表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装男子のインビジブルな恋愛事情。  作者: 瀬野 或
二十一章 Invisible,
639/677

四百五十八時限目 佐竹義信の勘違い


 俺の予想通りであれば、そろそろ心を開いてくれるはずだ。本心が相手に伝わったときこそ距離が縮まり、絆が深まっていく。クラスのヤツらだってそうだったんだ、太陽も例外ではないと確信していた。それこそが、これまで培ってっきた経験則から導き出した答えである。そのはず、だったんだが……。


 太陽はぽかんとしながら首を傾げる。


「はい?」


 俺の確信めいた言葉は、虚を衝くどころか空を切ったようだ。まったくもって届いていない。おいおい、マジかよ。ドヤ顔で言い放ったんだぞ。格好つけたんだから最後まで格好つけさせてくれってのに。この空気どうしてくれるんだ。


「だからな? 太陽は優しいって」


 そう言ったんだ、まで待たず俺の言に重ねる。


「優しいって、ぼくが? とうとう気でも狂いましたか? ここまでボロクソに言われても(へこ)まないなんて、佐竹先輩、もしかしてそういう趣味を持ってるんですか。うわあ、気持ち悪いので近寄らないでくれますか?」


 あらぬ疑惑をかけられた俺は、「そんな趣味ねえよ!?」と強く否定してみたけど、太陽はその名前らしからぬ凍てつくような視線を向け続ける。


「コホン──とにかく、俺のことを励まそうとしてくれているんだよな?」


「どうしてぼくが佐竹先輩を励まなきゃいけないんですか? しませんよ、そんなこと。面倒臭いじゃないですか」


 ──マジかよ!?


「俺をヘタレと罵ったのだって、いつまでも行動に出ない俺の尻を蹴飛ばすため……じゃねえのか」


 言っている途中から「あ、多分(ちげ)えんだろうな」って気づいてしまった。どんどん言葉尻が弱くなり、最後の部分なんて取るに足らないぼやきのようだった。


 ああそうだよ、太陽はそういうヤツだ。傷口に塩を塗って、相手がどう痛がるのかを観察する陰険な性格のヤツが優しいなんて有り得ない。ナメクジなんて格好の標的だろうな。逃げろナメクジ! ヤツに関わると危険だ!


「わかってるじゃないですか、一〇〇点満点です」


 わかりたくもねえんだけどなあ……。


 もしこれが好意の裏返しやすき避けであれば、鈍い俺にだって察することもできる。だが、太陽に至っては()()で俺を潰しにかかっているのがひしひしと言動から伝わってくる。


「俺を鼓舞するために敢えて悪役(ヒール)を演じていたわけじゃないとしたら、どうしてわざわざここに呼び出して嫌味を連発してるんだ? マジで」


 やっていることが矛盾している、と俺は思った。どうでもいい相手だと吐き捨ててしまえる程度の相手にここまでする義理も道理もない。放っておけばいい。無視していればいい。


 俺のことが嫌いなら、尚更そうするべきだ。だけど、太陽は俺をこの店まで連れてきて、有難迷惑なクレーマーみたいなことをしている。その目的がまるで見えない。


「……馬鹿にしないでください、佐竹先輩」


「いや、してねえけど」


「自覚がないだけです」


 声を荒げてはいないものの、怒っているのは空気で感じ取れた。


 ──なにをそんなにムキになっているんだ?


 太陽と長い付き合いをしているわけではない俺だが、いつもの太陽らしからぬ表情だ。然し、「してない」、「してる」と言い合っても水掛け論になってしまうだけで、話は一向に進まない。


「俺のどこが太陽を馬鹿にしてるって思うんだ?」


「全部ですよ、全部」


「そうじゃなくて、もっと具体的にあるだろ……」


「ぼくに勝っておきながら鶴賀先輩を放置している。佐竹先輩が逆の立場だったら、いまのぼくと同じ感想を抱くはずです」


 と指摘されて、自分の立ち位置を太陽側にして一考してみた。


 太陽の気持ち、太陽の気持ち……さっぱりわからん。


 だれかを(さと)す際に、『相手の気持ちになって考えろ』と言ったりするけど、それは相手の気持ちになって考えられるくらい仲がよかったり、自分に近しい人間だったりと、想像の範疇で賄えるようであれば使える常套句だ。でも、太陽と俺はあまりにも価値観が違い過ぎる。


 (ひゃく)(はち)(じゅう)度思考パターンが異なる相手の気持ちを(おもんばか)れと言われてもなあ。野生動物や地球外生命体の気持ちを理解できないのと同じで、どう頑張ったって不可能だ。


 ──とか、優志なら思うんだろうな。


 だが然し、俺は優志ではない。これまでどれだけ異種の価値観を持つ人間とコミュニケーションを取ってきたと思っているんだ。特に姉貴のサークルに在籍している人たちなんて、偶に人語を喋ってないときがあるからな。


 作業中、急に『ふぎゃーっ』って叫んだり、『神よ応えたまえ』って祈りを捧げたりするんだぜ? その人たちの気持ちを考えろって言われたら絶望するけど今回の相手は後輩の太陽だ。できる。俺はならできる! やればできる、それが俺だ。


 そうはいったものの──。


「どうですか、少しはぼくの気持ちを理解してくれましたか?」


「……え? あ、おう! もうばっちりだぜ、ガチで!」


 やべー、考えてみたけどやっぱりわっかんねえ……。


「でしょうね。佐竹先輩のお(つむ)に期待なんてしてませんから大丈夫ですよ。──はあ、ここまで馬鹿だったなんて想定外だ」


「読心術でも使えるのか!?」


「いやいや、そんな人間離れした能力を使わずとも、佐竹先輩の考えなんてだれでも容易く読めます」


 そうか、だから俺はトランプの類が弱いのか。NPC相手の大富豪なら勝てるのに、対人戦だと勝てないのはそういう理由だったのか。


 姉貴がよく「ポーカーするわよ」って俺の部屋を訪ねてくるその理由は、単にポーカーがしたいだけって思っていたけど、弱い相手をコテンパンにして悦に入るためだったのか! ちくしょう、もう絶対に相手してやるものか。俺は心に誓った。



 

【修正報告】

・報告無し。


※本日(2021年6月7日)の活動報告に雑記がありますので、興味がある方は読んでみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ