2013年 07月30日(火)より『自作品バトン』
当時のこの記事を読み返したら『ファンタジー世界で貸し自転車屋さんはじめますた』の連載が終わった時期らしい。「やっと終わった」とか言っている。
「休載期間含めて八ヵ月の長丁場になりましたからね」
「一か月くらいで切り上げて『夢を追う者』二部にうつろうと思ってたんだけど意外と好評でずーるずる。結局第二部は流れたのでリンス、ミック、ロンの三人の主役は出なくなった」
「確か、連載当時は主人公を六人も書ききれないから三人に絞ったのですよね」
いや、お蔭で『つきかげ』の美女に変身する設定が意味なくなっちゃった。
「そっちですかっ?!」
「180センチ長身ボインボイン尻はブラジリアンなデカ尻の犬耳モフモフシッポの女神様と言うヘンタイ様爆釣仕様なんだぞ」
仮想人格の質問も残っている。
「『つきかげ』と言えば、『かげゆり』さんは死んだんですか」
「普通に『私の夫は鼻先零ミリ』の世界に登場予定(600年後)だった」
荒廃した戦場跡……そして一週間がたった。
そこには元気に野山を駆ける『かげゆり』の姿がっ!!!
「どこの三文ドキュメンタリー番組ですか。なお、当初のエンディングでは私たちが『はなみずき』さんの他、『つきかげ』さんと『かげゆり』さんも届けて私たち四人が見守る中マサオさんが『はなみずき』様とキスしてエンディングでした」
これで良かったけど、普通に俺たち邪魔なので削除した。
「『かげゆり』は可愛そうですよね。王女には成れないだろうし。あの子の性格からして王の娘とか言われても出奔しそうですし」
「魔族の王女なんて邪魔」とか自分で言いそうなのがなんとも。
実際後年『王』と話している『夢を追う者』たちも本編での面識がない。多分珈琲のんでヒキコモリ」
フレア:私、忘れ去られていない?
連れていくなら姉妹枠で『かげゆり』や『つきかげ』だけではなく私もあっちの世界行ってみたい。
黙れ露出狂。
フレア:ひどっ?! いいもんっ! 勝手にいってやるぅっ!
そういえばあの世界の竜族ってフレアみたいに場所や契約に縛られていなければ異世界でも行けたっけ。
「行ったは行ったで旧友に再会する前に警察に補導されるのであった」
Ω\ζ°)チーン
削除予定の小説設定なんてマジクソたるいからアレだがラスボスの武器、『剣』で死んだ人たちは女神像が倒されると蘇生する。理由は『記憶』が残っているから。本編内で『しんえんなるうみ』も指摘していたがそれをも人間の定義に含めるかは別問題だが。
「そーいえば『夢を追う者』でも何故か蘇生していましたね。でも倒せなかったらあのまま世界崩壊でしょ。リスキーっすね」
「主人公ははあの後、妖精の騎士となった人々同様、神様?になって、王様になって車輪の王国を建国する」
「世界が滅びるまで、もしくは次の後継者が出来るまで死ねないんですよね……」
「『はなみずき』に至っては世界が滅ぶまで魔剣のままだ。あの世界の魔剣、基本的に破壊不可能だし、多次元に存在する。『風鳴』なんて普通に威力は弱いけどあちこちの世界に登場するだろ。
余談だが『風鳴』は『Review!』の『風鳴順子』さんから来ています」
地味に『四天王』の関係者の子孫はReviewの登場人物に少なからずいる。風→風鳴一族 水→逢坂一族 土→高峰一族 火→火乃一族だけ不遇。
春川家も地味に『夜明け』に登場している。ちなみに『夜明け』で作者一番のお気に入りは久さんの悪友である木下夫妻だ。木下さんの子孫は『彼女がタンクだった……別れたい』に名前だけ出演。
「地味に『ファンタジー世界で貸し自転車屋さん』のカップルは『人類が滅亡しやがりました』や『宇宙の果てまでこの愛を』より長い永い話ですよね」
「手塚治虫の『火の鳥』に比べればまだまだよ」
読み返したらおもちゃ箱をひっくり返したように次から次へとネタがあるけど、最後は経済とも自転車屋とも関係なくなって結局人間の話に行きついていったのが個人的に面白かった。
「講義しているほうが勉強になったとか鴉野さんらしいというかなんというか」
意外と人間、人間や自分自身を知らない。あと以下はバトンです。フリーで。
「この記事がバトン改変記事ってのを忘れてた!」
「俺も忘れていたwww 1.自己紹介を、自作品内のフレーズを交えながらお願いします。らしい」
鴉野 兄貴と申します。『短(編)小(説)の男』『人類にモテない男』『歩く特異点』などの妙なあだ名はありますが普通の人間のハズです。たぶん……。
2.自作品キャラでハーレムを作りたい?
まんま理想どストライクの美和(Review)とか、
欠点だらけで一番好きなキャラである紺野澄香さん(『かふぇ&るんばっ♪』)、性格的に好きな順子&和代に水野(Reviewには作者お気に入りのキャラ多い)、美貌ならセリカ(芹香)(SeLica ~who am I?~)にディーヌスレイト(『星を追う者』)にチーア(『夢を追う者』)と美女設定な人間(もしくは人外)はアホほどいるけど、一人で良いというか一人で充分と言うか。こんな強烈な連中一人でも手に余るというか。
個人的におすすめな彼女は春夏秋冬九十七(『彼女がタンクだった……別れたい』)だと思う。戦車だけど。がんばって洗車してあげてください。やかましいわ。
3.自作品登場のおすすめ料理をご紹介ください。
チーアの作る料理全般。澄香さんの恋人新君が煎れる珈琲。『はなみずき』が呑んでいる茶(本編で出し損ねたけど麦茶を濃い目に煎って代用珈琲を飲んでいることもある)。朝日の作る炒飯、大地が沙玖夜に無理やり作らされる料理の数々(無駄にクオリティ高い)。
4.自作品登場の武器・スキル・能力等で何を使いたい?
うちはスキルシステムないしなぁ。
沙玖夜さんの『壱百八の煩悩』が極悪過ぎて他は霞む。願いを叶える。特に貴金属生産と不死身の回復能力(蘇生と若返り含む)に強いという身も蓋もない能力だし。次点で佐倉兄(「『芋ケンピ』をもらったので世界を救ってくる」)の『竹やり(タケノミカズチ)』。
佐倉父の『夢魔』(※『竹やり』の元の所有者でもある)、団長と大空さんに弟(『男だけど乙女ゲーム』)の『なんだかわからんがすごいパワー』と続く。強すぎてペンペン草ものこりゃしねぇ。
あと異能勝負ならセリカ(芹香)も強い。
次元断層、影使い、影龍と純魔族&真祖吸血鬼のハイブリットだし。
……うーん。『魔皇剣』を魔剣エンジンにして『こすもす』(『そして宇宙に向かうフネ』登場メカ)に搭載して他所の星系を観光してみるとか。
沙玖夜さんのお酒&食材生産能力とかで落ち着きそうだ。
5.自作品のクライマックス場面に登場できるとしたら、どうしますか?
自転車屋で『はなみずき』をマサオ君に届けた。もうやらん。
てかそれって楽屋落ちだよね?!
6.自作品キャラがストを起こしました。どうする?
起こされて仕方ない。むしろ俺が起こす。ボーナス要らないから残業代払えっww
7.自作品キャラで部下・後輩にしたいキャラは?
貸し自転車屋さんの主人公ではないことだけは確かだ。真面目に答えれば新田とトックリ。(Review!)
8.自作品キャラで上司・先輩にしたいキャラは?
ナリヒラさんじゃね?(幻想恋歌)あと美和。産休や育児休暇余裕で取らせてくれる上司だし。美和。
9.自作品キャラでナンパ・逆ナンしたいキャラは?
順子、水野、美和(Review!)。あとディーヌ? セリカ(芹香)は高嶺の花過ぎて声すらかけられなさそう。
10.次に回す方のご指名をどうぞ。
フリー。勝手に持っていけっ!
「鴉野さん。それより空手で邪神像と殴り合うオチが『貸自転車屋』となんの関係が」
「ラストでUFOと殴り合った恋愛物主人公もいる」
<バトンテンプレ>
1.自己紹介を、自作品内のフレーズを交えながらお願いします。
2.自作品キャラでハーレムを作りたい?
3.自作品登場のおすすめ料理をご紹介ください。
4.自作品登場の武器・スキル・能力等で何を使いたい?
5.自作品のクライマックス場面に登場できるとしたら、どうしますか?
6.自作品キャラがストを起こしました。どうする?
7.自作品キャラで部下・後輩にしたいキャラは?
8.自作品キャラで上司・先輩にしたいキャラは?
9.自作品キャラでナンパ・逆ナンしたいキャラは?
10.次に回す方のご指名をどうぞ。




