23# いい加減にしないと脱ぐよ?
その後あたしたちはしばらく色々遊んだりお喋りしたりして、やっと夕飯を作る時間だ。
「やっぱり、すごく可愛いよ。トモちゃん」
「うん、そうよ。似合ってるよ」
やっとトモちゃんが瑞ちゃんからもらったメイド服を着用した。今ロリメイドが台所でご飯を作り始めるところだ。
「二人共……、ジロジロ見ると動きにくいよ」
「あたしたちは見たいからトモちゃんに着させたのよ!」
「でも集中しにくいし」
「じゃ、あたしは手伝うよ」
「私も手伝う」
「いや、今もう手伝うなんて必要ないよ。オレ一人で十分」
「トモちゃん、こんな格好でもまだ『オレ』か」
「わたし一人で十分……」
トモちゃん、わざわざ言い直してくれたんだ。
「でも『オレっ娘』キャラもやっぱり萌かもね」
「うん、そうね〜」
最初はなんか変だと思っていたけど、よく考えてみればトモちゃんなら『オレっ娘』も悪くないね。
「二人共いい加減にしないとすぐこの服を脱ぐよ!」
「「はーい」」
こうやってあたしたち二人共台所から追い出された。まあいいか。料理を作る時に邪魔しては駄目だよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「「いただきます」」
やっと夕飯完了。今あたしたち3人で食べ始めた。ちなみに、今日お父さんの帰りが遅いからご飯は3人分だけで十分。
「本当に美味しい!」
「やっぱりトモちゃんみたいなロリメイドの手料理は最高」
「いや、そんなの関係あるの? 大体今日作ったのも姉貴が毎日食べていたのとあまり変わらないと思うけど」
まあ、確かにトモちゃんの手料理はあたしが毎日食べているから。でもやっぱりこれは雰囲気の問題だよ。
「なんか懐かしい……」
「瑞ちゃん?」
なぜか瑞はいきなり黙って何か考え事をしている。
「いや、なんというか。やっぱり燈樹お兄ちゃんの料理と同じね」
「あ、そうね」
本人だから当然だよね。どうやら瑞ちゃんも燈樹お兄ちゃんの作った料理の味をちゃんと覚えているようだ。
「なんか不思議だよね。トモちゃんって本当に色々燈樹お兄ちゃんと似ている」
「うん、本当に偶然だよね。あはは」
そうだよ。瑞ちゃん。これはただの偶然ね。別に同じ人物だとかそんなことはないよ?
「本当に偶然なの?」
「え? どういう意味?」
まさか瑞ちゃんトモちゃんの正体のことを疑っている?
「そもそもこの子、小学生のわりには料理上手よ。しかも燈樹お兄ちゃんとこんなに似ているなんて……」
「そう? じゃ、瑞ちゃんがどうしてだと思ってるの?」
「もしかして、トモちゃんと燈樹お兄ちゃんは……」
瑞ちゃん、もしかしてこの2人が同じ人物だと気づいたの? いや、そんなことないよね?
「……昔どこかで会ったことがあるかもしれないね」
「は? あ、そうかもね」
なんかホッとした。まあ、常識で考えればそうだよね。さすがに『違う人の意識が乗っ取る』なんてそんな非常識なことは瑞ちゃんでも思いつかないよね。
「今記憶喪失だよね。でも以前会ったことがある可能性もある」
「まあ、確かにそうね。もしかしてお兄ちゃんから料理を勉強したとか?」
「そうよね。きっとトモちゃんは前から燈樹お兄ちゃんと知り合ってたのよね。こんな命懸けで救ったくらいなんだから」
「うん、そうかもね」
それは違うよ。そもそもお兄ちゃんとこの子は全然知り合っていない。本当にあの時たまたま偶然会っただけ。でも瑞ちゃんにそう考えさせておいた方がいいよね。
「もし燈樹お兄ちゃんと知り合いの人だったら、この子の本当の親を探す手がかりになるかもね」
「そ、それは……」
瑞ちゃん、まだこんなこと考えているのか。あたしは親を探すことなんてとっくに止めたよ。そもそも見つけたくないし。というより、むしろあたしの心の底から見つけたら困ると思っている。
「柚ちゃん……。そうか。やっぱり本当に探したくないよね」
「まあ……」
これがただのあたしの都合だとわかっているけど、やっぱりトモくんと分かれるなんて考えただけで嫌だよ。
「そうよね。親が見つかったらトモちゃんはもうここにいなくなるかもしれないよね」
「うん」
やっぱり、本当のことを瑞ちゃんに伝えた方がいいかな? このまま隠し続けていける自信がないかも。それに瑞ちゃんもお兄ちゃんがまだここにいるとわかったら喜ぶはずだ。これからよくトモちゃんと会うはずだ。でも瑞ちゃんはこの家の人じゃないから、本当にバラしていいのか? やっぱりそう簡単には……。
「でもトモちゃんは? 実は本当の親に会いたいとか思ってないの?」
「オ……わたしは……ううん、どうせ何も思い出せないから」
確かにこの子本人なら元の家族と会いたいはずだよね。でも今のトモちゃんは燈樹お兄ちゃんだから、元の家族とは無縁だよ。少なくともこの子の記憶は全然ここに残っていないようだ。
「そうか。トモちゃん、今の生活に満足しているようだね」
「うん」
「あたしが毎日愛を注いであげているから」
「べ、別に、姉貴のおかげってわけじゃないんだからね」
「トモちゃんのツンデレまた来たね〜」
「うるさい……」
トモちゃん、照れてる。
「でも今こうやって瑞お姉ちゃんと出会えるのは嬉しいことだと思うよ」
「私もトモちゃんと会えて嬉しかったよ」
「瑞ちゃん、そう思っているのなら、元の家族のことはもういいんじゃないか」
「わかってるよ。もう……」
トモちゃんをここに残していくことに罪悪感がないわけじゃないけど、やっぱりあたしは今の幸せを失いたくない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「じゃ、またね。柚ちゃん、トモちゃん」
「瑞ちゃん、またね〜」
晩ご飯が終わった後、瑞ちゃんがあたしたちの家から出て、自分に家に帰る。
「瑞ちゃんも、随分トモちゃんに懐いたね」
瑞ちゃんが帰った後、今はあたしとトモちゃん2人だけの会話。
「そうだね」
「ね、トモちゃん、やっぱり瑞ちゃんに本当のこと言いたくない?」
「オレの正体のこと?」
「うん、これからも瑞ちゃんはよくここに来るはずだし。一緒に出掛けることもあるでしょう」
「でも……やっぱり、いきなり言ってもね。簡単に信じてくれると思うの?」
「そうよね」
「もし本人が気づいたら、その時は真実言ってもいいけど、今自分で言うのは……」
「まあ、確かにそうね。わかった」
今瑞ちゃんは、トモちゃんと燈樹お兄ちゃんが何か繋がりがあるかと疑っている。でもそれだけだ。同じ人物だという結論には、簡単に辿り着くわけがないと思う。
だからこのままでいいよね。でも本当に真実を伝える必要がある日が来たらその時はまた考えてもいい。