表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無笑 ~正月から自称ヤクザが怒鳴り込んでくる程度にはどこにでもある日常編~  作者: 鴉野 兄貴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/285

Review(レヴュー)! 零(でろ)  第七話 卒業するというけれど

連続投稿四回め。でろ編の最終章

 簡単な会食があって、挨拶があって、仲間たちとはあっさり別れてそれっきり。


 覚えていることと言えば酒呑んで一緒に騒いでいた程度である。いいのかそれで。


 小説家になりたい。


 夢を抱いた『少年』『少女』たちはそれぞれの生活に戻る。


 本当に小説家になった人間、事務局の人間になるもの、チューターを支える立場になるもの。


 結局、小説家になった者はいない。はずだ。


 なることが出来たのは一部の投稿を行っていた人々のみ。


 それでいいのだと鴉野は思っている。


 あのときのキラキラした瞳の輝き。


 お互いの小説を酒の肴に熱く語った日々は、確実に身についているのだから。


 文章の書き方なんてしらない。文法も原稿用紙の使い方も知らない。


 人の人生と言うのは小説より輝いていて、それぞれがとても美しく泥臭い。


 酒の肴のように儚く、一杯の酒の盃の音より華やかだ。普通の人々、それは読者である。読者は感想を書かない。読者は意見を言わない。


 面白いものを面白いと思い、つまらないものを見ないだけだ。


 そして、小説家は誰よりも輝く物語を持つ彼らに物語を見せる存在だ。 


 真実の物語を持つ人に、ウソの話で感動など与えられるわけが無い。


 真実の物語にウソで包んだ真実を届けるとき、不思議な奇跡が起きる。


 小説家にならない。なれない。なれなくていい。


 誰より輝いている物語が、俺たちの前にいまだ続いているのだから。


 『物語』たちが世に解き放たれ、星は輝く。


 いざいかん。綺羅星の物語をみる旅へ。


 俺たちの『青春』は。いまだ続いている。


 願わくばその物語を肴に騒ぐよき友と共にあれ。



Reviewレヴュー! でろ』 完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ