表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装男子のインビジブルな恋愛事情。  作者: 瀬野 或
一十六章 I will not go back today,
453/677

三百二十八時限目 通例会議


「鶴賀くんがいると()()()が付いてくるから」


 だれを指しているのか考えずとも、ギロリと睨んだ先にいる人物を振り返る必要はない。七ヶ扇さんの言葉には、明らかな敵意を感じる。拒絶とも受け取れるような声色で、厄介者を退けようと言葉を続けた。


「八戸先輩がここにいたって、邪魔以外の何物でもないのよ」


 そう言いながら、キャンパスノートを広げた。僕の位置からはなにが記載されているかまではわからないけれど、恐らく議事録に違いない。昨日行われた会議の内容と今後の課題が記されているのが議事録だが、出勤して、なによりも先に確認する連絡ノート、という意味合いが生徒会では強いらしい。組織としては当たり前ではあるけれども、ここまで組織らしくする必要は、果たしてあるのだろうか。社会に出る前から行っていれば力になるだろう。


 でも、僕にはそれが会社ごっこしているようにしか思えない。


 形式だけ揃えていれば安堵もできるし、形から入るのは悪いことじゃない。だけどもそれは、自分たちだけの世界を肯定するためだけに揃えた材料にも思える。僕はまだ生徒会の会議に参加していないから、とやかく言う資格なんて無いかも知れない。もしかしたら、会議らしい会議を行なっている可能性だってある。そうだとしても、感覚的な気持ち悪さは拭えなかった。


「八戸先輩、どうしましょうか」


 言われっぱなしでは、先輩としての威厳とか、年上としてのプライドやらが収まらないのではないか? という意味を込めて話を振ってみた。


「それなら、自分がここから退室すれば文句はない……ってことでいいかな?」


「そうですねー……」


「じゃあ、後のことは鶴賀君に頼むよ」


 はい?


「後を頼むと言われても、僕は右も左もわからないのですけど……」


()()()()が手取り足取り教えてくれるさ」 


 呼び方に統一感が無い人だなあ。きっと、本人を目の前にして『夏海』とは呼べないんだろう。それとも、以前はそう呼んでいたが、七ヶ扇さんに拒絶されたとか? そっちのほうがしっくりくるけど、差し当たって考えるほどの問題ではないな。


 それよりも、だ。


 八戸先輩はそれでいいんだろうか? 先輩としての(きょう)()は無いのか。僕だったら、嫌味たっぷりの皮肉を混じえて論破してやろう、と息巻いている場面だ。最悪、泣かせるまであるけど、それは本当に最悪なケースだなあ。


 八戸先輩は千葉先輩に軽く挨拶をして、振り返ることもせずに退室した。嫌な沈黙がずしりと肩に乗っかって、解す程度に肩を回した。これからどうすればいいものか。辺りを窺っていると、七ヶ扇さんが「座ればー?」って、気の抜けた声で会議スペースにあるパイプ椅子を持ってきた。だが、ここに椅子を置いて座るには通行の邪魔になる。


「なんで私の隣にくるのよ」


「手頃だったから?」


「あっそ」


 たったこれだけの会話を訊いて、千葉先輩は生きた心地がしないとばかりに溜め息を吐いた。龍であり、鬼でもあるのに気が小さい人だなって印象を受ける。


 こういうやり取りに慣れてない人には刺激が強かったりするんだろうか。ほら、ネット掲示板なんかいい例だ。匿名掲示板では相手の顔が見えないから誹謗中傷も当然で、スレを建てたら『スレタイだけで無能とわかる』とレスされる始末だ。


 中学生や高校生がレスしているならば、世間知らずの馬鹿だって納得もできよう。然し、それが大学生や社会人だったら目も当てられない。ストレスの捌け口に使ってるなら、もっと生産的な趣味でそれをできないものだろうか。できないんだろうなあ。だからこそ、非生産的な場所で傍若無人に振舞っているんだから。もうアレだ、南無阿弥陀仏とだけ唱えておこう。


 僕が小さく合掌しているのを隣で見ていた七ヶ扇さんが、若干ドン引き──若干なのか、ドン引きなのか、そこは重要じゃない──しているのが心を抉り始めた頃、島津先輩が爽やかに登場した。


「おはよう。最近、みんな早くて申し訳なくなるわね。……あ、キミは昨日の」


「二年の鶴賀優志です。八戸先輩の紹介で来ました」


「紹介じゃなくてお節介の間違いじゃなーい?」


 七ヶ扇さんの野次に苦笑いしながら、僕の元へとやってきた島津先輩は、僕の肩を叩いて「よろしくね」と微笑んだ。





 島津先輩が場を仕切り、朝の通例会議が行われる。会議スペースではなくて、個々のデスクがある場所でやるのが通例らしい。逆Uの字に蓋をするようにホワイトボードが置かれて、ボードの前には島津先輩が凛とした姿で立っていた。書記である七ヶ扇さんは、それまでの態度とは打って変わり、真剣な表情で生徒会役員たちの言葉をノートにメモしている。朝の通例会議には、会長である島津先輩、書記の七ヶ扇さん、経理担当の千葉先輩、そして、役職の後釜を狙っている野心家雑務数人が参加していた。因みに、僕も雑務に配属とのこと。


 窓際にいる彼らとともに本日のスケジュールを訊いていると、島津先輩と目が合った。


「鶴賀君には中休みの見回りと、昼休みの見回りをお願いするわ。田中君、鶴賀君と一緒に中休みの見回りをよろしくね」


「うっす」


 田中君は、僕の左隣にいる恰幅のいい男子生徒だった。普段からにやけ顔なのか、それとも意識して笑っているのかは定かじゃないにしろ、悪いヤツではない印象を受けた。


「それと、大場さんは昼休みの見回りを鶴賀君と一緒によろしく」


「はーい」


 大葉さんは、田中君の席から二つ離れた位置に座っていた。セミロングの毛先が緩やかにカーブしている。どことなくギャルっぽい雰囲気がある女子だ。髪の毛の色はやや明るいブラウンで、左手首に緑と白のグラデーションが綺麗なシュシュを付けていた。あまり仲よくはなれない人種だと悟り、申し訳程度に頭を下げたら無視されてしまった。やっぱり、彼女とは相容れないようだ。


 会議は一十五分くらいで終わり、各々は自分の仕事に取り掛かり始めた。


「鶴賀君、自己紹介しておこうよ」


 僕がパイプ椅子を片付けようと立ち上がったら、隣にいた田中君が声をかけてきた。


「おれは()(なか)(ひろ)(ひこ)っす。二年一組」


 おれ、の発音に違和感を覚えたが、ああそうだ、少年革命家と同じ発音だと思い出して腑に落ちた。


「一応、雑務の責任者を任されてるから、わからないことがあれば訊いて欲しいっす」


「二年三組の鶴賀優志です。えっと、よろしく?」


 なんで疑問形なんっすか、と少年革命家ヒロボンは笑う。


「そして、あそこで島津会長と話をしてるのが、昼回りを一緒にする(おお)()(らん)()。大場さんは二組っす」


 ──おばさんって呼ぶとめっちゃ怒るっす。


「はあ」とか「へえ」とか答えながら、田中君の説明を訊いていたら、トントンっと左から肩を叩かれた。


「鶴賀くん、ちょっと……い?」


 千葉先輩が来たことにより、田中君は「それじゃ、中休みに向かえにいくんでよろしくっす」とその場を離れた。


「なんですか?」


 あと、声が小さいっす。



 

【備考】


 この度は『女装男子のインビジブルな恋愛事情。』をご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 今回の物語はどうだったでしょうか?

 皆様のご期待に添えるように全力で書いていますが、まだまだ実力不足な私です。次はより面白い作品が書けるように、これからも努力して参ります。


【瀬野 或からのお願い】


 この作品を読んで「面白い! 応援したい!」と思って頂けましたら、お手数では御座いますが『感想』『ブックマーク』『評価(最新話の下部にあります)等』をして下さると、大変励みになりますので、どうかよろしくお願いします。


【誤字報告について】


 作品を読んでいて〈誤字〉、もしくは〈間違った言葉の使い方〉を見つけた場合は、どうぞご遠慮なく〈誤字報告〉にてご報告下さい。

 その全てを反映できるかはわかりかねますが(敢えてそういう表現をしている場合も御座います)、『これはさすがに』というミスはご報告を確認次第修正して、下記の【修正報告】に感謝の一言を添えてご報告致します。


「報告したら不快に思われるかも」


 と躊躇されるかも知れませんが、そもそも『ミスしているのは自分の責任』なので、逆恨みするような真似は絶対にしません。どうかご安心してご報告下さいませ。勿論、誤字しないのが一番よいのですが……。


 報告、非常に助かっております。


【改稿・修正作業について】


 メインストーリーを進めながら、時間がある時に過去投稿分の改稿・修正作業を行っております。

 改稿・修正作業はまだまだ終わりませんが、完成した分は『活動報告・Twitter』にて、投稿が済み次第お知らせ致します。



 最後になりますが、現在ブクマして下さっている方々や、更新してないか確認をしに来て下さる方々、本当にありがとうございます。

 完結を目指してこれからも書いて参りますので、引き続き応援して下さると嬉しいです。


 これからも、


【女装男子のインビジブルな恋愛事情。】


 を、よろしくお願い致します。


 by 瀬野 或


【修正報告】

・2020年2月16日……誤字報告により修正。

 報告ありがとうございます!

・2020年3月23日……誤字報告により修正。

 報告ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ