表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サーカスにて

作者: カフ

 夢か、私のかってな空想か、はたまた本当にあったのかすら定かではないほどあいまいな記憶。

 私は家族とサーカスを見に来ていた。サーカスのテントの周りには頬を赤くし開演をいまかいまかと興奮した面持ちで待つ人々。

 母も父も私もそういった興奮のうずへと引き込まれていた。しかし、私はサーカスのテントの横の建物が目に入った。それは観客を幻想世界へといざなう七色に塗られたテントとは対照的に地味な木で出きた小屋だった。それはこの場にはあまりにも不釣り合いであまりにも現実的であった。

 私はまるでこの世の秘密を見たような気がしてその小屋へと向かった。母も父も催眠術にかかったかのようにテントから目を離さずに私が離れていったのにも気づかなかった。

 小屋の中には二人の男がいた。1人は派手なスーツを着た小太りの男だったおそらく団長なのだろう。もう1人の男は上半身体でロープで両手を縛られ天上からつるされていた。男の体には生々しい傷がいっぱいあった。

 「ねぇ、何してるの」私は好奇心からそう聞いた。

 「おやおや、ここは立ち入り禁止だよ」スーツの男はで丁寧な口調で答えた。顔には偽りであろう笑顔が張り付いている。

 「ねぇ、何してるの。そこのおじさん怪我してるよ」私は再度聞いた。吊るされた男は私の登場に顔色一つ変えず虚ろな目をしている。

 「坊や、この人はこういう役割なんだ。サーカスのみんながイライラした時にこの人を殴るんだ。そうしたら、だれも争うことなく不満は解消されるだろ?」

 「でも、この人がかわいそうだよ」そう言うと。スーツの男の笑顔はボロボロとはがれ、その下から怪物が出てきた。口は狼のように大きく、目は鷲のようにするどい。耳はナイフのように尖っていた。

 「かわいそう?よくそんなことが言えるな。いいかよく聞け、小僧。弱い奴は強い奴に虐げられる。これはな世の中では当たり前のことなんだ。学校のイカレ教師が言う道徳なんてものが世界で通用すると思うなよ」怪物は涎を垂らしながらまくし立てた。

 「で、でもそんなの」私はすぐに逃げ出したかった。しかし私の心の中の良心が私の足の裏と地面をべったりとくっつけていた。

 「だいたいなぁ、お前は私1人が悪いみたいに言うがな、お前らの親や今日集まっている客、全員、俺と同類なんだよ。世界にはこの男が受ける不条理以上の不条理が山ほどある。それを大人たちはみんな知っている。でもな、知ってても誰も助けないんだよ。どうしてか?助けたってなんの得にもなんねぇからなんだよ。わかったかクソ餓鬼。さっさと消えろ。食っちまうぞ」怪物はその大きな口を開けた。

 私と地面をくっつけていた良心は簡単にはがれ、私は一目散に逃げ出した。その後のことははっきり覚えていない、しかしはっきりいえることがある。


 それは今日もどこかでサーカスは開かれ、知らないふりを決め込む観客は浮かれ騒ぎ、そのかげで怪物に吊るされた男はなぶられ続けるのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ