表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

笑顔の世界


「よくぞ戻った、冒険者達よ!」


荘厳華麗な謁見の間。

そこには今、数十人の騎士達に宮廷魔導師、大臣などの各役人と、人で溢れている。


その玉座に座る国王は、私達に向け厳かに語りかける。


この様な場では、横柄な態度の戦士や、無愛想な私より、人当たりの良い僧侶が相応。

いつものように、僧侶はにこやかな笑顔で対応する。


「御無沙汰して申し訳ありません、国王陛下。本日は陛下に御報告したい事がございまして、馳せ参じました」


「ほお、魔王討伐の旅に出ていたそなた達が、いったい何の報告か?」


「はい。本日の報告は、まさしくその事にございます。わたくし達は魔王討伐の任、見事果たしましてございます」


「なんとっ!? それは真か!」


僧侶の言葉に、謁見の間はにわかにざわめく。


「はい。その証拠にこれを……」


無言のまま戦士は一歩前へ。

手にしていた袋から、魔王の首を取り出す。


「っ!? た、確かにこれは魔王ですぞ!」


魔族に詳しい宮廷魔導師の一人が、驚愕の声を上げる。


「これで魔族の侵略は治まり、世界には平穏が訪れましょう」


ざわめきは、やがて歓喜の声に変わる。


「よくやった、冒険者達よ! 世界全ての民に代わり、そなた達に礼を言おう!」


国王は満面の笑みを浮かべ、私達に感謝を述べる。


「……しかしながら陛下、勇者は魔王の最期の攻撃を受け、命を……落としました」


瞬間、謁見の間は静寂に包まれる。


「っ!? そう、か……。それは真に残念じゃ」


悲痛な表情を浮かべる国王に、隣に佇む大臣が語りかける。


「陛下、心中お察し致します。ですが勇者は魔王を討つ使命を見事果たしたのです。死しても悔いはない事でしょうぞ」


「……そうじゃな。勇者も本望じゃろう」


「っ!?」


「戦士!」


その言葉に、戦士は怒り心頭。

今にも大臣に襲いかかろうとするも、私の声に気付き、何とか動きを止める。


戦士の怒りは理解出来る。

私だって、同じ気持ちだ。


何が『死しても悔いはない事でしょうぞ』だ。

何が『勇者も本望じゃろう』だ。


こんな城で、屈強な騎士達に守られていた人達に、勇者の気持ちがわかるはずない。


「……報告は以上です。申し訳ありませんが、わたくし達はそろそろ休ませて頂きます」


「うむ。そなた達も長旅で疲れたであろう。客間を用意させるゆえ、そちらで体を休めるのが良かろう。ご苦労であった」


「今宵、魔王討伐の宴を開きますので、後ほどお呼び致しますぞ」


「……お心遣い、ありがとうございます」


私達は形だけの会釈をし、謁見の間を後にする。


……何が宴だ。



「クソッタレがっ!!」


通された客間に入るなり、戦士は備え付けられたテーブルを殴りつける。

テーブルは容易く真っ二つに折れ、無残な廃材へと姿を変える。


「どいつもこいつも、勇者が死んだってのに、何でへらへら笑ってられるんだっ!」


「……仕方ないですよ。勇者さんの死より、世界が救われた方が重要なんですから」


「っ!?」


僧侶の言葉に、戦士はぎりっと歯をくいしばる。


そう、それが当たり前。

勇者が死んだ悲しみより、世界が救われた喜びの方が大きいのだろう。



――私達以外の人達には。



私達にとっては、世界より勇者の方が大切で。

勇者が世界を救いたいと言うから、手伝っただけで。

正直な話、勇者がいるのなら、世界なんてどうなろうと、どうでも良かった。


ずっとずっと勇者と、仲間達と旅をしていたかった。


「……世界なんて、救わなければ良かった」


思わずこぼれた、それが紛れもない、私の本音。


世界なんて救わなければ、私達は今頃、まだ勇者と共にいられたのだから。


暗く沈む客間に、ノックの音が響く。


「お待たせ致しました。宴の準備が整いましたので、パーティーホールへお越しください」


ドア越しに聞こえた使用人の声に、僧侶は了解の旨を伝える。


使用人の足音が、コツコツと遠ざかる。


「……行きましょう。皆さんをお待たせするのも悪いですし」


「……そうだな。ここでこうしてても、どうにもならねえしな」


無言のまま、私も頷く。


正直、乗り気はしないけれど、このまま落ち込んでいても始まらない。


私達はため息を吐きつつ、パーティーホールへと向かう。



それからの私達は、多忙を極めた。


世界を救った情報は、瞬く間に世界中に知れ渡り、私達は様々な国へと赴き、称賛と喝采、歓迎を受けた。

どの国も喜びに満ち溢れ、人々は笑顔で迎えてくれた。


『ありがとう』


『よくやった』


『感謝します』


様々な言葉で、私達を褒め称えた。


男も女も。

大人も子供も。

誰も彼もが。


全ての人が、全てのものが、世界全てが、喜びに、笑顔に満ち満ちていた。



……吐き気がした。



「……」


無音。


ただ沈黙だけが、その部屋に満ちていた。


数週間ぶりに戻ってきた王国。

その城の客間をあてがわれた私達は、明かりも点さず、それぞれ思い思いの場所に腰を下ろしたまま、すでに一時間。


その間、誰も声を発しなかった。


「……はぁ」


時折、思い出したかのようにため息を吐くが、ただそれだけ。

私達は、心身共に疲れ果てていた。


「……なぁ、二人はこれからどうすんだ?」


長い沈黙を破り、戦士が私達に問いかける。


「これから、ですか?」


「ああ、魔王は倒した。世界は平和になった。なら、俺達がいつまでも一緒にいる意味もねえだろ? ……勇者もいねえしな」


戦士の最後の呟きに、紛れもない本心が見てとれた。


「そう、ですね。とりあえずわたくしは、以前勤めていた教会に帰ろうと思います」


「そっか……、俺は剣振るうしか能がねえからな、このまま気楽な一人旅ってのも悪かねえや」


これからの事を、未来の事を話す二人を、私はぼんやりと眺める。


私のこれから。

私の未来。


勇者の死からずっと考えていた、私の願い。


それは……。


「魔法使いはどうすんだ?」


戦士が、問いかける。

僧侶が、見つめる。


「私は――」


そして、私は語る。


私の未来。

私の目的。

私の願いを――



「そんなのは間違っています!」


珍しく、僧侶は声を荒げる。


「そんな事、許されるはずがありません!」


私の目的を聞いた僧侶の態度は、人として至極当然の反応だった。


私の目的は、愚かで、無意味で、自分勝手で、我が儘で、その上迷惑この上ない事なのだから。


それでも、


「間違っているとか、許されないとかの問題じゃない。ただ私は、それを成し遂げると決めただけ」


私の決意は、揺るがない。


「別に、理解も納得も必要とはしていない。私は、一人でもやるだけ」


話しは終わったとばかりに、外に出ようとした私を、


「待てよ」


戦士が引き止める。


「……何?」


「なあ魔法使い。お前、それ本気で言ってんのか?」


「言ったはず。『私は、それを成し遂げる』と」


しばし、私と戦士は睨み合い、そして、


「……しゃあねえ。なら、俺も付き合うぜ」


戦士は、そう応える。


「戦士さん!?」


悲痛な僧侶の叫び。


「わりいな僧侶。そう言う事だから。このまんまじゃ俺も収まりがつかないからな」


照れ臭そうに頭を掻き、戦士は笑う。


それは、久方ぶりに見た戦士の、本当の笑顔だ。


「別に、あんたを無理矢理付き合わせるつもりはねえ。あんたはあんたで、平和な世界で暮らしな」


そう言って、早速旅支度を始める戦士に、


「わ、わたくしもお二人に着いていきます!」


僧侶の声がかかる。


「僧侶……」


「お、おい、無理すんなって。あんたには――」


「無理じゃありません! わたくしにも、やりきれない想いがあります! あの時、もっとわたくしに力があればと何度思った事か! そんな後悔を背負ったまま、あなたはわたくしに生きろと言うのですか!」


「っ!?」


涙を流しながら、心の奥底に仕舞い込んだ本音をぶつける僧侶の様子に、戦士は言葉を失う。


「わたくしは……もう、失いたくない……もう、残されるのは嫌です……」


泣き崩れる僧侶の肩に、戦士はそっと手を添える。


「……悪かったよ僧侶。一緒に行こうぜ。魔法使いも、それでいいよな?」


こくりと、私は頷く。


「私達は、私達の願いを叶える。


――たとえ、世界を敵に回しても」



それは

世界が救われた後の物語。


それは

残された者達の物語。


そこに

希望はなく。


そこに

救済はなく。


あるのは

小さな願いのみ。


それは

失望の物語。


それは

絶望の物語。



「私達の願いを叶える為に、


――私達は世界の敵になる」



それは

切望の物語――



>>>to next.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ