分かれた体が同時に倒れ、地面を赤く濡らす。


「ふむ……やはり、ただの人間では、この武器が強いのか弱いのかわからんな」


 ダグルードはいびつに歪んだ刃を見つめる。


「まあいい。実験はこれで終わりにするか。骸骨兵士たちよ、冒険者どもを全員殺せ!」


この物語を『面白い』『続きを読んでみたい』『作者がんばれよ』『応援してやるか』など思っていただけたら、ブクマ、評価などしてもらえると、作者が大喜びします。


また、私の作品以外でも、小説家になろうの中で気に入った作品があったら、同じように評価してあげてください。

作者は、こういうことで喜び、モチベがあがるので。


この文章の広告の下の☆☆☆☆☆が評価する場所です。


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ