表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】思い上がりも程々に。地味令嬢アメリアの幸せな婚約  作者: ごろごろみかん。
一章◆アメリア・バーチェリー

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/25

傷心の身に染みます

「そ……そんな奇特なひとがいるでしょうか……」


「……あなたは、自己肯定感が低いな。彼女と過ごしているからか?」


自己肯定感が低いも何も、真実です。

私が黙り込んでしまうとまた、リアム殿下が言いました。


「顔を上げなさい。俯かずに。そうやって、気が弱く見えるから良いようにされてしまうんだ。少なくとも、初めて会った時のあなたは、満開の花のように笑っていた。今とは、違うな?」


「あ、あれは……!!」


リアム殿下と初めて会った時のことです。

私はその時、リアム殿下が王子殿下なんて知らなかったから、とても偉そうな口を利いてしまいました。

口を噤んだ私を見て、リアム殿下は口元を弛めました。


「私は、あの時のように笑うあなたが見たい。俯いて言葉を飲み込むあなたより、楽しげに笑い、話すあなたが」


「……幼かったのです。今は、そんなはしたない真似はしません」


「そう。残念だな。私は昔のアメリアの方が好きなんだけど」


「リアム殿下の好みはお聞きしてません……!」


「それもそうだね」


そう言って、リアム殿下は実に楽しそうに笑いました。

掴みどころの無い性格は、相変わらずのようです。私は脱力して、先程の話を続けました。


「まずはお父様に話をしてみます。それで──その後のことは、その時考えようかと」


「アメリア」


「はい?」


顔を上げる。

リアム殿下は、楽しげに私を見ていました。


昔、よく目にしていた瞳です。

観察対象──栽培している植物などを、見る目。こうやって、彼はいつもわくわくした様子で植物を見ていたなぁ、と思い出しました。

年月が経過し、背が伸び、声が低くなり、とても大人っぽくなりましたけど。その瞳は変わっていません。

過去を懐かしんでいると、リアム殿下が言いました。


「それなら、私の研究を手伝う気は無いか?」


「……リアム殿下の、研究、ですか?」


「そうだ。気を紛らわせるのにちょうどいいだろう?もう少しで、ハーブログロウと呼ばれる、南方でしか花を咲かせない植物が発芽しそうなんだ。あなたにはその世話を頼みたい」


「世話……。私に?植物の?」


何度か、瞬きを繰り返します。

リアム殿下は、私の言葉に頷いて答えました。


「ああ。気が向いたら、で構わないよ。だけど、気乗りしない夜会に行って婚約相手を探すよりはずっと楽しめるんじゃないか?あなたは、昔から花やハーブといった植物が好きだっただろう」


「それは……確かに、そう、ですけど」


「答えは今すぐでなくて構わない。選択肢のひとつとして、考えてくれ」


「……はい。あの、リアム殿下」


私は、彼を呼んだ。

リアム殿下は、ん?とこちらを見る。


きっと、慰めてくれているのでしょう。

婚約者に裏切られたばかりの私を不憫に思って、気遣ってくれているのです。


私とリアム殿下は、昔からの付き合いですから。

リアム殿下は、私を妹のように思ってくれているのでしょう。

そんな彼の心遣いがじんわりと傷心の身には染み渡ります。

私は、笑みを浮かべて彼に言いました。


「ありがとうございます」


「大したことはしていない。……そろそろ、公爵邸だな」


彼に言われて、私は窓に視線を向けました。


いつの間にか、公爵邸の近くまで来ていたようです。



誤って順番をばらばらに載せてしまったため、修正しました。先に読んでしまった方はすみません…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ