表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

6. 誰かが掃除機をかけている理由。①


「掃除機なんか、かけてへんよ」

 彼女が言った。

 平和な僕の毎日に、いつも危機感をもたらすのは、彼女だ。

 今日も、彼女の一言で、僕は、問題解決に動き出す。


 

 この間から、ずっと、掃除機をかけている音がする。朝から夕方までの間で、けっこうしょっちゅう。

クークークー……クークークー……クークークークークークークークークー……クークークー

 うるさい、ってほどじゃないけど、なんか気になってしまう。正直言うと、この頃、ちょっとイラッとするレベルになりつつある。

  

  このマンションのこのフロアに住んでいるのは、僕と彼女の他には、女性と男性が1人ずつ、計4人だ。僕は、掃除機は持ってるけど、主に、モップ派だ。それに、まちがいなく、僕ではない。

 なので、彼女に訊いてみた。

「この頃、しょっちゅう掃除機かけてる?」


「掃除機なんか、かけてへんよ

 彼女は言った。

「何? ていうか、あなたがかけてたんとちゃうの? しょっちゅう、掃除機かけてるな、と思っててんけど。まあ、きれい好きやもんね」

「ちゃう。僕とちゃうで」

「じゃあ、誰?」

 僕と彼女は、顔を見合わせる。

 

「同じフロアの人とは、限らへんのちゃう?」

「そやな。上の階か下の階かも」

 同じフロアの他の2人に訊く勇気はない。ほとんど付き合いがないからだ。

 彼女じゃなかった。とりあえず、それだけは、よかった。ホッとする。


 でも、僕は、そこで、ホッとしてる場合じゃなかったのだ。ほんとは。

 僕の気づかない(?)間に、秘かにとっても大変なことが起こりつつあったのだ……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ